『ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング』★ 『一休さんは頓知の名人で不老長寿『一笑一若・一怒一老』
ジョーク日本史・禅語の笑いはお腹のジョギング
一休さんは頓知の名人で不老長寿『一笑一若・一怒一老』
前坂俊之(ジャーナリスト)
一休和尚は幼名を千菊丸といい、応永元年(1395年)の元日、朝日とともに生まれ出たといわれるが、六歳の時から京都紫野の大徳寺に入れられ、養叟(ようそう)禅師の教えを受けた。
利発な子供で、お経でも手習いでも、記憶力のよいことといったら、他の弟子達が十ぺん習っても覚えられないのを、ただ一度でのみ込んでしまう。年長者の知らないことまで気がついて、師匠の禅師も末たのもしく可愛がっていた。
ある日に蜷川新左衛門というサムライが、獣(けもの)の皮でこしらえた袴(はかま)をはいて大徳寺に訪ねてきた。一休は急いで、
① この寺の内へ革(かわ)の類は一切禁制なり。もし革の物人らば必ず罰(ばち)が当るべし。
と白紙に書いて玄関に張り出した。新左衛門はこれを見て「お前は革のものは禁制だというが、このお寺にだって太鼓(たいこ)という皮で張ったものがあるではないか。あれは一体どうしたのだ」というと、
一休は少しも驚かず「ご覧なさい。この通り撥(ばち)が当るじゃありませんか」といいながら太鼓をドントたたいて「どうです。あなたにもばちを当てましょうか」とやったので、新左衛門も頭をかいて一言もなかった。
またある日、師匠の留守番をしていると、檀家(だんか)から大きなまんじゆうマンジュウをもらった。
やがて師匠が帰ってきたようなので、そのマンジュウを二つに割って半分を自分のフトコロに隠し、半分を師匠に出すと、師匠はそれを手に取りながら「はてな、月の破片はどこにあるぞ」といったので、
一休は即座に「雲に隠れておりました」と答え、フトコロから出して見せた。まだ十歳の子供としては、まことに気のきいた返答なので、師匠も感心して、そのマンジュウをみんなほうびにやったという。
一休の評判を伝え聞いた時の将軍足利義満(1358-1408)の耳に入り、金閣寺へ伺候(しこうーやってこい)することになった。それは諸大名の列座の前であった。義満はニッコリ笑って「大徳寺の利口な小僧というのはお前か」というと、
一休は「別に利口でもございませんが、世間には馬鹿が多いと見えまして、私のような者が目立つのでございましょう」
「うむおもしろい。では今日は難題を出すぞ。その方の後ろのツイタテに虎(とら)が一匹いるが、あれを目の前でしばって見せよ」というので振り向 くと、なるほど大きな虎が描いてある。
もちろん縛るわけにはいくはずもない。義満はじめ一座の大名達は何と答えるかと一休の顔を見ていると、別に困った様子もなく、「では縄を頂戴しとうございます」と注文して、縄をうけとると、衝立(ついたて)の横に立って縄を結んで「ではトラを、どなたかそちらから追い出していただきましょう」と、大名達を見回した。
どぎまぎする大名連をしり目に「早く早くトラを追い出せ・・」とせき立てると、義満もポンと膝を打って、大声で「おお一休、さすがじゃ」と感じ入ったという。
関連記事
-
-
『Z世代へのための<日本史最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑲』★『山本七平は「日本人とユダヤ人」のなかで「勝海舟は世界史の中でも傑出した偉人だが、彼は西郷隆盛を自分以上の大人物だったと絶賛』★『尾崎行雄と並ぶ<憲政の神様>犬養毅は西郷隆盛とは面識がないが、弟の西郷従道はよく知っており、その犬養毅による西郷隆盛のどこが偉いのか』
2010/08/08 日本リーダーパワー史 …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉔』『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の独創力⑤』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』
2021/12/27『オンライン/ベンチャービジネス講座』記事再録、再編集 国難 …
-
-
『オンライン/徳川歴代将軍講座』<日本超高齢社会>の歴史とは⑤…<徳川歴代将軍の年齢、実力調べ』★『徳川家康と秀忠、家光の三代将軍の指南役 の天海大僧正107歳?こそ徳川幕府の盤石な体制を築いた<影の将軍>なのじゃ』
2010/01/27&nbs …
-
-
『オンライン講座/歴代”宰相の器”とな何か!』★『日本政治リーダーシップの研究』★『日本の近代化の基礎は誰が作ったのか』★『西郷隆盛でも大久保利通でも伊藤博文でもない』★『わしは総理の器ではないとナンバー2に徹した西郷従道』
日本リーダーパワー史(317)再録 「明治維新は西郷隆 …
-
-
日本リーダーパワー史(459)「敬天愛人ー民主的革命家としての「西郷隆盛」論ー中野正剛(「戦時宰相論」の講演録①
日本リーダーパワー史(459) 「敬天愛人ー民主的革命家としての「西 …
-
-
昭和外交史⑤ 日本の一番長い日 海軍省・軍令部 の最期
1 昭和外交史⑤ 日本の一番長い日 海軍省・軍令部 の最期 <米内海相、不退転の …
-
-
★『巣ごもり動画で元気回復!ストレス発散、幸福指数がオーバーシュート!<鎌倉稲村ケ崎サーフィン/ベスト動画集> (2015~2020年)を一挙公開(60分)』★『これを見ながら室内で腕立て,腹筋,スクワットを毎日各100回以上(3×33)のくコロナ免疫筋トレ>を継続する。<今やらねばいつできる、君がやらねばだれがやる!』
前坂俊之Youtubeチャンネルで「稲村ケ崎サーフィン」の検索結果 38 件あり …
-
-
◎<独創的人間はどのように誕生するのか>建築家のノーベル賞(プリツカー賞)を受賞した坂茂氏の会見(4/2-80分)
◎<独創的人間はどのように誕生するのか> 建築家のノ …
-
-
『日米プロ野球史の研究』★「大谷は本里打王になるか、野球の神様・川上哲治の『巨人8連覇の常勝の秘訣』とはー』★「窮して変じ、変じて通ず」★『スランプは<しめた>と思え』★『むだ打ちをなくせ』★『ダメのダメ、さらにダメを押せ』
2011/05/20 日本リーダーパワー史(154) 「国 …
- PREV
- 日本メルトダウン脱出法(864)『大阪自由大学の読書カフェ「人工知能は人間を超えるか(動画60分)」(3/2)』●『消費増税がやはり延期されるべき現実的な理由』●『安倍政権が真にやるべき政策を 米国の経済学者に聞く必要はない』●『アマゾン決済採用で成約率7割に改善の凄さ』●『 人工知能ブームの火付け役、 ディープラーニングとは何か』
- NEXT
- 日本メルトダウン脱出法(865)『ついにネオコンまで、共和党からヒラリー支持続々』●『独走トランプを一喝し、震え上がらせた元CIA長官』●『ドナルド・トランプの好戦性が意味すること(英FT紙)』●『中国の恐怖政治の復活』●『すでに地対艦ミサイルも配備されていた南シナ海』
