前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日中韓対立のルーツを知るために」ー『日清戦争始末』(明治30年刊)、徳富蘇峰の「風雲漫録」(日清戦争従軍記)を読もう

      2015/01/01

  

 

  私は日中韓の対立のルーツを究明するために、ブログで

●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」を連載している。

これは中国側、欧米側の見方であり、すでに60回を超えた。まだまだ、連載する予定である。

 

●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(63)『(日清戦争開戦1ヵ月後)-

『日本.まさに滅びんとす』

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2867

 

 

 

➁これと並行して「マイフリー図書館」(著作権フリー図書館)で
「遠藤永吉、岡崎茂三郎共著『日清戦争始末』(水戸 江湖堂蔵版、明治
30年刊)
をアップした。これは日本側の見方である。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=151

 

 

   ジャーナリスト・徳富蘇峰の日清戦争従軍記からみた、3か国の対立の根源に迫る
「風雲漫録」(日清戦争従軍記)著者:徳富蘇峰 | 発行年月:190011月)を紹介する。

 

 

以上3点の同時代の証言を文章を読まなければ、100年後の現在の感覚、新しい本
をいくら読んでも『もつれにもつれた三国関係の原因を知ることはできない。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=121

 - 戦争報道 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(145)再録★『日本世界史(グローバル異文化外交コミュ二ケーション』ー生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議された③英「タイムズ」

    2013/06/24 &nbsp …

『Z世代のための次期トランプ米大統領講座㉑』★『トランプ氏は「世界の国家安全保障と自由のため」に、グリーンランドの所有と管理が絶対に必要』★『パナマ運河の支配権を取り戻す、と主張』

『トランプ氏のディール外交・経済政策エスカレート』 トランプ次期大統領の前回と同 …

no image
歴史は繰り返すのか!『現在の世界情勢は1937年8月の「アメリカ/ヨーロツパの情勢は複雑怪奇なり」とそっくり』★『この1週間後にドイツ・ソ連のポーランド侵攻により第2次世界大戦が勃発した★『日本は<バスに乗り遅れるな>とばかり日独伊三国同盟を結び、1941年12月、太平洋戦争に突入する』★『インテリジェンㇲの無知で亡んだ日本』

  「米欧情勢は複雑怪奇なり」   1939年(昭和14)8 …

終戦70年・日本敗戦史(130)「中国統一(北伐の動き)の満州への波及を恐れた関東軍が張作霖爆殺事件を起こした(昭和3年)

終戦70年・日本敗戦史(130) <世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月 …

no image
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 日本興亡150年史』(3)<『2050年の世界」で日本は衰退国ワーストワン になるのか!>

★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』③― < …

no image
日本リーダーパワー史(738)『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』(歴史失敗の復習問題)『プーチン大統領と12/15に首脳会談開催。三国干渉のロシアと「山県・ロマノフ会談」の弱腰外交でていよくカモにされた②

 日本リーダーパワー史(738) 『大丈夫か安倍外交の行方は!?』 -プーチン大 …

『オンライン講座/日本興亡史・決定的瞬間の決断突破力の研究 ㉓』★『 帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断・実行力 に学ぶ』★『帝国ホテルはフランク・ロイド・ライトの設計で新館が完成し、大正12(1923)年9月1日正午から『新館落成記念披露宴』が開催予定だった。まさにこの1分前にマグニチュード7.9の未曽有の関東直下型大地震が起こった』★『帝国ホテルの歴史的決定的瞬間に犬丸支配人はどう行動したか、歴史はその時、動いた』

    2011/04/03   日本リ …

no image
日本リーダーパワー史(829)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )①』★『日露開戦を決めた御前会議の夜、伊藤は金子に『ルーズベルト工作」を命令』●『伊藤の懇願を金子は拒否、日露戦争に勝てる見込みはないーと伊藤』★『金子サムライ外交官は『スピーチ、リベート決戦」に単身、渡米す。』

日本リーダーパワー史(829)(人気記事再録)『明治維新150年』★ 2011年 …

『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座⑩』★『「申報」(清国紙)からみた「日中韓150年戦争史」(65)『(日清戦争開戦2ヵ月後―「憤言」ちっぽけな倭奴(日本)をなぜ撃滅できないのか』★『ああ,まさかこんなことになるとは思ってもみなかった。中国の20余省の人民.100万にも1000万にものぼる資産,200万余りの兵力をもってして.ちっぽけな倭奴(日本人)』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/11/11am700) 2014/09/2 …

『Z世代への遺言』★『今、日本が最も必要とする人物史研究①」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』

  2016/04/06 日本リーダーパワー史(556)「知らぬは「自 …