速報(24)『日本のメルトダウン』37日目ー『EU,日本からの入港する船舶に放射線量検査を実施へ』
2015/01/02
速報(24)『日本のメルトダウン』37日目
◎『EU、日本から入港する船舶に放射線量検査を実施へ』●
前坂 俊之(ジャーナリスト)
4日17日午前9時まで状況―
●『EU、日本から入港する船舶に放射線量検査を実施へ』
欧州委員会は15日、日本からEU域内に入港するすべての船舶に対し、放射線量の検査を実施すべきだと述べた。
「たとえ非常に小さいとしても、港内作業員や市民の安全へのあらゆるリスクを取り除きたい」と述べた。
欧州委員会は、通常の放射線量(平均で1時間当たり0.1マイクロシーベルト)に0.2マイクロシーベルトを加え
た値を、EU共通の新たな放射線量基準値とする指針を示している。
「たとえ非常に小さいとしても、港内作業員や市民の安全へのあらゆるリスクを取り除きたい」と述べた。
欧州委員会は、通常の放射線量(平均で1時間当たり0.1マイクロシーベルト)に0.2マイクロシーベルトを加え
た値を、EU共通の新たな放射線量基準値とする指針を示している。
●『焦点:日本への同情、原発危機が長期化なら怒りに変化も』
<ロイター、2011年4月15日、19、21>
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20648120110415
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20648120110415
危機が長引くにつれ、日本には世界の目がますます強く注がれている。専門家らは、
日本政府が情報を包み隠さず、危機管理にも能力を発揮できなければ、輸出依存度の高い日本経済にとって
打撃となる世界的なイメージダウンに直面すると指摘する。韓国や中国など隣国の一部はすでに、
日本に厳しい視線を向け始めている。
日本政府が情報を包み隠さず、危機管理にも能力を発揮できなければ、輸出依存度の高い日本経済にとって
打撃となる世界的なイメージダウンに直面すると指摘する。韓国や中国など隣国の一部はすでに、
日本に厳しい視線を向け始めている。
●「日本大震災:東京湾沿岸で液状化42平方キロ 世界最大」
毎日新聞 2011年4月16日 18時26分(最終更新 4月16日 23時27分)http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417k0000m040026000c.html
毎日新聞 2011年4月16日 18時26分(最終更新 4月16日 23時27分)http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417k0000m040026000c.html
●◎『焼け石に水』作戦―汚染水除去に悪戦苦闘』
新たな処理施設は、フィルターや吸着剤などを使って放射性物質を取り除く。水処理に強い仏大手原子力企業「アレバ」
などの協力を得て、「できるだけ新たな動力源を必要としないシステム」(東電)を目指している。(毎日)
などの協力を得て、「できるだけ新たな動力源を必要としないシステム」(東電)を目指している。(毎日)
●「福島第1原発:汚染水を冷却水に 浄化し再利用へ…東電」
<毎日新聞 2011年4月16日 20時06分(最終更新 4月16日 23時39分)>
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110417k0000m040068000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110417k0000m040068000c.html
●『原子炉外付け冷却検討…建屋内の装置稼働進まず』
(2011年4月17日01時33分 読売新聞)
(1)足許の応急対応は溜まり汚染水は全て回収し、急拵えの除染冷却設備でクリーンアップして、再び原子炉上部
から放水する。ー 仮設循環システム
2) 並行してー外付けで、原子炉本体の取水口から水を取り出し熱交換循環システムを新たに作り、これを恒久的に
使用して行く。元々の仕組みの復旧を諦めたということです。これらの設備の稼働には、半年では出来ないのでは?
やろうとしている事が少し見えてきましたが、現場の実態はまだまだ不明ですから、絵空事の可能性もあります)
から放水する。ー 仮設循環システム
2) 並行してー外付けで、原子炉本体の取水口から水を取り出し熱交換循環システムを新たに作り、これを恒久的に
使用して行く。元々の仕組みの復旧を諦めたということです。これらの設備の稼働には、半年では出来ないのでは?
やろうとしている事が少し見えてきましたが、現場の実態はまだまだ不明ですから、絵空事の可能性もあります)
●『汚染水浄化設備の設置検討 完成は数カ月先』
<産経MSN2011.4.16 20:00>
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110416/biz11041620030021-n1.htm
(注目記事)
●◎『発電容量:再生可能エネルギー、原発逆転 米シンクタンク』
<毎日新聞 2011年4月16日 17時50分>
http://mainichi.jp/life/today/news/20110417k0000m020019000c.html
http://mainichi.jp/life/today/news/20110417k0000m020019000c.html
(4月1日現在、世界で運転中の原発は30カ国で437基。運転開始から平均で26年が経過し、このうち145基は、
20年までに運転開始から40年を迎える。建設中は14カ国で64基。中国などで今後、新たに建設される分を見込んでも、
世界の原発の総数は減少する)
20年までに運転開始から40年を迎える。建設中は14カ国で64基。中国などで今後、新たに建設される分を見込んでも、
世界の原発の総数は減少する)
●●<必見チャート>
福島第一原発の現状ー東電発表資料(4月17日現在)
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant.pdf
●『ドイツ、原発早期全廃へ 福島事故で首相方針』
<東京新聞2011年4月17日 朝刊>
●『水素爆発「考慮必要なし」 福島原発2報告書』
<東京2011年4月17日 朝刊>
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041702000015.html?ref=rank 東京電力が二〇〇二年と〇四年に福島第一原発などでの二つの評価報告書で、格納容器での水素爆発を「考慮する必要がない」
と判断していた。報告書によると、核燃料を覆う管が高温で損傷することにより、水素ガスが発生。水素ガスが酸素と反応して水素爆発
を起こし、格納容器に大きな圧力がかかる。だが、格納容器内は不活性ガスの窒素で満たされており、
「この事象は考慮する必要がない」と記していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041702000015.html?ref=rank 東京電力が二〇〇二年と〇四年に福島第一原発などでの二つの評価報告書で、格納容器での水素爆発を「考慮する必要がない」
と判断していた。報告書によると、核燃料を覆う管が高温で損傷することにより、水素ガスが発生。水素ガスが酸素と反応して水素爆発
を起こし、格納容器に大きな圧力がかかる。だが、格納容器内は不活性ガスの窒素で満たされており、
「この事象は考慮する必要がない」と記していた。
福島第一原発では、2号機の格納容器下部にある圧力抑制室で爆発が起きた。1、3号機でも、炉内で発生した水素が
格納容器に漏出。配管のすき間などを通って外側の原子炉建屋上部にたまり、爆発を起こした。
格納容器に漏出。配管のすき間などを通って外側の原子炉建屋上部にたまり、爆発を起こした。
関連記事
-
-
日本の最先端技術「見える化』チャンネルー『モバイルファーストで提供すべき3つのコンテンツ。モバイルファーストの到来!』●『湯川鶴章のテクノロジーフィクションーボイスの時代がそこまできた。モバイルファーストを思い出せ』●『iPhoneの音声入力なら、原稿は朝飯前」と話す野口悠紀雄氏にその極意を聞いた!』●『スマートフォンでは音声入力がキーボード入力よりも約3倍高速という調査結果』●『「大企業のほとんどが、IoTの価値を勘違いしている」–落合陽一×JSR・小柴満信対談』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル モバイルファーストで提供す …
-
-
明治150年「戦略思想不在の歴史が続く⒂」-『明治維新を点火した草莽崛起の革命家・吉田松陰⑶』★『言葉だけの武士、政治家、学者を最も軽蔑していた』★『辞世の句は「此程に思ひ定めし出立を けふきくこそ嬉しかりける」享年30歳』●『身はたとえ 武蔵の野辺に朽ちぬとも とどめおかまし大和魂』
松下村塾の塾生の松蔭の人格を語る 松陰の性格、人柄は謹厳実直、厳格ではと思われる …
-
-
日中朝鮮,ロシア150年戦争史(50)ー副島種臣外務卿(外相)の証言②『明治の外交の争点はいつも朝鮮問題』 日清、日露戦争の原因は朝鮮をめぐる清国、 ロシア対日本の紛争である。北朝鮮問題のルーツ・・
日中朝鮮,ロシア150年戦争史(50) 副島種臣外務卿(外相)の証言―② 『明 …
-
-
『Z世代のための日本恋愛史における阿部定事件』★『男女差別、男尊女卑社会での、阿部定の「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか』★『「あなたは本当の恋をしましたか」と阿部定はわれわれに鋭く突きつけてくる』
前坂俊之編「阿部定手記」(中公文庫,1998年刊)の解説より、 「阿部定、何をや …
-
-
『百歳長寿経営学入門』(208)『プロパンガスの父・岩谷産業創業者・岩谷直治(102歳)』 ★『その「否凡」経営哲学12カ条』と『102歳の健康長寿実践哲学10カ条を公開!』
百歳学入門(42) 2012/07/17 百歳学入門(42)『岩谷産業創業者・岩 …
-
-
『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究④』★『長岡・児玉の「有坂砲」の移設、砲撃で二〇三高地占領、旅順陥落を実現した』★『レーニンは「ヨーロッパの全新聞が難攻不落の折り紙をつけた旅順港要塞を、ちっぽけな、今まで誰からも 馬鹿にされていた日本がわずか8ヵ月で攻略した。いざ、学ばんかな、日本人に!」と絶賛した』
2016/01/17 日本リーダーパワー史(643)、日本国難史にみ …
-
-
『インバウンド ジャパン2017』(東京ビッグサイト7/19)ー「観光×インバウンド×Wi-Fi~観光マネジメントを実現しませんか」(NTT西日本)★『訪日外国人の満足度向上にむけた多言語ソリューション』(NTTマーケッティングアクト)
日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(7/1 …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊲」★『明石元二郎のインテリジェンスが日露戦争をコントロールした』★『情報戦争としての日露戦争』
インテリジェンス(智慧・スパイ・謀略)が戦争をコントロールする ところで、ロシア …
-
-
日本メルトダウン脱出法(577)●『香港民主派デモ:天安門以来の難局に直面する中国』(英FT紙)●「香港民主化デモ特集」
日本メルトダウン脱出法(577) <チャイナリスク再び!> &nbs …
-
-
速報(471)『日本の起業家:アベノミクスがもたらす希望』「中国の大手銀行:行く手に待ち受ける厳しい現実」(以上エコノミスト誌)
速報(471)『日本のメルトダウン』 ●『日本の起業家 …