<新刊> 「写真で読む「坂の上の雲」の時代」 (世界文化社)で「日清戦争はなぜおこったか」を執筆
<新刊刊行>
「写真で読む「坂の上の雲」の時代」 近現代史編纂会 (編著)
世界文化社 定価:2,100円 2009年11月刊
NHKが3年かけて放映するスペシャルドラマ「坂の上の雲」のガイドブック。欧米からみれば極東の三流国にすぎなかった当時の日本が、日露戦争の激戦をなぜ勝ちぬけたのか、豊富な写真とイラストで解き明かす!NHKドラマ「坂の上の雲」の時代背景を徹底図解。海軍資料「日本海大海戦図解説明」をもとに日本海海戦をイラスト再現。
① 乃木コレクション、大本営写真班撮影の秘蔵写真が満載。
② 幕末からわずか30年余りで強国ロシア帝国に挑む
同書の中の
「
明治」という時代を豊富な写真とイラストで詳述。この一冊を読めば明治がわかる。
同書の中の
第一章 日本の夜明け・明治 ―「朝鮮の覇権を競う日清」「日本初の対外戦争・日清戦争」
と「ポーツマス講和会議」の部分を前坂俊之が担当、執筆した。
と「ポーツマス講和会議」の部分を前坂俊之が担当、執筆した。
内容目次
・史上最大の作戦 日本海海戦 吉田昭彦
・戦艦「三笠」その構造と特徴 飯沼一雄
第1章 日本の夜明け・明治
朝鮮の覇権を競う日清 前坂俊之
秋山兄弟と正岡子規の青少年時代 近現代史編纂会
日本初の対外戦争・日清戦争 前坂俊之
正岡子規と秋山兄弟の日清戦争 近現代史編纂会
正岡子規と秋山兄弟の日清戦争 近現代史編纂会
第2章 坂の上をめざして 村尾国士
第3章 国の命運を賭け 千葉仁志
第4章 旅順要塞の攻防
第5章 遼陽会戦 水島吉隆
第6章 屍の戦場 旅順要塞総攻撃
日露戦争と従軍カメラマン 平塚柾緒
第7章 最後の決戦をめざして 山崎遊
第8章 樺太占領とポーツマス講和会議 前坂俊之
関連記事
-
-
73回目の終戦/敗戦の日に「新聞の戦争責任を考える④」ー『反骨のジャーナリスト』桐生悠々の遺言「言いたいことではなく、言わなければならぬことをいう」
桐生悠々の遺言 「言わなければならぬことをいう」 「 …
-
-
日本のメルトダウン(525)「安倍首相の「ウーマノミクス」は革命が必要(英FT紙)●「日本の『報道の自由度』が59位に後退」
日本のメルトダウン(525) …
-
-
日本リーダーパワー史(769)『金正男暗殺事件を追う』●『金正男暗殺は10名が関与、4人は国外へ 現地警察が初会見』◎『金正男殺害を中国はどう受け止めたか―中国政府関係者を直撃取材』★『 邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如』★『北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面』◎『「粛清」で自壊する北朝鮮、金正男暗殺で得た唯一の政治的利益とは』◎『日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②』
日本リーダーパワー史(769) 金正男暗殺事件を追う 金正男暗 …
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉘ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年目― 日本は<第2の経済敗戦>の瀬戸際にある!②』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉘ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年目― …
-
-
速報(382)『日本のメルトダウン』『動画座談会―中国ディ―プニュース中国軍の『対日戦争準備命令』の本気度(1/3)(2/3)(50分)
速報(382)『日本のメルトダウン』 ◎『動画座談会―中国ディ―プ …
-
-
速報(127)『日本のメルトダウン』本当はもっともっと深刻な汚染なんだと国はまずは言わなければいけない 小出裕章』
速報(127)『日本のメルトダウン』 …
-
-
速報(150)『9/16福島原発<半年後の真実>⑥終ー小倉志郎、後藤政志氏に聞く。最後に新聞、メディアへの評価を聞く』
速報(150)『日本のメルトダウン』 『9/16福島原発<半年後の …
-
-
『F国際ビジネスマンのウオッチ④』<何とも賢い、いち早く脱原発したドイツ、原発維持をやめられない不決断病のバカ・日本>
『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ④』 <日独原発判断の180度の …
-
-
日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習え<河村名古屋市長・橋下知事の先輩>
日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習 …
-
-
『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究①』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(上)』
日本の歴史上、最大の世界的な天才とは一体誰でしょうか>→南方熊楠ですよ &nbs …
