速報(14)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発1-4号機の廃炉を決断、収束は長期化2,30年かかる
速報(14)『日本のメルトダウン』を食い止める!
福島原発やっと1-4号機の廃炉を決断、収束は長期化、深刻度変わらず
前坂 俊之(ジャーナリスト)
3月30日午後5時までの状況―
●(以下は必見ビデオ、福島原発の事故の真相を設計者が語る)
http://www.ustream.tv/recorded/13590008 田中三彦氏は、元「バブコック日立」社員、圧力容器の設計技師、福一4号機の設計に従事。岩波で原子力関連の著作あり。
後藤政志氏は、元東芝、原子力設計に従事
3/26の段階で、1or4号機の原子炉に 通づる配管に亀裂が入る、穴が開いていると結論づけています。水が洩れていきます。壊れた再循環配管系から冷却剤が大量に流出したと。(冷却剤喪失事故 )
● Ustream.tv: ユーザー JUNS_JP: 『福島原発事故の真相を解く』
田中三彦 x 後藤政志 CNIC, Recorded on 2011/03/26.(1時間)
http://www.ustream.tv/recorded/13590008
●NHK3月30日 15時24分
「東電会長 1~4号機は廃炉へ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/t10014993831000.html「東京電力の勝俣恒久会長は、福島第一原子力発電所の事故のあと、30日、初めて記者会見し、今回の事故について陳謝するとともに、福島第一原発の1号機から4号機については廃炉にせざるをえないという考えを明らかにした」 ● 「アメリカに放射能が来る」世界で吹き荒れるパニック報道」
日経ビジネス オンライン – 2011年3月26日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110325/219150/ ●【佐藤優の眼光紙背】
http://news.livedoor.com/article/detail/5451055/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110325/219150/ ●【佐藤優の眼光紙背】
http://news.livedoor.com/article/detail/5451055/
「日本政府は支援諸国の主要紙に感謝を表明した意見広告を掲載せよ」
2011年03月30日08時29分
●「インサイト・ナウ」2011年3月27日 03:54「
http://www.insightnow.jp/article/6430
「東電のカネに汚染した東大に騙されるな!」
● 「J-CASTニュース – 2011年3月24日」
http://www.j-cast.com/2011/03/24091258.html
「政府・東電「甘すぎる対応」 海外メディアが激辛報道」
●「ガゼット通信」 2011年3月26日
http://getnews.jp/archives/106617
「環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也の=「最悪シナリオ」はどこまで最悪か~
[放射能被害を過小評価」 ロシアの科学者福島原発を懸念]
●livedoor – 2011年3月26日
http://news.livedoor.com/article/detail/5442857/
http://news.livedoor.com/article/detail/5442857/
[マスメディアよ、まず節電すべきはあなた方自身じゃないのか]
関連記事
-
-
「今、日本が最も必要とする人物史研究④」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➄』★『三国干渉』後に川上操六はスパイ大作戦をどう組み立てたか『日英同盟締結に向けての情報収集にエース福島安正大佐 をアジア、中近東、アフリカに1年半に及ぶ秘密偵察旅行に派遣した』
2019/09/29 日本リーダーパワー史(673) 『三国干渉』と …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』-『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤『“認知症疑惑”が晴れてもなお残る、トランプ大統領の精神状態に対する懸念』★『トランプに「職務遂行能力なし」、歴代米大統領で初の発動へ?』★『レーガン元大統領、在任時に認知症の兆候 息子が主張』★『ブッシュ政権酔態、飲酒再開?プレッシャーに負けた 20代から深酒、乱闘で逮捕歴も 』
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤ 大統領1年で「うそ」2140回、1日平均6 …
-
-
漫画「美味しんぼ」の「福島での鼻血描写」ー「チェルノブイリでは避難民5人に1人が鼻血を訴えた」(広河隆一氏の調査)
ビッグコミックスピリッツの漫画「美味しんぼ」の「福島での特に鼻血の …
-
-
片野勧の衝撃レポート(52)被爆記憶のない世代は、被爆体験をどう伝えるか(上)
片野勧の衝撃レポート(52)太平洋戦争とフクシマ(27) 『なぜ悲劇は繰り返 …
-
-
日本リーダーパワー史(628)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ㉑「日清戦争は明治天皇は反対だったが、川上操六、陸奥宗光の戦争であった」「 戦争は避けることばかりを考えていてはますます不利になる」(マッキャベリ)
日本リーダーパワー史(628) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ㉑ 『 …
-
-
『オンライン/新型コロナウイルス・パンデミック講座』(上)「コロナリバウンド・変異ウイルスの増加・東京五輪の女性差別発言ドタバタ劇の3月狂騒曲(上)」
「コロナ・変異ウイルス・東京五輪の3月狂騒曲(上)」 …
-
-
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねる⑥ー日清戦争敗北後の中国紙『申報』1895(明治28)年2月21日付『『日本が中国と講和すべきを建議す』
2011年3月15日の記事再録中国紙『申報』が報道する『日・中・韓』戦争史 &n …
-
-
『難民・移民問題を考える』 ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM)事務局長の日本記者クラブ会見動画(60分)(2016.2.25)
『難民・移民問題を考える』 ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM …
