前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(414)『魔王と呼ばれた明治維新の革命家・高杉晋作』<歴史読本(2013年1月号)に掲載>

   

 日本リーダーパワー史(414

『魔王と呼ばれた明治維新の革命家・高杉晋作

<歴史読本(2013月号)に掲載>

 

前坂俊之(静岡県立大学名誉教授)

 

〔維新実現のリーダー〕

 

 2013年は、文久三年(一八六三)六月六日の高杉晋作による奇兵隊創設から百五十年。明治維新に火をつけたのは時代の先をいっていた吉田松蔭の思想だが、その一番弟子・高杉の奇兵隊による破天荒な行動力と獅子奮迅の活躍がなければ倒幕、明治維新は実現しなかったに違いない。

 英国外交官のアーネスト・サトウは高杉を「魔王」とまで評したが、日本が多事多難のいまこそ、高杉のような国難突破カのあるリーダーが待望される。

 

〔松陰門下の「識者」〕

 

 高杉晋作は天保十年(一八三九)九月、長門国萩(現、山口県萩市)で百五十石の長州藩士、高杉小忠太の長男に生まれた。

 剣術に熱中する乱暴な少年だったが、安政四年(一八五七)、十八歳で吉田松蔭の 「松下村塾」 に入門、久坂玄瑞とともに松門の双璧とうたわれた。

ふたりは同じ塾に通うよきライバルであり、松蔭は久坂の(才能)に対し、高杉の(見識)を愛した。

 

 松蔭は安政元年、国禁を冒してペリーの黒船で米国密航を企てるが失敗、安政の大獄に連座し、同六年十月に処刑される。高杉は師の戦闘的精神を受け継ぎ、やがて長州藩における倒幕派の中心人物に成長していった。

 文久二年五月、高杉は藩主の許可を受けて上海に渡った。そこで目にしたの

は西欧人から人間扱いされていない中国植民地の悲惨な状況で 「シナ人はほとんど外国人の使用人。日本もこのような運命に見舞われてはいけない」(上海日記)と危機感を募らせた。このとき、中国での太平天国の乱で身分や職業に関係ない国民軍が活躍していたことが、のちの奇兵隊創設のヒントとなった。

 

 幕末の動乱が一層激化するにつれ、長州藩や全国各藩で尊王攘夷、開国左幕派の各派が入り乱れて争いがおきるようになった。日本は、外国人襲撃、要人テロが多発するいわば内戦状態に突入する。高杉も伊藤博文らとともに御殿山の「英国公使館」焼打ち事件(同十二月)を起こし、いちはやく武士のシンボルであるチョンマゲを切って断髪にするなど過激な行動を繰り返した。

 

〔イギリスの度肝を抜いた外交力〕

 

 文久三年、下関海峡を通る外国船を長州藩が旗夷のもとに砲撃したことをきっかけに、翌元治元年(一八六四)八月、四カ国連合艦隊(英米仏蘭)十四隻と長州藩の間で下関戦争が勃発する。

 

高杉が農民や商人など武士でない人々によって組織した奇兵隊を含む長州軍が応戦したが、わずか一日で惨敗してしまう。このとき、囚われの身で牢獄にいた「エース高杉」が講和交渉役に担ぎだされる。

 

 敵艦上での会談に、高杉は黒の烏帽子に白地のド派手な礼服を着て現れ、「まるで魔王のように倣然と構えて」(アーネスト・サトウの日記)交渉に臨んだ人びとの度肝を抜いた。

また、パークス英公使にもプレゼントの返礼に自分のフンドシを脱いで与えるなど、その豪胆ぶりは天下無類であった。

 

 高杉は連合軍側の賠償請求を「幕府の責任だ」とはねつけ、彦島租借も断固拒否した。その芝居がかった態度と、あまりの強硬姿勢に毒気を抜かれた連合軍は彦島租借をあきらめたほど、高杉のタフネゴシェークぶりは存分に発揮された。

 

 慶応二年(一八六六)六月の幕府の第二次長州征討では、高杉は長州藩海陸軍総提督になった。結核で喀血しながらも二隻の西洋軍艦の指揮をとる姿には鬼気せまるものがあっこれには坂本龍馬も協力して軍艦を指揮して参戦、奇襲作戦で幕府艦隊を打ち破り、小倉城を総攻撃して占領、幕府軍を蹴散らした。この敗北で幕府の威信は地に堕ち、崩壊のきっかけとなる。

 

 高杉はみずから「東行」 「西海一狂生」と名づけたように、ニヒリズムと天衣無縫の詩人の魂、それに剛胆不敵、強靭なサムライ精神を兼ね備えた志士であった。

 慶応三年四月十四日、臨終の床で「おもしろきこともなき世をおもしろく」と筆でかき、側にいた野村望東尼が「すみなすものは心なりけり」とつづけると、「面白いのう」とつぶやいたまま目を閉じた。二十七年八ヵ月、疾風怒涛の人生をかけぬけた。

 

 伊藤博文は「西郷隆盛と同じタイプの勇敢な人物で、創業的な精神に富んでいた」と評している。サトウも西郷と並んで「魔王」と評した高杉を、維新の端緒を開いた革命家として高く評価した。圧倒的に力に勝る諸外国を前にして一歩もひるまぬ強靭さと、突破力は今こそ見直されるべきだろう。

 - 人物研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『決定版・20世紀/世界が尊敬した日本人』ー20世紀で世界で最高にもてた日本人とは『「ハリウッドを制したイケメンNo.1, 『ハリウッドの王者』と謳われた早川雪洲』①

決定版・20世紀/世界が尊敬した日本人 20世紀で世界で最高にもてた日本人とは誰 …

『湘南海山ぶらぶら動画日記『 ★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ービッグフィッシュ!50センチ巨サバをキス用の細竿で釣る、スリル満点だよ』(  2012/05/25午前6時半)  逗子マリーナ沖で

2012/05/25  <ベストシーズン!・カヤックフィッシング日記だ …

世界、日本メルトダウン(1015)「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決」★目からウロコ名解説『トランプ大統領はプロレス悪役のトリックスターで 『プロレス場外乱闘政治ショウ』に騙されるな!』(動画名解説10分間)

 世界、日本メルトダウン(1015)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチ …

no image
『オンライン日本の戦争講座②/<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年間の世界戦争史の中から考える>②『明治維新の志士たちは20歳代の下級武士』★『英国、ロシアのサンドイッチ侵略で日中韓の運命は<風前の灯!>に、日本は日中間の連携を模索したが、拒否された』★『福沢諭吉の「脱亜論」の真相』★『朝鮮の「反日的姿勢の歴史(過去千年の恨の思想)』★『中華思想、漢民族至上主義のエスノセントリズム』

        『世 …

no image
『日本敗戦史』㊱『近代最大の知識人・徳富蘇峰の語る『なぜ日本は敗れたのか➁』「リーダーシップ・長期戦略の欠如」

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊱   『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―『 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(966)ー『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナリズムの対立(上)』★『トランプとロシアとマフィアの三角関係』★『政治ショウ化した弾劾裁判のむつかしさ』

世界/日本リーダーパワー史(966) トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナ …

no image
[ オンライン講座/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』

    2018/11/18 &nbsp …

no image
百歳学入門(190)『日本画家・小倉遊亀(105歳)-『「老いて輝く。60代までは修行、70代でデビュー、百歳』★『人間というのは、ほめられるとそれにしがみついて、それより上には出られないものですね』★『まだダメ、まだダメ。こう思い続けているので年をとらないんですよ』★『いいなと思ったときは物みな仏』

百歳学入門(190)   105歳 日本画家・小倉遊亀 (1895年3 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(954)ー米中間選挙(11/6)の結果、上下院議会の“ねじれ現象”はトランプの国内、対外政策にどう響くか、暴走は一層エスカレートするのか(上)

世界/日本リーダーパワー史(954) 米中間選挙後のトランプの暴走はブレーキがか …

no image
★『生涯現役/百歳学入門』(163)「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作り出した幻想のカラクリ』●『貧乏生活を選んだ億万長者』●『  大半の財を寄付し、身なりを構わないハリウッドスターは誰』●『老人ホームと保育園が一緒になったら 奇跡が起こった(米・シアトル)』●『年間50万人の高齢者が失踪、1日あたり1370人・中国』●『裸で眠ると健康でリッチになる、その4つの理由とは』●『早ければ早いほどいい、40-50代から始はじめる『健康な老後への備え』』

★『生涯現役/百歳学入門』(163) 「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作 …