前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1061)>★『トランプの今度の場外乱闘の相手は、「史上最悪の狂暴悪役・金正恩低国」北朝鮮で、互いの罵詈雑言の応酬はヒートアップし「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するのか①』★『トランプ真夏の世界スリラー劇場」第2幕のはじまりはじまり』

   

『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1061)>

 

710日、トランプ大統領の就任半年間が過ぎた。

『エアフォースワン』(米)大統領機)はスタートからツイッター乱発の暴言暴走運転でダッチロールを繰り返してきたが、半年目になって公約実現がほとんど失敗し『ロシアゲート事件』の濃霧に突っ込んで、政権はキリモミ状態で『墜落寸前』である。

それなのに、今度の場外乱闘の相手は、「史上最悪の狂暴・金正恩低国」北朝鮮の核ミサイルをめぐる争いで、互いの罵詈雑言の応酬はヒートアップし「第2次朝鮮戦核戦争!?」の危機が高まっている。

『トランプ真夏の世界スリラー劇場」第2幕のはじまりはじまり。世界一の裸の王様と乞食がが核ボタンをもって怒鳴りまくっているのだからね、<北朝鮮の金正恩お化け>と並んでこれは世界残酷物語で、ゾッとするよ。

———–

オバマケア廃止案が否決、ジョン・マケイン議員らが反対に回る 共和党が抱える問題の根幹とは?http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/29/obamacare_n_17623898.html

 

弾劾か刑事訴追か、泥濘にはまったトランプ
息子までロシアと接触、次は周辺から逮捕者の可能性
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50541
 
トランプ長男のロシア問題は、なぜ深刻なのか?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/07/post-927.php
トランプ長男、ロシア疑惑の動かぬ証拠を自らツイート
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7972.php
 
「大惨事」もありえる米議会のヤバすぎる状況
大事な夏休みも短縮する勢い
http://toyokeizai.net/articles/-/179587
 
トランプ米政権の新広報部長、身内を激しく批判 確執表面化
http://jp.reuters.com/article/scaramucci-newyorker-idJPKBN1AD0CH
 
焦点:政権運営能力欠如したトランプ氏、共和党の我慢も限界https://jp.reuters.com/article/usa-trump-analysis-idJPKBN1AG0A0?pageNumber=3

 

トランプ大統領、自画自賛の「リアルニュース」を配信 ⇒ 「北朝鮮の番組みたい」と話題に(動画)http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/08/trump-real-news_n_17699000.html
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

ツイッターで墓穴を掘った「トランプ暴言暴走」は本人が特異性格なので、回りの助言に全く耳を貸さない、今後も続くであろう。

 

7月末から始まった中国、北朝鮮問題についてのトランプの

怒りは何なのか。 

「北朝鮮は7月28日、今月2度目となるICBM発射実験を実施したが、トランプ大統領は早速、ツイッターで「中国には非常に失望している。我が国の過去の愚かな指導者たちは、貿易で彼らに年間何千億ドルも儲けさせたのに。彼らはただ対話するだけで、北朝鮮に関して我々のために何一つやっていない。」と投稿し、苛立ちをあらわにした。

これを受けて、30日にはヘイリー国連大使が「対話の時は終わった。中国はこの重大な一歩を踏み出す最終的な意思があるのかどうかを決断しなければならない」と、中国に圧力をかけて次の一手をうながしました。」

 

「これは4月のトランプ対習近平の米中首脳会談で、中国への経済制裁を見合わせる代わりに北朝鮮に核、ミサイル開発をやめさせるように中国に圧力をかけた。100日間の期限付きで、具体的な効果を見守るという取引です。とこらが、北朝鮮の暴発は一層エスカレートしたため、トランプ氏は怒ってさらなる圧力をかけるように中国にせまったのです」

                     つづく

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン/日本興亡学講座』( 2009/06/06  の記事再録)★ 『西武王国と武田家(武田軍団)の滅亡』(創業は易く、守成は難し、2代目、3代目が潰していく)★『「売り家と唐様で書く三代目」(初代が苦心して財産を残しても、3代目にもなると没落してついに家を売りに出すようになる)』

 2009/06/06     前坂 俊 …

no image
速報(211)『日本のメルトダウン』『(NAVERまとめ)橋下徹氏の市長就任までの采配』 『4号機倒壊の危険性と40年原則廃炉』

速報(211)『日本のメルトダウン』   ●『(NAVERまとめ)橋下 …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座①」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーとは誰でしょうか?」★『答えは・・◎〇●〇◎ですよ、知ってる人は誰もいない!よ」

   昭和天皇の「聖断」を演出した鈴木貫太郎首相の「玄黙」戦略とは何か …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(117)/記事再録☆「国難突破力NO1―勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」から学ぶ』★『⑩学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ』

2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(302)★『生死一如/往生術から学ぶ①『元気とは性欲、食欲、名誉欲、物欲、金銭欲がふつふつと煮えたぎっている状態、つまり煩悩である。その元気が死を覆い隠しているのです」とね。

    2010/01/21 &nbsp …

no image
片野勧の衝撃レポート(68) 戦後70年-原発と国家<1957~60>封印された核の真実 「戦後も大政翼賛会は生きていた,「逆コース」へ方向転換(上)

片野勧の衝撃レポート(68) 戦後70年-原発と国家<1957~60> 封印され …

日本リーダーパワー史(565)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家②

 日本リーダーパワー史(565) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕地 …

no image
速報(377)『日本のメルトダウン』安倍政権が直面する「3つの難問」と再生のカギ』『世界の投資家は財政健全化へのへの姿勢も注視』

速報(377)『日本のメルトダウン』   ●【最終回】
新政権が直面す …

no image
日本リーダーパワー史(142)大津波を私財を投じた堤防で防いだ浜口悟陵(国難リーダーはかくあれ)

   日本リーダーパワー史(142) 大津波を私財を投じた堤防で防いだ …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(40)『北朝鮮が崩壊すると難民が日本に押し寄せる 「巨大なテロリスト」への臨戦態勢が必要だ(池田信夫)』●『北朝鮮の暴走は第二次朝鮮戦争の前触れだ 潮 匡人』●『アメリカ側の専門家5人が語る中国の覇権に向けた新展開』(古森義久)『 ポスト習近平」を巡る中国権力闘争は今が佳境(金子秀敏)』●『 中国がピリピリ、「花夫人」とは何者なのか 習近平政権下で強まる言論への規制』

日中北朝鮮150年戦争史(40)   北朝鮮が崩壊すると難民が日本に押 …