前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン・大谷翔平講座』★『世界が尊敬した日本人ナンバーワン』★『米スポーツ界の「アカデミー賞」の「ESPY賞」、「男子再優秀アスリート」部門を日本人で初めて受賞』★『オオタニはカルチャーのメインストリームにいる(米紙ワシントン・ポスト』

   

 

エンゼルス・大谷翔平選手の記録づくめの「栄冠達成」が続いている。

7月21日には、米スポーツ界の「アカデミー賞」と言われる「ESPY賞」の「男子再優秀アスリート」部門を日本人で初めて受賞した。野球界からは1998年に70本塁打、99年に65本塁打を放ち99年に受賞したM・マグワイア(カージナルス)以来23年ぶりの快挙だ。「最優秀MLB選手」部門は2年連続で制して“2冠”を達成した。

続いて「米紙ワシントン・ポスト」(7月22日電子版」は、「桁外れのスターを永遠に探しているMLBだが、すでにショウヘイ・オオタニがいるではないか」と題した記事を掲載した。

。「オオタニはあまりに優れ、あまりに際立ち、あまりに“レベチ”。果たして彼が十分な称賛を受けているだろうかと不安になる」、 「NBAやNFLでは大スターが生まれたが、MBAは少なくとも今世紀において、スポーツの枠を超えてカルチャーのメインストリームになるようなレジェンドを見つけられなった」

しかし、今、「オオタニがいるではないか」と書いている。

『野球選手がスポーツ誌で特集されるのは珍しくないが、大谷の場合は今年初めにファッション・カルチャー誌「GQ」の表紙を飾った。また4月には、あの「タイム」誌の表紙に登場した』とカルチャーのメインストリームにいると指摘する。

この記事を書いたのは女性記者である。

21世紀は女性の時代である。20世紀までは「男性中心社会」「とくにスポーツの世界は男性独占社会であった」これが21世紀となって「パラダイムシフト」し、「価値感大転換」を起している。

たった1人の人間が革命を起こし、世界を変え、文化を変える。オオタニがMLBを変えている、世界の文化を変えつつあることは間違いない。

大谷翔平、第2打席で21号アーチ 前日自打球で悶絶の不安吹き飛ばす1発

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a6b572130e4b11f30ee8c284c826ce845a41f0

 

 

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
近著・申元東 著, 前坂俊之 監修『ソニー、パナソニックが束になってもかなわない サムスンの最強マネジメント』徳間書店 (8月27日刊行)

    近著『ソニー、パナソニックが束になってもかなわないサ …

no image
速報(344)●『8月30日 福島県 子供の甲状腺検査 3万8千人の35.8%にあたる1万3千人以上に嚢胞やしこりがある(小出裕章)』

速報(344)『日本のメルトダウン』 ◎『9月7日 もう一度MBS前に集まろう …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑰『日本は戦う度胸などなく、 脅かせば簡単に屈するとみたロシア』 英国「タイムズ」<開戦16日目> 

   世界史の中の『日露戦争』⑰ 英国『タイムズ』 …

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …

no image
日本風流人列伝(35) アイヌ「ユーカラ」研究の金田一京助はメチャおもろい

日本風流人列伝(35) アイヌ「ユーカラ」研究の金田一京助はメチャおもろい &n …

no image
速報(402)『日本のメルトダウン』『3・11から丸2年』低線量長期内部被曝はどう影響するのか、日本記者クラブ会見動画ー

速報(402)『日本のメルトダウン』   ● <まとめ>『3・11から …

no image
『オンライン/日本宰相論』★『歴代宰相で最も人気のある初代総理大臣・伊藤博文の人間性とエピソードについて』

    2012/06/16 &nbsp …

no image
<金子堅太郎⑥>『日本海海戦勝利にルーズベルト大統領は大喜びして、熊皮を明治天皇にプレゼントした』⑥

<日本最強の外交官・金子堅太郎⑥>   ―「坂の上の雲の真実」ー 『日 …

no image
日本リーダーパワー史(293)『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』⑤

日本リーダーパワー史(293)   『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬 …

no image
速報(364)老害が国を亡ぼすのは、日本も中国も独裁国もいずこも同じ『長老政治』『老害リーダー』『2重権力』を排せ

速報(364)『日本のメルトダウン』   <総選挙12月16日投票と決 …