前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の最先端技術「見える化」チャンネル-『世界最小、直径30㎛ (=0.03mm)の手術用針を開発した河野製作所の開発秘話』

   

日本の最先端技術「見える化」チャンネル

「ジャパンライフサイエンスウイーク2019」(3/19、 東京ビッグサイト)

https://www.konoseisakusho.jp/sp/episode/micro/
私たち河野製作所を代表する製品のひとつが、世界最小、直径30㎛
(=0.03mm)の手術用針です。2004年に開発したこの製品は、3~20倍の顕微鏡を用いて行われる血管や神経を縫合するマイクロサージャリー(※微小外科)に従事されている医師の皆さまから、高い評価を受けています。

開発当時の常識では、100㎛(=0.1mm)以下の針は製造できないと思われていました。 100㎛以下の針が必要な領域は、手術ができない “無医村” と認識されていたのです。こうした状況の中、現場で働く医師からの強い要望を受けて「医工連携」の下での開発がスタートします。当時の常識を遥かに超える製品の開発には、相当の困難が予想されましが、それでも挑戦することを決断した理由は、マイクロサージャリーにおける“無医村”を克服する手術針を、私たちの手で創りたいと思ったからです。小児や珍しい病気をはじめとする少数の患者さんを切り捨てることなく、救う製品を創りたかった。

世界最小となる30㎛(=0.03mm)の針を開発・製造するには、極めて精密な加工を実現する製造装置が必要となります。ところが、当時の私たちは、これほど精密な生産設備を持っていなかった。前人未踏の分野ですから、当然、すぐに外注をお願いできる製造装置メーカーもありません。そこで私たちは、工具や製造装置、検査機器に至るまで、文字通りすべてをゼロから自社開発することになります。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2013/01/post_623.html

第8回日本ものづくり大賞総理大臣賞を受賞「100ミクロンの針で血管縫合」https://www.monodzukuri.meti.go.jp/backnumber/03/04.html

 - 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』(8月15日)★『「大国の興亡」の歴史、覇権国の行方は?』★『時代は、時代に後れる者を罰する』★『『3ヵ月をきった米大統領選挙の行方は?』

 『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』( …

『オンライン死生学入門』★『中江兆民(53歳)の死に方の美学』★『医者から悪性の食道ガンと宣告され「余命一年半」と告げられた兆民いわく』★『一年半、諸君は短いという。私は極めて悠久(長い)と思う。 もし短いと思えば五十年も短なり。百年も短なり。生命には限りがあり、死後には限りなし」(『1年半有』)』

      2015/03/19/『中江兆民(53歳)の死生学』記事転 …

no image
村田久芳の文芸評論『安岡章太郎論」①「海辺の光景へ、海辺の光景から』

  2009,10,10    文芸評論    『 …

no image
速報(316)◎『6月21日もんじゅ7月中に復旧へ、理論上破綻している小出裕章(MBS)』『「大飯原発再稼動は許されない」

  ◎『6月21日もんじゅ7月中に復旧へ理論上破綻してるのに存続する理 …

『Z世代のための日本金融史講座①』★『総理大臣と日銀総裁の決断突破力の研究』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』

「逗子なぎさ橋通信、24/06/20/am800] 2019/10/23 &nb …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史⑻」「高杉晋作のインテリジェンスと突破力がなければ、明治維新も起きなかった。

●「高杉晋作のインテリジェンスがなければ、 明治維新も起きなかった。 古来密接な …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(46)記事再録/『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』★『『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。一驕心に入れば、百芸皆廃す』

2011/06/04  日本リーダーパワー史(157) &n …

no image
速報(299)『日本のメルトダウン』『 橋下大阪維新の会は日本を変えられか 』●『使用済核燃料「再処理」行き詰まる小出裕章』

速報(299)『日本のメルトダウン』   ●『橋下大阪維新の会は日本を …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(123)「戦後70年、「偏見のない首相談話」を期待」(5/11)

池田龍夫のマスコミ時評(123) 「戦後70年、「偏見のない首相談話」を期待」( …

no image
 池田龍夫のマスコミ時評(12)大詰めの「沖縄返還密約文書開示訴訟」91歳の吉野・元アメリカ局長の証言

 池田龍夫のマスコミ時評(12) 大詰めの「沖縄返還密約文書開示訴訟」 91歳の …