前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(489)<まとめ>明治維新から150年、明治の政治を動かした山県有朋論の原典を読む(鳥谷部春汀)

   

    日本リーダーパワー史(489

 

<まとめ>明治維新から150年、明治の政治を

動かした山県有朋の原典を読む

 

山県有朋は「富国強兵」をスローガンに①徴兵制②内閣制、内務省を壟断し山県閥(陸軍、内務省を支配)を形成、「元勲政治」に固執し、子分を次々に

首相にすえて、日本の近代化、民主化を遅らせた。官僚主導政治のルーツー山県
の政治スタイルを研究しなくては、停滞する日本政治の改革はできない。

 

               前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

『公爵山県有朋』

著者::鳥谷部春汀著 | 発行年月:190901

慶応元(1865)年生の鳥谷部春汀は、明治251892)年に島田三郎の招きで毎日新聞社に入社、
その後「報知新聞」主筆、総合雑誌「太陽」編集長などをつとめ、明治の中期から後期にかけて活躍した
ジャーナリスト。明治維新以来の元勲をはじめ各界の著名人の月旦(人物評論)は
「天下の絶品」と称えられた。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=70

 

 

2012/05/18

『山県有朋の半面』『怪傑伝』に収録

著者:伊藤痴遊著 | 発行年月:193508
『政治家としてもたいした人物と思えない』『戦争でも実績のないのが元帥となり、陸軍を牛耳るように
なったのは不思議である」と伊藤は書いている。日本の不思議なトップリーダーの歴史は今も
延々と繰り返獲されている。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=16

 

 

『長州閥井上馨、山県有朋と藤田組の汚職スキャンダル』(明治27年)

著者:「帝国議会雄弁史」より、 | 発行年月:192504
『元勲政商の結託』(明治27年第6議会)のタイトルで、『此の醜事実を見よ』と明治27522日の
衆議院で斎藤桂(注・木へんでなく王へん)次がきびしく追及した質問の内容。(46P-84P)
登場人物は井上馨、山県有朋、伊藤博文、藤田伝三郎、藤田組、山城屋、中の梧一、藤田組偽札事件である。

 

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=12

 

 

 

◎「明治のトップリーダーは国難とどう戦ったのかー

山県有朋、児玉源太郎の原典伝記を読んで『日露戦争』

を当事者の苦悩とともに学ぶ

 

http://www.japanesemission.com/detail/1178

 

 

◎<まとめ「廃藩置県」ー日本史最大の行政改革は山県有朋が申し
出ると、西郷隆盛の一言ものとで決定した。即断即決に学べ。

http://www.japanesemission.com/detail/1161

 

 

◎「日本リーダーパワー史(261)『山県有朋『日本陸軍の父』は
九つもの庭園を作ったガーデニアン
!
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1326

 

●「国葬になった総理大臣で、最も不人気だった山県有朋

http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=1754

 

 

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本一の「徳川時代の日本史」授業⑨福沢諭吉の語る「中津藩での差別構造の実態」(「旧藩情」)を読み解く⑨ 終

  日本一の「徳川時代の日本史」授業 ⑨   &n …

no image
知的巨人の百歳学(128)ー大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治健康法とは①<長寿の秘訣は人を食うこと>『「いさざよく、負けつぷりをよくせよ」を心に刻み「戦争で負けて、外交で勝った歴史はある」と外交力に全力を挙げた。』

2013/11/04  記事再録/百歳学入門(83) 大宰相・吉田茂( …

no image
終戦70年・日本敗戦史(72)「新聞界一致で「米英撃滅国民大会」開催」「米英撃滅・屠れ米英、我等の敵・進め一億火の玉だ」

 終戦70年・日本敗戦史(72)  大東亜戦争開戦の「朝日, …

no image
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 日本興亡150年史』(2)

★◎『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 『リーダー不在の―日本興亡1 …

no image
『『オンライン講座/日本ベンチャービジネス巨人伝②』★『“ダム経営”を行え』(松下幸之助)★『朝令朝改をせよ』(盛田昭夫)★『目をつぶって判を押せない書類はつくるな 伊庭貞剛(住友総理事)』★『 商売の本質は相互利益であり、面倒をいとわないと成功はあり得ない 江崎利一(グリコ創業者』★『●岩崎家の家訓(三菱創業者/岩崎弥太郎)』★『豊田綱領 ・豊田佐吉(トヨタグループ創業者) 』など

  2013/02/09  記事再録 ★ …

『オンライン憲法講座/<エピソード憲法史>④』★『現憲法はペニシリンから生まれた?>』★『毎日新聞スクープから始まった憲法草案!』★『天皇日蝕論』★『白洲次郎のジープ・ウェー・レター』★『『アトミック・シャンシャイン』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

   2006年8月15日「憲法第9条と昭和天皇」/記事再録 …

 片野 勧の衝撃レポート⑤「戦争と平和」の戦後史⑤『八高線転覆事故と買い出し』死者184人という史上最大の事故(上)

「戦争と平和」の戦後史⑤   片野 勧(フリージャーナリスト) 八高線転覆事故と …

『ウクライナ戦争の終わらせ方の研究①★『独裁者・プーチンが核兵器発射で脅している戦争を終わらせるのはなお難しい』★『太平洋戦争を鈴木貫太郎首相と昭和天皇の<阿吽の呼吸>で玉音放送で終結させた国難突破力は世界史にも例がない』

日本リーダーパワー史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次 …

no image
昭和外交史⑤ 日本の一番長い日 海軍省・軍令部 の最期

1 昭和外交史⑤ 日本の一番長い日 海軍省・軍令部 の最期 <米内海相、不退転の …

no image
日本の〝怪物″実業家・金子直吉

1 日本の〝怪物″実業家・金子直吉 ―鈴木商店を日本一の商社にした「 …