前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の最先端技術「見える化」チャンネル-『世界最小、直径30㎛ (=0.03mm)の手術用針を開発した河野製作所の開発秘話』

   

日本の最先端技術「見える化」チャンネル

「ジャパンライフサイエンスウイーク2019」(3/19、 東京ビッグサイト)

https://www.konoseisakusho.jp/sp/episode/micro/
私たち河野製作所を代表する製品のひとつが、世界最小、直径30㎛
(=0.03mm)の手術用針です。2004年に開発したこの製品は、3~20倍の顕微鏡を用いて行われる血管や神経を縫合するマイクロサージャリー(※微小外科)に従事されている医師の皆さまから、高い評価を受けています。

開発当時の常識では、100㎛(=0.1mm)以下の針は製造できないと思われていました。 100㎛以下の針が必要な領域は、手術ができない “無医村” と認識されていたのです。こうした状況の中、現場で働く医師からの強い要望を受けて「医工連携」の下での開発がスタートします。当時の常識を遥かに超える製品の開発には、相当の困難が予想されましが、それでも挑戦することを決断した理由は、マイクロサージャリーにおける“無医村”を克服する手術針を、私たちの手で創りたいと思ったからです。小児や珍しい病気をはじめとする少数の患者さんを切り捨てることなく、救う製品を創りたかった。

世界最小となる30㎛(=0.03mm)の針を開発・製造するには、極めて精密な加工を実現する製造装置が必要となります。ところが、当時の私たちは、これほど精密な生産設備を持っていなかった。前人未踏の分野ですから、当然、すぐに外注をお願いできる製造装置メーカーもありません。そこで私たちは、工具や製造装置、検査機器に至るまで、文字通りすべてをゼロから自社開発することになります。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2013/01/post_623.html

第8回日本ものづくり大賞総理大臣賞を受賞「100ミクロンの針で血管縫合」https://www.monodzukuri.meti.go.jp/backnumber/03/04.html

 - 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(107) ◎『気がかりな「アベノミクス」の景気動向(2 / 7)』

    池田龍夫のマスコミ時評(107) &nbs …

no image
日本メルダウン脱出法(648)「中国のアジア開銀(AIIB)参加問題で、日本は米国に追随し、外交失敗をするか、近衛外交<中国は相手にせず>の二の舞を踏むのか

     日本メルダウン脱出法(648) 「中国主導のアジア開銀(AI …

no image
<新刊>山川MOOK<第2弾> 『坂の上の雲』と日露戦争で「IT技術革新で勝った日本海海戦」を執筆

<新刊> 山川MOOK<第2弾>『坂の上の雲』と日露戦争             …

no image
知的巨人の百歳学(149)ー人気記事再録/ 百歳学入門(30)『歴史有名人の長寿と食事①天海、御木本幸吉、鈴木大拙、西園寺公望、富岡鉄斎、大隈重信

     2011/07/19百歳学入門(30) …

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ(30㎝)をゲット。

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ( …

『オンライン動画(30分)★『鎌倉30年カヤック釣りバカ日記公開』-海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがあるよ」★『青い海、静かな海で富士山を遠くに眺めながらカヤックでゆらり、揺られて太陽光発電で昼寝をすれば最高にリラックス、ハッピーな瞬間がくるよ!』

    2013/06/21 &nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(577)●『香港民主派デモ:天安門以来の難局に直面する中国』(英FT紙)●「香港民主化デモ特集」

 日本メルトダウン脱出法(577) <チャイナリスク再び!> &nbs …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス➅』★『シベリア鉄道のおどろくべき秘密』●『ドイツ皇帝からの親書を金子が読む、大統領は親友だから見せないが、話すよ』●『日本海海戦勝利にル大統領 は大喜びして、熊皮を明治天皇に プレゼントした』

       2017/06/25&nb …

no image
日本リーダーパワー史(150)空前絶後の名将・川上操六(24)ーインテリジェンスの父・川上の決断力のすごさ

 日本リーダーパワー史(150) 空前絶後の名将・川上操六(24)   …

no image
『オンライン講座/東京五輪開催での日本人の性格研究』★『 緊急事態宣言下の五輪―開催も地獄、中止も地獄』★『あと40日余の東京五輪はますます視界不良に包まれている』★『 日本人には何が欠けているのか?論理の技術、科学的思考法だ。西欧の近代合理主義と中国文化圏(古代中華思想)を分ける方法論の違いは、中国・日本の教育制度は.ただ記憶力だけを重視している』

前坂 俊之(ジャーナリスト) 6月9日、東京五輪開催、経済対策、新型コロナ問題な …