知的巨人たちの百歳・臨終学(143)『生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。「生き急ぎ、死に急ぎ、 エンディングストーリー」を考える』
知的巨人たちの百歳・臨終学(143)
生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。
「生き急ぎ、死に急ぎ、エンディングス
トーリー」を考える
「超高齢化、少子化、人口激減社会」のこの世の中、「健康長寿」
『認知症防止」「老人の安全、安心な暮らし」『孤独死をなくそう』
などなど、毎日大合唱ですね。
それも老人の心も体も精神状態もあまり理解できない年齢ギャップの大きい
若者たちによるすれ違いの老人福祉政策が続いている。
ワシは今年72歳と、老い先の短いわれわれ老人たちの残り
わずかの歳月の毎日食っちゃ寝るだけ生活のために「膨大な医
療費」「老人福祉費」を積み上げて、若い世代にツケを回し、
国の借金倒産のリスクを高めるには大反対ですよ。
だから、風邪をひいても、道で転んで足をけがしても病院に
は行かない。自分の体は自分でコントロールせよ、筋トレ100回、
免疫力を高めるしかないわな。
生死一如、生きることは毎日死にむかって歩くこと。
「一日一生」―ただ心臓が動いているだけの長生きという
よりも、自分の生涯で何を実現し、後世に残すか、
人生の質こそ問わねばならない,と自戒日々。
そのために「生き急ぎ、死に急ぎ、自分のエンディングストー
リー」を日々考えねばなりません。
加島祥造さん死去、92歳 詩集「求めない」がベストセラー
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/05/obituary-of-kajima-shozo_n_8919690.html
加島祥造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%B3%B6%E7%A5%A5%E9%80%A0
自害覚悟の千日回峰行を越えてー塩沼亮潤 (大峯千日回峰行大行満大阿闍梨)
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1748
水木しげるさんが遺した「幸福の七カ条」 現代社会を生きる指針
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151201/enn1512011528011-n1.htm
南 伸坊・評『ゲゲゲのゲーテ 水木しげるが選んだ93の「賢者の言葉」』
http://mainichi.jp/articles/20160105/org/00m/040/019000c
「寝てる時間にアイデアも浮かぶし寿命がのびる」稀有な漫画家・水木しげるさんを悼む
http://dot.asahi.com/wa/2015121100097.html
ロミュラス・ウィトカー「水中に潜む本当の危機」
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151214-00000728-ted
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(117)ー『米雑誌「ライフ」は1999年の特集企画で「過去1000年で最も偉大な功績をあげた世界の100人」の1人に、日本人では唯一、浮世絵師の葛飾北斎(90歳)を選んだ』(上)
『世界ベストの画家・葛飾北斎(90歳)の創造力こそが長寿力となる』★『北斎こそ世 …
-
-
「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(上)」(2021/9/15 )★『デルタ株が世界的に猛威を振るう』★『デルタ株感染の45%は20歳以下に集中』★『地球環境異変が世界中に猛威』★『菅首相辞任から自民党総裁選、政治の季節へ』
2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ 前坂俊之(ジャーナリスト) …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(140)-「アメリカ長寿オールスターズ(100歳人) の長寿健康10ヵ条―<朝食は王さまのように、昼食は王子さまのように、そして夕食はこじきのように>
2013年10月3日/百歳学入門(82) ▼「アメリカ長 …
-
-
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶
2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …
-
-
『老人と海』鎌倉版チャンネル』 鎌倉カヤック釣りバカ日記(2017/8/25)ー素晴らしい鎌倉海でさかな君と遊んだよ、ソーダカツオと大運動会、そんなに走り回るなよ
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2017/8/25)ー素晴らしい鎌倉海でさかな君と遊ん …
-
-
百歳学入門(71)「センテナリアン・生涯現役・地産地消・鎌倉仙人の『朝飯は本日もまた玄米おじやなり」
百歳学入門(71) 「センテナリアン(百歳人)・生涯現役・地産地消・ ブログ、ビ …
-
-
『2022年7月・KamakuraBeach(鎌倉海水浴場)のにぎわいが、久しぶりに戻ってきた』(7月24日午後1時)材木座海岸、由比ガ浜海岸で夏を楽しむ、
湘南最大のロングビーチで、曲線を描いて打ち寄せる白波がなんとも美し …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(142)ー「最後の元老・西園寺公望(90歳)-フランス留学10年の歴代宰相では最高のコスモポリタン、晩年長寿の達人の健康十訓」★『 まあ生きてはいるがね、涙が出る、はなが出る、いくじがなくなって、 これも自然でしかだがない』』
百歳学入門(80) ▼「最後の元老・西園寺公 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(185)』★『6月中旬梅雨盛り、鎌倉の古刹「長谷寺」の名物の紫陽花づくしのパラダイス』
『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(185)』 <湘南海山ぶらぶ …
-
-
『60,70歳のための<笑う女性百寿者>の健康長寿名言③』★『飯田深雪(103歳)「毎日を創造する気持ちで過ごす生活に飽きはこない」』★『片岡球子(103歳)「基礎が大事。基礎が面白いのよ。だから我慢して勉強すること」』★『蔦清小松朝じ(101歳)『女は、キリッとしていないと光りません』
103歳 ●飯田深雪 103歳(1903年10月9日~2007年7月4日) 料理 …