前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン講座・100歳べストセラー作家の宇野千代の逆転人生名言10訓』★『トシのことなんか一度も考えたことがないわ」』★『何歳になってもヨーイドンー私はヨーイドン教の教祖なのよ。』★『九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』』

   

 

●宇野千代 98歳(1897年11月28日~1996年6月10日) 小説家。

 
教員を経て『時事新報』の懸賞短編小説に『脂粉の顔』が一等で当選し、作家としてデビュー。幼い子供を置いて上京する。尾崎四郎、北原武夫らとの恋愛をもとに男女の関係を赤裸々に描く。勲三等瑞宝賞、菊地寛賞、文化功労者。モデル、デザイナー、実業家でもあった。
 
八十六歳で、一九八三(昭和五十八)年、『生きて行く私』を出版し、宇野千代ブームを巻き起こし百万部を突破、年間ベストセラーとなった。その内容で、明治の女性ながら、何者にもとらわれず恋愛も仕事にも精一杯生きた人生が描かれていた。

百歳名言①忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね。
百歳名言②何歳になってもヨーイドンー私はヨーイドン教の教祖なのよ。
百歳名言③食事は朝が七時、昼が十二時。食事夜が五時と決め、間食は一切し
ない。料理が好きで、全部自分で作り、片づける。
百歳名言④運動不足を解消に毎日、マンション部屋の中を一万歩も歩く、歩く。
百歳名言⑤自分を「駆け出しお千代」と呼んで、仕事にも恋にも健康法にも
果敢に挑戦、「何歳になってもヨーイドンで始めればいいのよ」
百歳名言⑥「行動こそ人生。今、このときが人生なのだ」
百歳名言⑦「トシのことなんか一度も考えたことがないわ」
百歳名言⑧「人間はなにごとも自分の考えたとおりになる」「できると思えば、
どんなこともできる」
百歳名言⑧「毎日机に必ず坐る」「書けると信じる」「一万歩歩く」「たわし
健康法」「玄米食」を実行して行動的な女に変身した。
百歳名言⑨「人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。幸福
は幸福を呼ぶ。
百歳名言⑩ 九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』を出
版、大往生した。

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(766)ー「金正男暗殺事件は北朝鮮の計画的な犯行がほぼ確定的となった」●「金正男の暗殺事件で北朝鮮の男を逮捕 謎の男の正体は?」✴︎「「ただちに帰国せよ」死の直前、金正男氏に迫った男たち」⭕️「金正男氏殺害に対する北朝鮮国内の反応が伝わって来た」●「金正男氏の関係者、2011年に多数処刑か…米政府系メディア報じる」

 日本リーダーパワー史(766) 金正男殺害:北朝鮮大使、会見で韓国に責任転嫁 …

no image
『鎌倉紅葉チャンネル』≪冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント➁ 「明月院「後庭園」の紅葉美は泣けるほど美しい(12/5)

                     …

『Z世代のための近代史復習問題』★『<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した』(国家リスク管理/「外交政略論)

2016/04/20/日本リーダーパワー史(701)/日中韓150年史の真実(7 …

no image
『2018年「日本の死」を避ける道・日本興亡150年史』⑤『アベノミクスで政権百日は大成功、このナロウパスを突破せよ』(上)

★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』⑤― < …

『鎌倉釣りバカカヤックフィッシング』★『川越名人のカワハギ日記』★『本日も大漁なり、カワハギは天下の美食

川越名人のカワハギ日記ー本日も大漁なり、カワハギは天下の美食   &n …

no image
日本作家超人列伝(40)マスコミの帝王・大宅壮一、国際事件記者大森実、トップ屋梶山季之、大仏次郎、伊藤整ら

日本作家超人列伝(40) マスコミの帝王・大宅壮一、国際事件記者大森実、トップ屋 …

『オンライン/日本政治史講座」★『 日本議会政治の父・尾崎咢堂の語る<150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、60代の者はいなかった』

『 青年の意気は天を衝くばかり。40を過ぎた先輩は遠慮がちであった』 2012/ …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(30) 「情報公開(『知る権利』)」をめぐる重大な裁判ーー沖縄密約開示・控訴審の行方に注目

池田龍夫のマスコミ時評(30)   「情報公開(『知る権利』)」をめぐ …

『オンライン講座・日本戦争外交史➂』★『日露戦争・樺太占領作戦①―戦争で勝って外交で敗れた日本』★『早くから樺太攻略を説いていた陸軍参謀本部・長岡外史次長』★『樺太、カムチャッカまで占領しておれば北方問題など起きなかった?』

★′日露戦争・樺太攻撃占領作戦 ルーズベルト米大統領も勧めた樺太占領作戦は日露の …

no image
速報(172)『日本のメルトダウン』☆『柏市高線量汚染土、南相馬子供セシウム検出』『放射能汚染の時代を生きる異端”の研究者』

速報(172)『日本のメルトダウン』   ☆『柏市高線量汚染土、南相馬 …