前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本敗戦史(52)A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜ日本は敗れたのか』④「東亜民族指導の資格欠如」(大東亜共栄圏盟主のお粗末)

      2015/04/08

 日本敗戦史(52)

マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る
『なぜ日本は敗れたのか』④

「大東亜共栄圏盟主を果すには、余りにお粗末であったこと」

 

① 自民党女性局長の三原じゅん子氏が3月16日の参院予算委員会の質問で、『日本が建国以来、大切にしてきた価値観に八紘一宇がある。「世界を一つの家とする」という意味で、この「八紘一宇」の理念のもとに、世界が一つの家族のようにむつみあい、助け合えるような経済、税の仕組みを安倍総理こそが世界中に提案していくべきだと思う』との発言を行った。

●「三原じゅん子氏「八紘一宇は大切な価値観」予算委で発言http://www.asahi.com/articles/ASH3J6R68H3JUTFK00N.html

 

②大東亜戦争については『東南アジア各国で英国などから独立を促した』という点を積極的に評価をする向きが増えている。しかし、その精神の推進者だった徳富蘇峰はこの点を批判して、日本人の異文化認識能力の欠如、異文化コミュニケーションギャップ、過度な自民族中心主義(エスノセントイズム)などについて、次のように指摘している。

③三原氏の「八紘一宇」発言と『大東亜共栄圏』の実態にはこのような大きな認識ギャップがある。

 

『なぜ日本は敗れたのか』④

「東亜民族指導の資格欠如」(大東亜共栄圏盟主を果すには、余りにお粗末であった)

 

前には人物欠乏について語ったが、日本人は遺憾ながら東亜の盟主(大東亜共栄圏のリーダー)を果すには、余りにお粗末であったと、言わねばならぬ。大和民族(日本民族)がアジア諸民族の指導者たる資格がなかったという事を、しみじみ痛感される。

これは今度の戦争(大東亜戦争)に限らず、奈良朝以前において、朝鮮半島から、引揚げねばならぬ始末となり、また壬辰の役〔秀吉の朝鮮出兵〕でも、足掛け七年の戦争中、個人としては、加藤清正のように、すべての韓国・朝鮮人とはいわないが、一部の韓国・朝鮮人よりは、愛慕された者もあったものの、人心を承服させ、永く日本人への親愛を勝ち取った者は絶無か、わずかという有様だった。

翻って明治維新以来、台湾統治五十年、朝鮮統治四十年の歳月に、日本は何事をしたかといえば、台湾では現地ゲリラ,菲族を駆逐し、疫病を駆逐し、平和と健康とを台湾にもたらし、更に米、砂糖、材木、茶、その他において、多大の進歩を遂げたことは事実だが、果して台湾人の心をつかんだか否かという事については、極めて疑わしきものがあった。

つまり、物では成功がいくつかったが、

人については、むしろ一大失敗という方が、適切であった。

更に朝鮮半島では、最初は伊藤博文のように、賢明なる政治家が、統治方針を定め、むしろ朝鮮における内地人(日本人)の人望を失っても、まず朝鮮人の心を得ねばならぬとして、果然とことにあたり朝鮮人より、いかなる程度の感謝を勝ち得たるかは知らぬが、少なからず日本人より怒りを買った。

そして寺内正毅までは、やや伊藤の根本原則に遵守した積りであるらしかったが、その後の総督は、方針もなければ、経倫もなく、全くその日暮し、行当りばったり、そのために、いよいよ、ついに朝鮮が、日本の手を離れるという時になっても、誰れ一人(朝鮮人として特別に日本人によって利益を得た若干者を除く外は)涙を流す者はなかった。

もし物質的に観察すれば、日本の統治四十年間は、決して無意義ではなかった。はげたる朝鮮の荒れ果てた朝鮮の田畑には、排水も出来、かんがいも出来、立派な穀倉となった。

地下資源も、まだようやく初歩と言ってもよいが、前途洋々の望みがもてるに至った。水力電気の利用に至っては、今日でも、世界に誇るに足るものがある。将来は更に驚くべきものがあって、北朝鮮方面の、これまで未開発の地方は、立派な工業地帯となりつつある。

日本人は決して朝鮮の天然を蹂躙し、奪掠し、放擲するような事はなく、最善の努力を以て、朝鮮の天然を善導し、かつ利用せん事を努めた。

しかし、韓国・朝鮮人は誰れ一人、日本に向って感謝する者もなく、常に日本人の手から、自由になることを、祈ってやまなかった。日本人は朝鮮から、取る事も取ったが、与える事も与えた。しかし韓国・朝鮮人は誰れ一人、日本人に対して感謝する者もなく、日本人の評判は、終始一貫悪かったといわねばならぬ。一言にしてこれを言えば、物質的には成功に近かかったが、精神的には、全く失敗した。

このように台湾や朝鮮で、小手調べをした日本人は、すでに立派な黒星を取っていた。それが今度は、中国大陸よりアジア大陸、及びその諸島にかけて、戦争を拡大していく際に、人心を収攫するなぞということを、期待するのは初めめから出来ない相談であったといえる。

つづく

(昭和二十二年一月九日午前、晩晴草堂にて)

 

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(160)記事再録/『世界史の中の日露戦争』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★『ロシアが極東全体の侵略を狙っており、一方、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』★『1904年1月8日付『ノース・チャイナ・ヘラルド』 『われわれは朝鮮をどうすべきか?日本人からの寄稿』』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝2017/01 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(145)太平洋戦争敗戦前(昭和19年)の日本終戦外交ー『繆斌(みょうひん)工作』の謎

  終戦70年・日本敗戦史(145) <世田谷市民大学2015> 戦後 …

「今、日本が最も必要とする人物史研究/日英同盟を提言した林董(はやしただす)元外相』★『国難日本史ケーススタディー④>『日英同盟論を提言ー欧州戦争外交史を教訓に』 <「三国干渉」に対して林董が匿名で『時事新報』に日英同盟の必要性を発表した論説>』

  2012-03-10 /『リーダーシップの日本近現代史』(56)記 …

no image
 『リーダーシップの日本近現代史』(71)記事再録/『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日付>

2014/08/11 /『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㉚」★『明治開国以来、わずか40年で日清、日露戦争で勝利したのは西郷従道の抜擢した山本権兵衛だった②』★『日清戦争前は世界の海軍力ランキング12位だった日本海軍は、勝利後は第4位に躍進した』

   日本海軍の最強コンビー西郷従道大臣、山本権兵衛軍務局長 西郷が再 …

『オンライン講座/日本興亡史・決定的瞬間の決断突破力の研究 ㉓』★『 帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断・実行力 に学ぶ』★『帝国ホテルはフランク・ロイド・ライトの設計で新館が完成し、大正12(1923)年9月1日正午から『新館落成記念披露宴』が開催予定だった。まさにこの1分前にマグニチュード7.9の未曽有の関東直下型大地震が起こった』★『帝国ホテルの歴史的決定的瞬間に犬丸支配人はどう行動したか、歴史はその時、動いた』

    2011/04/03   日本リ …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史㊼ 「日本か朝鮮を取ろうとするのは,ロシア人の術中に陥っていることを論ず」

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

no image
  ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本側の日英同盟成立までのプロセス」⑦『伊藤博文が露都で日露協商の交渉中に、元老会議は日英同盟 の締結に賛成した。伊藤は日英同盟に反対し、その条約案 の修正を求めた。』

  ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本側の日英同盟成立までのプロセ …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭   1903(明 …

no image
「日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる教科書」①★『福沢諭吉の「脱亜論」ですべては解明されている』150年前から日本が悪いという「反日の恨(ハン)の思想」の民族意識は今後ともかわらないのでは」

日本リーダーパワー史(765) 今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮 …