前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日中韓150年戦争史』㊲ ロシア皇太子暗殺未遂事件(大津事件)英紙『ノース・チャイナ・ヘラルド』1891(明治24)5月

      2015/01/01

  

『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』

日中韓のパーセプションギャップの研究』

1891(明治24)年515日 英紙『ノース・チャイナ・ヘラルド』

 

ロシア皇太子暗殺未遂事件(大津事件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

 

日本政府は大きな痛手を被った。昨日の本紙号外でお伝えしたように,本社横浜通信員の電報によれば,京都の北琵琶湖の南端に位置する繁華な町大津で,津田三蔵という名の巡査によるロシア皇太子暗殺未遂事件があった。

 

皇太子は顔に負傷したが,幸い大事には至らなかった。皇帝はこの知らせを受けると直ちに現地へ向かった。この卑劣な企てが成功していたら.この国にとって拭うことのできない汚点となっただろう。しかし未遂に終わったとはいえ,日本がこの痛手から立ち直るには相当時間がかかるだろう。

 

 この知らせを受けたペテルプルグの驚愕が想像される。皇太子が今回の旅行に出発するにあたってはその身の安全について重大な不安があり,ロシア皇后の懸念をおもんばかって計画は中止寸前まで行った。本紙の知るところでは,旅行中の皇太子の動向は深い憂慮と共に見守られていた。皇太子の所在と体調に関する報告が毎日ぺテルプルグに打電された。

 

1度,報告が何かの都合で遅れたことがあり,大騒ぎになったと聞いている。インド訪問中の皇太子の身の安全について不安があったことは当然だ。イギリス政府ができる限りの配慮をすることは確かだが,インドには宗教的狂信者や政治的狂信者がいっぱいいる。

 

どこかのアフガニスタン人か中央アジア人が.自分か家族か部族がロシア人に迫害されたと思って,ロシア皇帝の長子にその復讐をしようとする可能性は常にある。ロシア皇帝の法定相続人である皇太子が無事にインドを離れたと知ったときは,イギリスもロシアも安堵の胸をなでおろしたに違いない。

 

海峡植民地,ジャワ,シャム,フランス領インドシナ,香港では危険はそれほど大きくなかった。だが中国では再び,皇太子の身の安全にいささか不安があったはずだ。まず第1に,中国が皇太子にまともな礼を尽くすかどうか疑わしいということがあり,それが妃憂に終わったとしても今度は,中国人がロシア人を天敵とみなしているということがある。

 

ロシア人は北から中国に攻め寄せて中国の属国である朝鮮を奪おうといっも機会をうかがっている,と中国人は信じているのだ。中国人は政治的動機から暗殺に走ることはあまりないとはいえ,われわれが覚えている限りでは.ある監督が南京の衝門で暗殺された事件が思い出される。

 

しかし,ロシア皇太子は中国旅行を無事に終え,漢ロでの歓迎と武昌での総督主催の歓迎式は,皇太子の今回の旅行で最も華やかなものだった。

 

 皇太子がアジア大陸を発って,ロシア皇室は大いに安心したに違いない。皇太子は日本ではきわめて友好的な歓迎を受けることがわかっていた。日本人は式典や祝賀会が大好きで,日本を訪問する外国の賓客を礼を尽くしてもてなすことにとりわけ熱心だ。

 

外国の賓客をこれほど盛大に歓迎する国はない。日本政府の大きな狙いと目的は日本が西洋諸国と対等の扱いを受ける権利を持っていることを示し,西洋の国と同じく,自国領土内での主権を認めるような条約改正を実現することにある。

 

日本中どこでも外国人の生命と財産はイギリスやフランスと同じように安全であることを見せようと,日本政府はあらゆる手を尽くしてきた。30年前,外国人襲撃事件を引き起こす原因となった「接夷」の感情.つまり外国人に対する憎悪は完全に払拭され.治外法権はもう必要でないと示そうとしてきた。

 

日本を訪れる外国人旅行者は政府の努力の成果を大いに認め,日本人は皆礼儀正しく親切だという評判ができた。学生や壮士がときどき東京で騒ぎを起こしたり,あちこちで外国人宣教師が襲われたりしてはいるが,全体として見れば日本は外国人旅行者にとって全く安全な国になった。ロシア皇帝が.ある意味で日本政府に十分満足のゆく日露条約改正に同意したとの見方がもっぱらなだけに,今回の皇太子襲撃事件はきわめて不幸なことだ。

政府は友好的であっても.残念ながらまだ日本には狂信的な排外主義者がいる。津田三蔵がその1人であることは疑いない。

 

この件に関しては日本の現地語新聞にも責任がないわけではない。ロシア皇太子の訪日よりだいぶ前に一部の現地紙が,今回の皇太子の訪問は伝えられているような無害なものではなく,本当の目的は日本の国土の無防備さを偵察することにある,と警告した。

 

中国と同じく日本はロシアの侵攻に対して漠然とした恐怖を抱いているから,

津田三蔵がこの話題を耳にしていろいろ考え,祖国のために自分の命をささげるのは名誉あることだとの結論に達したこともあり得なくはない。

 

こうした狂信者は,自分の行為が祖国に致命傷を与えやことがわからない。皇太子は散であり,これを抹殺するのは愛国的行為だ.と津田は信じたのだろう。これまでのところ事実関係の情報はほとんど入ってきてト、ないため,以上のことは主に推測であるが.かなり確率は高いだろう。

 

 ロシア皇太子が命に別条なかったことは本紙としても喜びに堪えない。これほど人なつこく,実際に接しただれからも好かれる前途洋々たる若い皇太子が,一生の思い出となる旅行,この先2度と実現できないに違いない旅行の終り近くになって,自分が悪いわけでもないのに,ただロシア皇帝の息子だからという理由であたら暗殺者の手にかかって命を落としたとしたら悲惨なことだったろう。

 

また,日本政府と日本国民に対して,本紙は同情に堪えない。文明国の仲間として受け入れられるにふさわしい国民であることを示そうと日本が続けてきた努力が,気の狂った一巡査の行動によって,このように半ば相殺されてしまうとは悲惨なことだ。

 

もちろん.ロシアが日本に報復するおそれはないが,事件が日本の自尊心に与えた打撃は大変深刻だ。国の財力との比率で見れば,東洋諸国の中で最も力を傾けてロシア皇太子にふさわしい歓迎をしたのは日本だった。しかも.皇太子が命を狙われた国は日本しかないのだ。

 

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(175)『辛亥革命百年の真実』『孫文を助けた大アジア主義者・犬養毅らの熱血支援』

日本リーダーパワー史(175) 『辛亥革命百年の真実』 『孫文を助けた大アジア主 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(221)/★「北朝鮮行動学のルーツ(上)」-150年前の「第一回米朝戦争」ともいうべき 1866(慶応2)年9月、米商船「ジェネラル・シャーマン号」の焼き討ち事件(20人惨殺)の顛末を見ていく』★『そこには北朝鮮(韓国)のもつ『異文化理解不能症候群』が見て取れる。』

    2016/03/11 &nbsp …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★★『ロシアが極東全体を独占したいと思っており、一方、日本は,ロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東における平和と安全を,中国人、朝鮮人,そして日本人のために望んでいるだけだ』

    『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝ 『 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(99)記事再録/『今から10年前の日本の状況は!・』★『2009年4月(麻生内閣当時)のーリーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』

    2009/04/16 &nbsp …

no image
 日本メルトダウン(1006)―『惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安倍首相が学んだこと』●『  困難は自明の北方領土交渉、過去の約束を突きつけよ ソ連だけでなくアメリカにも翻弄されてきた北方領土』★『北方領土はこうしてソ連に奪われた 日本の歴史的領土は千島列島全体だった』●『  習近平主席の改革が成功し得ない理由 中国危機は時間の問題、レーニン主義が強すぎる一党制国家の宿命(英FT紙)』●『アメリカの「核の傘」がなくなったら…を想像できない困った人たち』●『  安倍首相「真珠湾訪問」は、中国ロシアを牽制する絶妙の一手 日米ハワイ会談の正しい読み方』

 日本メルトダウン(1006)   惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』東芝の再興は開発型人材、創業型人材がどれだけいるか、異能の有無が問われます。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』 「東芝は不採算事 …

no image
日本リーダーパワー史(396)中国が侵略と言い張る台湾出兵外交を絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」 (明治7年12月6日)

   日本リーダーパワー史(396)   …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(226)』ー『宗務者や部族長 、首長がコーランの魔力や石油成金のバラマキを通じて、国家の体裁を保ちつつも、健全で強固な未来志向の政治経済の体制づくりに失敗している現状では、アラブ世界からは米欧と平和裡に協調、切磋琢磨できるリーダーは先ず出てこないのでは?とも感じます』

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(226)』 コーランを拾い …

no image
『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史』生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議されたか①英国「タイムズ」

   『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーショ …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』ー『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦『「北朝鮮を容赦しない」と一般教書演説で見せたトランプ大統領の「本気度」』★『ヘーゲル元米国防長官「北朝鮮への先制攻撃は無謀。日本も大惨事を免れない」』★『米海兵隊トップ、北朝鮮との地上戦に言及「厳しい」戦闘に備え』★『中国が密かに難民キャンプ建設──北朝鮮の体制崩壊に備え』

 『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦ トランプ米大統領は1月30日、就任後初と …