百歳学入門(245)-『2018年/敬老の日、厚労省は100歳以上の高齢者数を6万7824人と発表した』★『百歳著名人500人リスト(93歳から118歳まで)2018年3月作成』
2018/09/18
百歳学入門(245)
厚生労働省は15日、100歳以上の高齢者数を6万7824人と発表した。
女性は1875人増の6万1454人、男性は139人増の8331人で48年連続で増加し、昨年より2014人多く、そのうち女性が88%を占めた。
100歳以上の調査は1963年から始まり、この年には153人だったが、98年に1万人、2012年に5万人、15年に6万人と急増して平均寿命(17年)は女性が87・26歳、男性が81・09歳。
今年度中に100歳になる人も3万2097人と過去最多で、このうち女性が2万7461人と85.6%を占める。
厚労省によると、 国内最高齢は女性の福岡市に住む田中カ子(かね)さんで、1903(明治36)年1月生まれの115歳。男性最高齢は北海道の野中正造さんで1905(明治38)年7月生まれの113歳。ギネスワールドレコーズ社は4月、野中さんを世界最高齢男性と認定している。
100歳以上の人数を都道府県別にみると、東京が最多の5835人で、神奈川3737人、大阪3559人と続いた。
人口10万人当たりの100歳以上の高齢者数は全国が55・08人。例年と同じく西日本に長寿県が多く、6年連続最多となる島根(101・02人)が初めて100人を超えた。鳥取(97・88人)、高知(96・50人)、鹿児島(95・76人)と続き、宮崎(83・65人)も7位。最少は埼玉(32・90人)で、愛知(36・78人)、千葉(39・34人)の順に少なかった。
百歳著名人500人リスト(93歳から118歳まで)2018年3月作成
関連記事
-
-
『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座②』★『日本リーダーパワー史(648) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(41)国難『三国干渉』(1895年(明治28)に碩学はどう対応したか、三宅雪嶺、福沢諭吉、林ただすの論説、インテリジェンスから学ぶ』★『ただ堪忍すべし』福沢諭吉(明治28年6月1日 時事新報〕』
2016/01/23 日本リーダーパワー史(648) 日本 …
-
-
世界のプリマドンナ「オペラの女王」・三浦環
一九二〇年(大正9)3月、三浦環はローマの国立コンスタンチ歌劇場で「蝶々夫人」に …
-
-
『外国人観光客への鎌倉古寺ガイドー最もおすすめは「妙法寺」、800年前の鎌倉時代の面影残る奇跡の苔の寺「クール・ジャパン・テンプル」だよ
2014/10/25 /youtube動画再録,編集 前坂 俊之(ジャーナリスト …
-
-
日本リーダーパワー史(622) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川上操六参謀本部次長がドイツ・モルトケ参謀総長に弟子入り、 ドイツを統一し、フランスに勝利したモルトケ戦略を学ぶ②
日本リーダーパワー史(622) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑯ 『川 …
-
-
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』
120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓 1979年 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』<まとめ記事>「トランプ大統領丸1年の成績評価はマイナス50点』★『米朝戦争は勃発するのか、6回連載分を一挙に公開』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 ★『2017年は世界大乱、アジア激震の …
-
-
日本リーダーパワー史(557)日本近代史上最大の英雄・西郷隆盛―死後も「西郷伝説」でよみがえる。
日本リーダーパワー史(557) 日本近代史上最大の英雄・西郷隆盛 …
-
-
「第45回 東京モーターショー2017」―『トヨタの展示ブースの「TOYOTA CONCEPT-愛i』★「TOYOTA CONCEPT-愛i RIDE」
日本最先端技術『見える化』チャンネル 「第45回 東京モーターショー2017」 …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊱』/『開戦2週間前の『申報』の報道ー『『東三省(満州)を放棄し.境界線を設けて中立とするは良策にあらざるを諭す』
『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊱』/『開戦2 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ回想録②』★『パリ・ピカソ美術館編➅」《ドラ・マール》の傑作2点の明暗』★『ピカソの巨大な創作意欲は、彼の女性遍歴(5名)と密接不可分の関係にある』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(117)』 &nb …




