前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本のモノづくり「見える化」チャンネルー「岡山次世代自動車技術研究開発センターの電気自動車」「cores」(コアーズ)の加熱観察測定装」

   

  日本のモノづくり、最先端技術「見える化」チャンネル

 

オートモーティブワールド2014「第31回エレクトロテストジャパン」
(東京ビックサイトで)

 

オートモーティブワールド2014での「岡山次世代

自動車技術研究開発センター」の電気自動車試作車

◎「第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の

展示・加熱観察測定装」

 

12EV・HEV駆動システム技術展(オートモーティブワールド2014)が1.­1517まで東京ビッグサイトで開催され、「岡山次世代自動車技術研究開発センター­」の電気自動車の試作車
が展示された。

次世代自動車の研究開発に取組む「おかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVE­C)」(吉田寛センター長)は岡山県と岡山県産業振興財団、県内の自動車関連企業16­社らで平成23年度に設置され、次世代自動車の新素材、新工法、新技術、新製品開発に­取り組んでいる。アドバイザーとして三菱自動車、EVの普及を目指す慶応大学発ベンチ­ャーのSIM-Drive等も参画している。
主な開発技術は、走行安全性の向上、省スペース化、軽量化等を目指し通常モータのジ­スプロシウム(レアアース)を使わない高効率なインホイールモータインホイールモー­タの搭載に適したサスペンション駆動用モータを制御するインバータシステム-などを­開発し、インホイールモータを搭載した試作自動車(EV)を作った。
試作開発EVOVECONE」はベース車両に現在岡山県倉敷市にある三菱自動車=­業株式会社水島製作所で製造され、市販されているセダン「ギャランフォルテイス」を使­用している。
東京ビッグサイトの展示ブースは大きく、人きわ目立ち、プレゼンテーションにも多くの­見物、来場者があり、注目を浴びていた。

http://www.optic.or.jp/ovec/?p=849
http://www.optic.or.jp/ovec/?page_id=32

第31回エレクトロテストジャパンー「cores」(コアーズ)の展示・加熱観察測定装置 

 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「昭和史決定的瞬間/名シーン』-『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六連合艦隊司令長官の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩ご飯)』★『家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』(日本ニュース『元帥国葬」動画付)

山本五十六の長男が回想する父との最後の夕餉(ゆうげ) 昭和十六年(1941年)1 …

『Z世代のための日本戦争学入門②』★『平和時に戦争反対を唱えるのはやさしい。戦争時に平和を唱えて戦った軍人はいるか」★日露戦争の名著「この一戦」の著者・水野広徳海軍大佐は第一次世界大戦の最大激戦地、独仏70万人死亡「フランス・ベルダン墓地(5万人の十字架」を訪ねて衝撃を受けた』★『以後、軍服を脱ぎ、反戦キャンぺーンを実行、日米戦争反対を唱えた奇跡の人』

2018/08/18  『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の …

★『時代を超えたスーパー・ジャパニーズ』◎『192,30年代に『花のパリ』でラブロマンス/芸術/パトロンの賛沢三昧に遊楽して約600億円を使い果たした空前絶後のコスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の華麗な生涯』★『1905年、日露戦争の完全勝利に驚嘆したフラン人は、日本人を見るとキス攻めにしたほどの日本ブームが起きた』

コスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の花の生涯(上) http://w

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」/「日英同盟の影響」⑬1902(明治35)年10月22日『英タイムズ』『満州におけるロシア人ー占領の結果』●『日露戦争開戦3ゕ月前には三国干渉で日本から奪った満州は5年間でロシアの1州になっていた』

     ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑬  19 …

『リモートワーク/外国人観光客への京都古寺動画ガイド』(2016 /04/01)★『日本最大の禅寺』妙心寺は見どころ満載,北門から参拝』★『退蔵院の枯山水の禅庭園を観賞、ワンダフル!』

★5外国人観光客への京都古寺ガイドー『日本最大の禅寺』妙心寺は見どころ満載,北門 …

no image
野口恒のインターネット江戸学講義④『第1章 ウェブ社会のモデルは江戸の町民社会にあり』-(下)-

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義④>   『第1章 ウ …

『オンライン/吉田茂のリーダーパワー国難突破力講座』★『最後まで日本の戦争を回避する努力をしたのは吉田茂ただ一人。日本の政治家に勇気のある人は一人もいなかった』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね、』

2011-09-25 08:42:55 日本リーダーパワー史(194)<国難を突 …

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(219』ー『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(210)』   ハ …

『Z世代のためのオンライン講座・リーダーパワー史(1256)』★『日本再建にはZ世代のMBL大谷2世を生みだせ!』★『大谷選手は日本が生み出したこの百年間で最高のクリエイティブ・パフォーマー(創造者・起業家)』★『資源がない日本は「マンパワー(人間力)」で発展してきた、米百俵精神(小林虎三郎の精神)、教育しかない』

2022年もあと2ゕ月余となったが、新型コロナ、ウクライナ戦争、世界的インフレな …

『Z世代のための<ガラパゴス日本病>の研究講座①』★『150年経っても変わらない、かえられない日本の政治、教育、思想の根本的欠陥をズバリと指摘したフランスの新聞』

    2011/12/25 &nbsp …