前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(121)豊年製油(現J-オイルミルズ)創業者・杉山金太郎(97歳)「健康は秘訣なしで、平々凡々に健康なのが本物」

   

知的巨人たちの百歳学(121)

豊年製油(現J-オイルミルズ)創業者・杉山金太郎97歳)

①「早寝早起きがまず根幹、早起きの1日のスケジュール」

②健康は秘訣なしで、平々凡々に健康なのが本物である。

 ③ 「気マメ」「身マメ」『小マメ」にに動きまわること。

豊年製油(現J-オイルミルズ)創業者・杉山金太郎(明治8年、1875年―昭和47年1973年、97歳)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E9%87%91%E5%A4%AA%E9%83%8E

「早寝早起きがまず根幹、早起きの1日のスケジュール」

1963年(昭和38)当時のこと、八十八歳での現役活動、それには私は次のような生活の繰り返しをしている。

早寝早起きがまず根幹、夜は自宅に客がなく、外に宴会がなければ七時に夕食をとって、八時にはもう床にもぐってしまう。

だから、睡眠時間もたっぷりとって、しかもなかなかの早起き、冬は六時、夏は四時半から五時には必ず起きる。

かるい体操、ちょっとした散歩、食事をすませて自動車で家を出るのがきまって七時半だ。

この頃は交通も比較的楽なので毎日七時四十五分には会社につく。社内のだれよりもいちばん早い。

営業時間中は別に変わったこともなく、五時にはキチンと退出する。

食事は朝が味噌汁にパン、昼が果物一個、夜に初めてメシをかるく二杯、おかずはうまいと思うものを二、三種、

ただし医者のすすめで晩酌一本をかかしたことがない。

この他にはなんにらとくに健康上の注意はしない。それから個人生活はむろん

、会社事業にも借金をしないことが、いちばんの健康法といえばいえるだろうか。

『アルコール休日は金曜日』

君はずいぶん達者だが、どうしてそんなに達者なのか、その健康の秘訣を話せとよくいわれるが、正直いって、私には秘訣なんぞ何もない。

特別な秘訣というようなもので保っている健康なんて、ほんとうの健康ではないと思っている。

つまり健康は秘訣なしで、平々凡々に健康なのが本物の健康なのである。

私は自分の健康をそのホンモノと信じている。

そこで、ホンモノのよってきたるところを語れば、

私は学生時代から、「気マメ」「身マメ」に動きまわることにしている。

どんな面倒くさい仕事にも面倒を感じたことがない。運動はボートと水泳をやった。

それ以外は仕事と勉強でコマメに動いただけである。

早寝早起きで、用のない時はゆっくり体を休めた。休むことにもコマメに、時間をムダにしなかったわけである。

といって、日々の規則正しい生活を少しも崩したことはない。酒は少々たしなむ。しかし、のべつではいけないので、金曜日だけは「アルコール休日」にして厳重に守っている。

杉山金太郎名語録

http://meigennooukoku.net/blog-entry-534.html

 - 健康長寿 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門⑬ <日本超高齢社会>の過去とは③・・・ <創造力は年齢に関係なし、世界の天才の年齢調べは>

百歳学入門(13)  <日本超高齢社会>の過去とは③・・・<創造力は年 …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑮『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉/天然生活ーカヤックフィツシング・海岸散歩・・ときどきブログ書き、食えなかったら喰うな!魚つりにいき、筋トレダイエット日記 』

2010-12-30 記事再録 『釣り時々・原稿』『原稿、時々釣り』ー食えなかっ …

no image
知的巨人の百歳学(132)-『石油王・出光佐三(95)の国難突破力/最強のリーダーシップ/晩年長寿力』②『日章丸事件で石油メジャーに逆転勝利した最強のリーダーシップ』

  2018月1日記事再録/日本リーダーパワー史(180)   <国難 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(112) 戦後70年を考えるー文明の衝突としての大東亜戦争―玉砕、餓死、自決、捕虜殺害の「人権思想」の対立②

                                     終戦7 …

『Z世代のための  百歳学入門』(2010/01/25 )★『<日本超高齢社会>の現実と過去と未来の考察①』★『私なりの解決/研究本「百寿者百話」前坂俊之著 海竜社(2008年)を出版』』

  2010/01/25  百歳学入門⑨ …

no image
日本メルトダウン脱出法(832)「日本は「構造改革」から逃げてはいけない」●「欧州諸国の関心は、日本より中国へ」●「起業家がデンマーク人の働き方に学ぶ4つのこと」●「コラム:マイナス金利でも円安進行は期待薄=山田修輔氏

 日本メルトダウン脱出法(832)   日本は「構造改革」から逃げては …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座➄」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダー・鈴木貫太郎首相(78歳)を支援して、終戦を実現させた昭和傑僧、山本玄峰(95歳)とは一体何者か?(下)』 ★「禅坊主の死に方を見せてやる」(遷化(せんげ)」★『遺書には「正法(しょうぼう)興るときは国栄え、正法廃るときは国滅ぶ」』

  1890年(明治23)に25歳で出家   玄峰は郷里へ帰 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(142)●長谷川如是閑(93歳)の悠々自適とはー「他からわずらわされない悠々自適の暮しが健康法」 ●「老人になって子供に帰ったのではなく、20歳前後から 同じ気持をもちつづけてきていて、それに帰っただけの話」

  2015/08/26/知的巨人たちの百歳学(114) 長谷川如是閑 …

『リモートワーク動画/(Kyoto Sightseeing)』★『世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)★『明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮」応天門から本殿に向かう』★『平安神宮神苑」(池泉回遊式の日本庭園・国指定名勝)の蒼龍池を臥龍橋から観賞、桜はまだだが庭園美の傑作』

世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)ー明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮 …

『Z世代のための『バガボンド』(放浪者、世捨て人)ー永井荷風の散歩人生と野垂れ死考 ③』★『「人生に三楽あり、一に読書、二に好色、三に飲酒」』★『乞食小屋同然の自宅の裸電球のクモの巣だらけの6畳間の万年床の中で洋服を着たまま81歳で死去した。』

  2015/08/02    …