前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑧』★『杉山茂丸と玄洋社、頭山満の国難突破力3重奏』

      2024/11/28

●杉山茂丸と玄洋社について

夢野久作はその著「近世快人伝」中の「杉山茂丸」の項に、茂丸と玄洋社の関係を次のように述べている。
「茂丸は他の玄洋社の諸豪傑連中とは異なっていた。その頃の玄洋社の梁山泊連は皆、頭山満を首領とし偶像として崇拝していた。頭山満が左の肩を揚げて歩けば、玄洋社の小使まで左の肩を怒らして町を行く。頭山が兵児帯(へこおび)「兵児」は、鹿児島地方で「青年の男性」という意味)を締めれば皆同じにするといったと調子だったが、杉山茂丸だけはそんな真似は決してしなかった。
むしろ玄洋社のこうした気風に対して異端的な考えをさえ抱いていたらしいことが、玄洋社を飛び出してから以後の彼の活躍ぶりによって窺われる。」

●また、同じ項に頭山満との関係について次のように述べている。

「頭山満いわく、『杉山みたいな頭の人間が又と二人いるものではい。彼奴(あいつ)は玄洋社と別行動をとって来た人間じゃが、この間、久し振りに会うた時には俺の事を頭山先生と言いおった。ところがその次に会うた時は、頭山さん、とさん付けにして一段格を落としおったから、感心して見ていると、三度目に会うた時は、頭山君、と言うて又一段調子を下げおった。今に俺を呼び棄ての小僧扱いにしおるじゃろうと思うて、楽しみにして待っとる』とカラカラと笑った。

●一方、茂丸は頭山の人間性の違いについて次のように語った。

ある時、杉山法螺丸(ほら丸)が何かのお礼の意味か何かで、頭山満に千円以上(今では数千万円)もする銘刀を一振り贈った事がある。無論、飛切り上等のもので、刀剣道楽の大自慢のシロモノであったが、その後、法螺丸が頭山満を訪問して、『どうだ、あの刀は気に入ったか』と言うと頭山満はニッコリ笑って『うむ。あれはええ刀じゃった。質屋に持って行ったら三十円貸したぞ。又あったら持って来てくれい』。其日庵「茂丸」もこれには「開いた口が塞がらず、帰って来て『モウ頭山に物はやらん。あいつのせがれにやった方がええ』。

●一方、杉山茂丸の頭山観はこうだ。

茂丸いわく、「自分には国内各階級層の中に清濁合せて数限りない友人知人がいるが、頭山満との交際ほど神聖で親密なものはない。従って、頭山の性格、心情は自分なりに知悉している。

頭山のやること、なすことは総て反対に解釈すれば先ず間違いない。彼は無学なようで学識があり、無口なようで能弁であり、身近なことしか考えないようで深遠の理を窮め、そつけないようで親切であり、ぁっさりしているようで密度が濃く、忘れているようで強記であり、放漫なようで謹厳であり、冷酷なようで慈悲深く、やりっ放しのようで、チャンとした締括りがあり、物を容れること大海の如く、生を愛すること虫をも殺さず、功名富貴を見ること塵芥の如く、殊に父母兄長に厚く、勤王の志深いことは自分が常に畏敬措くところである。

従って、自分が後世の師表なりと呼ぶのも決して誉め過ぎではない。茂丸はつぎに掲げる五項目を自己終世の使命観として、尊敬する大先輩と共に実行完成したいと考え、頭山に打ち明けた。この話に頭山も大いに賛意を表し、助力を誓っていた」という。

●茂丸終生の目的とは次の五項目である。

第一、郷国割拠の風を打破
第二、天下に気脈を通ずる
第二、郷国独立の資源を開く
第四、地方的開発の事業を起こす
第五、実社会の事物に接触する

●これを具体的に説明すると、次のようなことになろう。

第一は従来歯牙にもかけなかった地方役人と積極的に交歓し、彼等を通じて九州各県の有志団体との横の繋がりを持つ。
第二は人的交流と文書の交換によって国の内外を問わず有志間の意志疎通を計る。
第三は海軍予備炭の名を以て政府が管掌する福岡県の全石炭を民業に移す。
第四は郷土における道路の開発、鉄道敷設、門司築港等の事業を開始する。
第五は派生する社会的問題を分析解明するとともに興味を以てこれ等のことに対処するといったものであつた。

以上は「杉山茂丸伝―もぐらの記録」(野田美鴻著、島津書房、1992年刊116―138p)

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「国難日本史の歴史復習問題」ー「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑦」◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部の対応』◎『早期開戦論唱えた外務、陸海軍人のグループ『湖月会』はどうしてできたか。』★『山座円次郎の外交力』

 「国難日本史の歴史復習問題」ー 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパ …

no image
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる②』―★記事再録『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(下)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』

『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の …

no image
130兆円は誰のものか-年金運用改革を問う」 西沢和彦日本総研上席主任研究員の記者クラブ会見動画(9.26)90分

       「130兆円は誰のものか- …

no image
『ガラパゴス国家・日本終戦史⑥ 「 ロジスティックで敗れた太平洋戦争」『1千兆円の債務を抱いて10年後の展望は?」

     1年間連載開始―『ガラパゴス国家・日本終 …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変①』-『ドイツ、ロシア、フランス、イギリスらの中国侵略に民衆が立ち上がった義和団事件が勃発』★『連合軍の要請で出兵した日本軍が大活躍、北清事変勝利の原動力となった』

明治150年歴史の再検証 『世界史を変えた北清事変①』  義和団事件の発生 18 …

『Z世代のための日本興亡史研究①』★『聖将・東郷平八郎元帥の栄光と悲劇」★『ネルソンに匹敵する日本海海戦で完勝した東郷平八郎の戦略が約40年後の太平洋戦争の大敗北につながった』

<2009、04,020>日本興亡学入門⑦記事再編集 歴史の逆転=<栄枯盛衰・奢 …

世界/日本リーダーパワー史(959)ー『明治大発展の基礎を作った史上最高の戦略家、影の黒幕は『法螺(ほら)丸』、『モグラ』を自称し、宰相・元老、将軍たちを人形遣いのように自由自在に操り「日露戦争」を勝利に導いた。この稀代の戦略家は一体誰でしょうか?。答えは・・・忘れられた杉山茂丸だよ、彼はスーパーマンだよ!』★『孫の杉山満丸氏の語る「杉山家三代の系譜』(講演動画30分付)

    記事再録・2009/09/27 &nbsp …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日中衝突のルーツ➈』/記事再録『中国が侵略と言い張る『琉球処分にみる<対立>や台湾出兵について『日本の外交は中国の二枚舌外交とは全く違い、尊敬に値する寛容な国家である』と絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」(1874年(明治7)12月6日付)』

2013年7月20日/日本リーダーパワー史(396)   中国が尖閣諸 …

no image
日本メルトダウン( 990)–『トランプ次期米大統領の波紋』● 『[FT]世界貿易の現実に直面するトランプ氏 貿易主導、中国は力不足』★『アジア太平洋情勢:米国と中国のロマンス? (英エコノミスト誌11/19)』●『トランプ次期米政権も南シナ海の「主導権」追求へ、中国が分析』★『トランプ政権が日本に突きつける「2%」の試練』●『コラム:米国でヘイトクライム急増、トランプ氏は何をすべきか』●『迷走する原発事故の賠償・廃炉費用の負担 無責任体制を断ち切り原発を「一時国有化」せよ(池田信夫)』●『君の名は。 タイ、香港でも興収首位 アジア4冠達成』

日本メルトダウン( 990)–『トランプ次期米大統領の波紋 』 [F …

no image
『オンライン/国難突破力講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』

 2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山 …