前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのWサッカー・ウオッチ㊲』 【ミラン本田が初アシスト、本田がどう挑むか見物です」

   

   『F国際ビジネスマンのWサッカー・ウオッチ㊲』

 

 【ミラン本田圭佑】初アシスト ハイライト カリアリ戦 第21節

○「本田圭佑のプレー、現地記者の評価を二分」

●<課題山積のチームの立て直しに、本田がどう挑む

のか、これから見物です>

 

 【ミラン本田圭佑】初アシスト ハイライト カリアリ戦 第21節

 

○「本田圭佑のプレー、現地記者の評価を二分

http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/keisuke-honda_b_

4671529.html

 

●「本田Vアシスト最後意地の左足/セリエA

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc
-tp3-20140127-1249461.html

 

 

●『名門ミランの現状深刻 本田、今のままでは生きず 

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65792870U4A120C1000000/

 

F国際ビジネスマンのコメント>


   筆者の清水氏、ご承知の様に、マリノス在籍12年で、Jリーグ
   監督歴13年、59才、今はサッカー解説者です。 

   本田が置かれたミランチームの弱体の現状を実に、余す所無く伝えてい
   ます。司令塔不在で、カカ、バロテリ、パッツィー二のエース級が戦術
   的連携無く勝手に動いており、いまの11位は実力そのものだと言って
   います。

   この惨状を、突破力では非力の本田が立て直すのは至難であると、極め
   て悲観的です。日本流の、パスが激しく行き交う中でのチームワークは
   今のミランには全く無いと断じています。

   課題山積のチームの立て直しに、本田がどう挑むのか、これから見物です。

   余談ですが、NYTの寄稿者で、世界的に著名なサッカー解説者の
ROB HUGHES
が、ACミランの新監督、セードルフについて熱く語っており
   、今 訳しております。ベルルスコーニの次女、バーバラ副会長が曲者の様
   です。このROB氏、「なでしこ」がワールドカップ優勝の際、NYTに長文の
   勝利報道、解説記事を載せていましたが、その詩的、技術的表現力の華麗さ
   は訳していてため息が出ました。もちろん、べた褒めです

 

 

◎『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊱ 』「155百万ドルで田中投手は
ヤンキースと契約」
(ニューヨーク・タイムズ)1/22
 http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2402

 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための国会開設、議会主義の理論を紹介した日本最初の民主主義者・中江兆民講座②』★『<明治24年の第一回総選挙で当選したが、国会議 員のあきれ果てた惨状に「無血虫の陳列場」(国会)をすぐやめた>

前坂 俊之(ジャーナリスト)     明治十五年(一八八二) …

「今から130年前のびっくり話!』★『1905年日露戦争完勝のクリスマスの夜、パリで最高にもてた日本人』★『あの強い日本人か?」と店内の金髪女性総立ちで、次々にキスの総攻撃にあった』という、うそのようなホントの話!』

前坂俊之(静岡県立大学名誉教授)   1・・パリで最高にもてたのは日本 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(23)記事再録/日本リーダーパワー史(76)辛亥革命百年(14)中国革命の生みの親・孫文を純粋に助けたのは宮崎滔天

    2010/07/20 /日本リーダーパワー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(185)-「財界巨人たちの長寿・晩晴学①」渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、事業はその一部にすぎず、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』

    2012/12/29 &nbsp …

no image
☆書評『新渡戸稲造ものがたりー真の国際人、江戸、明治、大正、昭和をかけぬける』(柴崎由紀著、銀の鈴社、定価1500円+税)

☆書評『新渡戸稲造ものがたりー真の国際人、江戸、明治、大正、昭和をかけぬける』( …

『Z世代のための歴史の復習問題・福沢諭吉研究』★福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む➀『婦人女子、老翁、老婆、分別もない小児の首に、縄を掛けてこれを絞め殺すとは果していかなる国か』★『この社説が『脱亜論」のきっかけになり、日清戦争の引き金になった』

    2017/02/20 /日本リーダーパワー史(767 …

no image
最後の元老・西園寺公望の坐漁荘

1 最後の元老・西園寺公望の坐漁荘 西園寺公望は七十歳とり、政治的に第一線か ら …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑤』★『トランプ氏暗殺未遂事件の衝撃(7月13日)★『トーマス・クルックス容疑者(20歳)犯行のプロセス』★『1インチの奇跡が歴史を変えた。助かったトランプ氏』

前坂俊之(ジャーナリスト) トランプ前大統領の暗殺未遂事件を見た瞬間、私は60年 …

★『コロナパニックによる外出自粛令で、自宅で閉じこもっている人のためにお勧めする<チャップリンと並んでハリウッドを制したスーパーパーソン>の人物伝>超面白いよ」★『20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうか!-「セッシュウ・ハヤカワ」

★20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰かー 『映画の都「ハリウッド」を制した …

no image
昭和外交史①大日本帝国最期の日①(03,10)

1 昭和外交史① 日本で最も長い日 1945年8月15日の攻防 ―――<和平か、 …