(再録)革命家・犬養毅ー大アジア主義者として孫文を助け、フィリピン、ベトナム、インドなどの独立運動家を支援した『アジアの父』①
2015/09/18
犬養毅ー大アジア主義者として孫文を助け、フィリピン、ベトナム、インドなどの独立運動家を支援した『アジアの父』①
<まとめ>犬養毅について
―『犬養毅首相を「話せばわかる」といって暗殺
された5・15事件(1932年)で覚えている
だけでは日本の近代アジア外交はわからない。
犬養は大アジア主義者として孫文を助け、
フィリピン、ベトナム、インド、中央アジア
などの独立運動家を全面支援
した唯一の政治家である。
中国革命(辛亥革命)の父・孫文は日本で匿って
全面支援してくれた犬養を『師父』『アジアの父』
として尊敬していた。
『終戦70年」を記念して、中国共産党は
この『近代中国』の生みの
親の親・犬養毅こそ国定教科書に載せなさい。
前坂 俊之(ジャーナリスト)
前坂俊之オフィシャルウェブサイト / Tag Archive | 犬養毅
www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?tag=犬養毅 –
前坂俊之オフィシャルウェブサイト / Tag Archive | 犬養毅
www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?tag=犬養–毅 – キャッシュ
日本リーダーパワー史(32) 英雄を理解する方法とは―『犬養毅の西郷 …
maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ
日本リーダーパワ−史](175)『辛亥革命百年の真実』『孫文を助けた犬養毅ら大アジア主義者たち
www.maesaka-toshiyuki.com/person/3009.html
日本リーダーパワー史(78)辛亥革命百年(15)平山周、犬養毅の証言…
maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ
日本リーダーパワー史(67)辛亥革命百年⑧孫文と国民外交を展開した…
maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ
日本リーダーパワー史(79)辛亥革命百年(16 ) 康有為、梁啓超らの来朝 …
maesaka-toshiyuki.com ? 人物研究 – キャッシュ
(21)犬養毅の仕掛けた中国革命・滔天と孫文との出会い – 前坂俊之 …
www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=3066 – キャッシュ
www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?cat=204 – キャッシュ
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(141)-日本画家・奥村土牛(101歳) は「牛のあゆみ」でわが長い道を行いく』★『スーパー長寿の秘訣はクリエイティブな仕事に没頭すること』』
『60歳から代表作を次々に出した奥村土牛』 芸術に完成はあり得ない …
-
-
★5日本リーダーパワー史(780)―『明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる対立、紛争、戦争のルーツは『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」とのパーセプション、コミュニケーションギャップの衝突である』★『 明治9年の森有礼と李鴻章の『朝鮮属国論』の外交交渉の見事なすれ違いにルーツがある』
★5日本リーダーパワー史(780) 明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわた …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。
世界/日本リーダーパワー史(897)- 安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文 …
-
-
『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(16』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑥』(2016/5) 『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(上)」★『6才のモーツアルトが女帝の前で演奏し、アントワネットと遊んだと言う逸話がある』
2021/11/26 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(173) …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(10) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む④日清戦争の原因の1つとなった『東学党の乱の実態と朝鮮事情』〔明治26年6月4日 時事新報』(朝鮮内政の悪政、無法、混乱と財政の紊乱は極まれり)ー現在の北朝鮮と全く同じ
日中北朝鮮150年戦争史(10) 日清戦争の発端 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(322)★「米国初代大統領・ワシントンとイタリア建国の父・ガリバルディと並ぶ世界史の英雄・西郷隆盛の国難リーダーシップに学ぶ。ー『奴隷解放』のマリア・ルス号事件を指導。「廃藩置県」(最大の行政改革)「士農工商・身分制の廃止」『廃刀令」などの主な大改革は西郷総理(実質上)の2年間に達成された』
2019/07/27 日本リーダーパワー史(858)/記事 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(231)/2020年は終戦75年目ー『昭和史の大誤算を振り返る』★「国を焦土と化しても」と国際連盟脱退した「昭和最大の外交大失敗」を冒した荒木陸相、森恪、松岡洋右のコンビと、それを一致協力して支持した新聞の敗北』★『日本は諸外国との間で最も重要な橋を自ら焼き捨すてた」とグルー米駐日大使は批判した』
2015/08/17   …
-
-
[ オンライン講座/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』 人生は諸行無常や。 …
-
-
★『Z世代のための日本政治家講座㉓』★『明治最大の奇人、超人とは『西郷隆盛の弟・西郷従道です』★『日本海軍の父・山本権兵衛を縦横無尽に 活躍させた大度量」★『日露戦争でロシアに完勝した日本海軍を建設したのは西郷従道で抱腹絶倒の大巨人で超面白い!①
2016/07/04 日本リーダーパワー …
-
-
日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究(パーセプション・ギャップ)―尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』②
<日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究> 『日清戦争勃発に至 …