前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップの日本近現代史』(245)/記事再録★『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③

   

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル再録

『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)の開催に合わせて、インプレス総合研究所編の『ドローンビジネス調査報告書2017』が発表された。

同報告書によると、2016年度の日本国内のドローンビジネスの市場規模は353億円と推測され、2015年度の175億円からほぼ倍増、2017年は533億円に拡大し、5年後の2022年度には2116億円と2016年度の約6倍に達する急拡大が見込まれている。

インプレス総合研究所では、2016年度までをドローンビジネスの「黎明期」、続く2017年度以降を「普及期」と位置付けており、今後の成長ぶりが、注目される。

 ドローンビジネスの市場は3つに分類され、➀「機体市場」は、業務用(固定翼および回転翼)の完成品機体の国内での販売金額②「サービス」市場は、ドローンを活用した業務の提供企業の売上額。③「周辺サービス市場」は、バッテリーなどの消耗品の販売額や定期メンテナンス費用、人材育成や任意保険の市場規模で、全体の約半分を占めるのが、2016年度のサービス市場で154億円(436%)を占めており、機体市場134億円(380%)、周辺サービス市場が65億円(184%)の順。

 

 5年後の2022年度には、サービス市場が1406億円と約9倍増、機体市場は441億日(同約3倍)、周辺サービス市場が269億円(同約4倍)に達すると予想される。

 サービス市場の内容は「農業」「測量」「空撮」「検査」「防犯」「物流」「屋内」「その他サービス」と分類している。

2016年度現在市場が確立しているのは広大な農地で農薬散布などが行われている「農業」や、土木・建築現場で必要になる「測量」、報道やクリエイティブに活用されている「空撮」、ソーラーパネル等の設備点検に活用されている「検査」などである。

 – 健康長寿最先端技術『見える化』動画現代史研究

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(120)『日本のメルトダウン』『地震多発時代”はまだ始まったばかり!―首都圏の「巨大地震」発生の可能性』―

速報(120)『日本のメルトダウン』 『地震多発時代”はまだ始まった …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(194)』★『BBCがリオの閉会式、安倍首相のマリオ姿で土管から出てきたサプライズを報道!』● 『安倍マリオ、海外の人たちが大喜び「こんなすごい光景見たことない」【リオ五輪】●『 五輪閉会式、「安倍マリオ」が話題に!世界の反応は?』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(194)』 Tokyo …

no image
日本メルトダウン脱出法(629)●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルファキス財務相』『日本の自動車産業、電機産業の轍を踏むか」他6本

日本メルトダウン脱出法(629) ●『ギリシャが離脱すればユーロ圏は崩壊=バルフ …

no image
日本メルトダウン脱出法(739)「日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか」●「長期展望、日経平均長期上昇シナリオは終わったのか?」

 日本メルトダウン脱出法(739) 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っから …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(291)/『陸奥外交について『強引、恫喝』『帝国主義的外交、植民地外交』として一部の歴史家からの批判があるが、現在の一国平和主義、『話し合い・仲よし外交』感覚で百二十年前の砲艦外交全盛時代を判断すると歴史認識を誤る。

    2016/07/07 日中北朝鮮 …

no image
イラク戦争報道(下) 2003 年6 月30 日

1 日本のメディアはイラク戦争をどう報道したか 前坂 俊之(静岡県立大学国際関係 …

no image
日本メルトダウン脱出法(601)【高齢化する欧州には移民の新しい血が必要だ(英F・T紙)『コラム:経済成長なき「豊かな生活」は可能か

 日本メルトダウン脱出法(601)     ◎【高 …

no image
記事再録/『2007年にちょうど100年目を迎えたブラジル日系移民の苦難の歴史』

新橋演舞場上演  2007,11月 「ナツひとり」パンフレットに掲載 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(97)記事再録/ 『中国/朝鮮行動学のルーツ⑥』『中国紙『申報』 からみた「中国が行っている冊封の儀と 属国の国力強化について」(1884(明治17) 年2月9日付)★『中国流のダブルスタンダード、言行不一致の典型で、南沙諸島での軍事基地の建設増設と同じパターン』

    2016/03/18 &nbsp …

no image
『なぜ日中は戦争をしたのか、忘れ去られた近現代史の復習問題』―「日清戦争の引き金の1つとなった『長崎清国水兵事件(明治19年)の5年後、再び日本を震撼させた清国艦隊『巨艦』6隻の東京湾デモンストレーション」

   『なぜ日中は戦争をしたのか、忘れ去られた近現代史 の復習問題②』 …