日本リーダーパワー史(945)ー『日中関係150年史』★『日中関係は友好・対立・戦争・平和・友好・対立の2度目のサイクルにある』★『日中平和友好条約締結40周年を迎えて、近くて遠い隣人と交友を振り返る」★『辛亥革命百年の連載(25回)を再録する』⓵
『辛亥革命百年の連載(25回)を再録する』⓵
(1回→6回まで)
日本リーダーパワー史(53)辛亥革命百年①孫文を助けた日本人たち・・・宮崎滔天、秋山定輔ら① 2010/06/25
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3459.html
今から8年前の2011年10月10日は現代中国の発端となった辛亥革命からちょうど100年を迎えるた。
<孫文と支えた日本人~知られざる辛亥革命の志士 梅屋庄吉>については、この欄でも紹介したが、梅屋についてはさらに引き続き研究レポートを掲載する。今回紹介するのは宮崎 滔天(みやざきとうてん)である。
日本に亡命してきた孫文を献身的に支え、応援し、梅屋ともども辛亥革命の成功に導いた影の功労者は宮崎滔天である。米国に在住していた華僑や海外の同胞による資金援助、バックアップも大きいものがあったが、それ以上に10年に及んだ孫文の日本での亡命生活によって、日本が孫文の最大の革命拠点になっていたことを忘れてはいけない。
中国本土での孫文記念館や中国共産党の歴史記念館を見学しても、孫文をたすけた日本人への言及は多くない。というよりも、その後の日中間の不幸な歴史のねじれ現象によって、中国圧迫、侵略の歴史の方がどうしても強調されがちである。確かに侵略したことは間違いないのでこの点もやむを得ない面もあるが、欧米列強のアジア侵略を中国の革命家・孫文やインド、ベトナム、フィリピンらアジア各国の独立革命家と手をたずさえ阻止しようとする「大アジア主義者」の日本人たちがいたこともまた事実であり、日本人さえこのことをよく知っていない。
21世紀の超大国中国と日本が提携して「チャパン」となって、韓国、台湾などとも「東アジア共同体」をめざす必要こそ、日本の国家戦略として、志向すべき1つの方向ではないか。かつて、宮崎滔天はそのことを望み、すべてをなげうって孫文を助けた。
ここで紹介するのは、宮崎滔天の息子・竜介(1892―1971)による『孫文回想記』である。(昭和41年11月12日、朝日新聞講堂でおこなわれた孫文先生生誕100年記念講演の抜粋です)「現代中国と孫文思想(」岩村三千夫編 講談社昭和42年刊に掲載)
日本リーダーパワー史(47) 辛亥革命百年②現代中国の国父・孫文を助けた日本人・梅屋庄吉「我は財を挙げる」2010/05/26
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3477.html
2010年5月22日(土) 午後8時より9時30分NHK BS ハイビジョンスペシャル<孫文と支えた日本人~知られざる辛亥革命の志士 梅屋庄吉の生涯~>が放映されました。現代の日中関係がどのように築かれてきたのかーその出発点である孫文の辛亥革命とそれを支えた数多くの日本人の存在を知る面でも大変有意義なドキュメンタリーで、感動的な作品に仕上がっていました。もっと多くの日本人がそして中国人がこうした歴史的な事実をしれば、日中関係はもっとホットなものに発展していくでしょう。上海万博でも今年8月24日から<孫文と梅屋庄吉展>が開かれる。
日本リーダーパワー史(54)辛亥革命百年③『日本は覇道から王道をめざせ』と忠告した孫文②
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3458.html
2011年10月10日)は現代中国の発端となった辛亥革命からちょうど100年を迎える。<孫文と支えた日本人~知られざる辛亥革命の志士 梅屋庄吉>については、この欄でも紹介したが、梅屋についてはさらに引き続き研究レポートを掲載する。今回紹介するのは宮崎 滔天(みやざきとうてん)である。
日本に亡命してきた孫文を献身的に支え、応援し、梅屋ともども辛亥革命の成功に導いた影の功労者は宮崎滔天である。米国に在住していた華僑や海外の同胞による資金援助、バックアップも大きいものがあったが、それ以上に10年に及んだ孫文の日本での亡命生活によって、日本が孫文の最大の革命拠点になっていたことを忘れてはいけない。
中国本土での孫文記念館や中国共産党の歴史記念館を見学しても、孫文をたすけた日本人への言及は多くない。というよりも、その後の日中間の不幸な歴史のねじれ現象によって、中国圧迫、侵略の歴史の方がどうしても強調されがちである。確かに侵略したことは間違いないのでこの点もやむを得ない面もあるが、一列強のアジア侵略を中国の革命家・孫文やインド、ベトナム、フィリピンらアジア各国の独立革命家と手をたずさえ阻止しようとする「大アジア主義者」の日本人たちがいたこともまた事実であり、日本人さえこのことをよく知っていない。
21世紀の超大国中国と日本が提携して「チャパン」となって、韓国、台湾などとも「東アジア共同体」をめざす必要こそ、日本の国家戦略として、志向すべき1つの方向ではないか。かつて、宮崎滔天はそのことを望み、すべてをなげうって孫文を助けた。
ここで紹介するのは、宮崎滔天の息子・竜介(1892―1971)による『孫文回想記』である。(昭和41年11月12日、朝日新聞講堂でおこなわれた孫文先生生誕100年記念講演の抜粋です)「現代中国と孫文思想(」岩村三千夫編 講談社昭和42年刊に掲載)
日本リーダーパワー史(61) 辛亥革命百年④ 仁義から孫文を支援した怪傑・秋山定輔①
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3450.html
2010/07/02 (秋山定輔が語る「孫文と私」(村松梢風筆録昭和15年11月「月刊亜細亜」)
日本リーダーパワー史(62)
辛亥革命百年⑤―孫文を全面支援した怪傑・秋山定輔
(秋山定輔が語る「孫文と私」(村松梢風筆録昭和15年11月「月刊亜細亜」)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3449.html
日本リーダーパワー史(65)
辛亥革命百年⑥孫文と中国革命と頭山満①
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3444.html
関連記事
-
-
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/『世界史の中の日露戦争』-『英タイムズ』,『米ニューヨーク・タイムズ』は「日露戦争をどう報道したのか(連載1回―20回まで)①』★『緊迫化する米/北朝鮮の軍事的衝突はあるのか、日露戦争勃発直前の英米紙の報道と比較しながら検証する①』
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習問題』/ 『世界史の中の日露戦争』 再録・日本 …
-
-
日本リーダーパワー史(870)―『トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がっている』★『無知で乱暴で品性下劣なトランプ主演の支離滅裂なドタバタC級西部劇を毎日見せつけられて世界中の人々は怒り心頭である』
日本リーダーパワー史(870) トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がって …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース➂」『開戦2週間前の『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1904年1月8日付) 』★『ロシアは極東全体の侵略を狙っており、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』
2019/11/22 『日本戦争外交史の研究』 …
-
-
『Z世代のための日本インド友好史④』★『1億の『インド・カースト』(不可触民)を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺師』★『インドに立つ碑・佐々井秀嶺師と山際素男先生」(増田政巳氏(編集者)』★『『現代の聖者』『奇跡の男』ここにあり』
2009/09/25 日本リーダーパワー史⑱再録『現代の聖者』『奇跡 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(102)記事再録/『明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる対立、紛争、戦争のルーツは『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」とのパーセプション、コミュニケーションギャップの衝突である』★『 明治9年の森有礼と李鴻章の『朝鮮属国論』の外交交渉の見事なすれ違いにルーツがある』
2017/03/16日本リーダーパワー史(780)記事転載 前坂俊之 …
-
-
日本リーダーパワー史(405)『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシップを発揮せよ③『今後4ヵ月の短期国家戦略提言』
日本リーダーパワー史(405) 『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシ …
-
-
『「申報」や外紙からみた日中韓150年戦争史」(73))『日本は朝鮮で,アイルランド問題に手を染めたようだ」『英タイムズ』
『「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史」 日中 …
-
-
日本リーダーパワー史(833)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )⑤』★『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー 黙っていると”Silence is Consent”(同意した) とみる。どしどし反論せよ』★『 日本は半面はサムライ、半面は文明の国民だから強い』●『黄禍論と戦う、旅順の戦闘、日本海海戦の大勝利』★『旅順陥落―ル大統領は大喜び 』
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑤> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト大統 …
-
-
「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』
2018/11/21 知的巨人の百歳学(105) &n …
-
-
★白石阿光作『近未来の<ガラパゴスジャパン>不条理ショートストーリー‼』★「戦争準備亡国論~国と国民はどちらが先に亡くなるか~」
近未来!不条理ショートストーリー<特別編> 「戦争準備亡国論~国と国民はどちらが …