前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 日本メルトダウン(992)-『トランプ氏、キューバ国交再断絶を示唆 「より良い取引」要求』●『イラク派遣隊員29人が自殺 帰還隊員らが語ったPTSDの恐怖』★『“トランプ人事”で地金が見える? 躍起の各国と喜色満面・安倍首相が得た「果実」』●『焦点:債券から株への「大転換」、今回は本物の可能』◎『GPIFに現れた予期せぬ助っ人、収益増へ力強いレバレッジ効果』◎『ゆがむ韓国経済、財閥偏重の「疑似資本主義」が迎えた限界』●『東芝がまた不正会計、ついに「監理銘柄」入りか』

      2016/12/01

 日本メルトダウン(992)

トランプ氏、キューバ国交再断絶を示唆 「より良い取引」要求

https://dot.asahi.com/afp/2016112900003.html

 

イラク派遣隊員29人が自殺 帰還隊員らが語ったPTSDの恐怖

https://dot.asahi.com/wa/2015081900059.html

 

“トランプ人事”で地金が見える? 躍起の各国と喜色満面・安倍首相が得た「果実」https://dot.asahi.com/aera/2016112500220.html

焦点:債券から株への「大転換」、今回は本物の可能

http://jp.reuters.com/article/global-markets-rotation-idJPKBN13N0AT

 

GPIFに現れた予期せぬ助っ人、収益増へ力強いレバレッジ効果https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-27/OH7M3B6KLVRG01

 

ゆがむ韓国経済、財閥偏重の「疑似資本主義」が迎えた限界

http://diamond.jp/articles/-/109510?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor

 

東芝がまた不正会計、ついに「監理銘柄」入りか

http://diamond.jp/articles/-/109407

 

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(340)ビデオ座談会(120分)◎尖閣問題ー領土・歴史認識で<紛争、国家威信>対<貿易・経済利益>のバランスとる』

  速報(340)『日本のメルトダウン』   ビデオ座談会( …

no image
『オンライン講座/日本近代化の父・福沢先生の研究』★『日本の近代化は福沢諭吉の思想の上に築かれた。日本現代史を知るには福沢先生までさかのぼらねばならない』★『私の書いた福沢先生に関する、論考、雑文一覧 =検索結果 239 件(2020/3/20日現在)を一挙公開します」

  2020/03/20  『リーダーシ …

no image
『 地球の未来/2018年、世界の明日はどうなる』ー「2018年はAIが最重要になる」(MITメディアラボの伊藤穣所長)★『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』★『AIが人類を超える意味—カーツワイルの予言』★『 レイ・カーツワイル 「加速するテクノロジーの力」(動画)』★『 レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(動画)』

 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 2018年の世界経済、社会はどうなるか …

『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⓵』★『 国難突破法の研究①』ー『太平洋戦争の引き金を引いた山本五十六のインテリジェンス』★『 トップリーダの心得「戦争だけに勇気が必要なのではない。平和(戦争を止める)のために戦うことこそ真の勇者である」(ケネディー)』

    日本敗戦史(41)『太平洋戦争の引き金を引いた山本五 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(122)「積極的平和主義」が目指す方向を危惧 軍事援助(2/17)「核のゴミ」処分に積極的な姿勢を(2/23)  

池田龍夫のマスコミ時評(122)     品格に欠ける安倍首相のヤジ( …

no image
野口恒のインターネット江戸学講義③『第1章 ウェブ社会のモデルは江戸の町民社会にあり(上)』

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義③>   『第1章 ウ …

no image
日本メルトダウン脱出法(884)『日銀の苦悩:金融緩和が壁に突き当たるとき』 (英エコノミスト誌)●『注目のトランプ「外交政策」、やはり中身はなかった 粗雑な孤立主義を米国の識者が厳しく批判(古森義久)』●『[FT]中国は「トランプ大統領」を望んでいる』●『AlphaGoは人間を超えたのか~脳科学者・茂木健一郎氏×ドワンゴ会長・川上量生氏』

   日本メルトダウン脱出法(884)   日銀の苦悩:金融緩和が壁に …

「75年たっても自衛権憲法を全く変えられない<極東のウクライナ日本>の決断思考力ゼロ」★「一方、ウクライナ戦争勃発3日後に<敗戦国ドイツ連邦議会>は特別緊急会議を開き、防衛費を2%に増額、エネルギーのロシア依存を変更した」★『よくわかるオンライン講座/日本国憲法制定真相史①』★『なぜ、マッカーサーは憲法制定を急いだか』★『スターリンは北海道を真っ二つにして、ソ連に北半分を分割統治を米国に強く迫まり、トルーマン米大統領は拒否した』』

          &nbsp …

no image
速報(401)『日本のメルトダウン』 『安倍首相のすぐなし遂げられる改革』 『羊頭狗肉の国土強靭化法』

 速報(401)『日本のメルトダウン』   ◎[FT]金正恩 …

no image
日本メルトダウン脱出法(561)『直面する「2015年問題」を前に考えよ-日米関係は大丈夫か」●『アベノミクスに2つの「障壁」

 日本メルトダウン脱出法(561)   ●『直面する「201 …