前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(221)<大宰相・原敬の観光立国論>『観光政策の根本的誤解―『観光の意味とは』 

      2015/01/01

 日本リーダーパワー史(221)
 
<大宰相・原敬の観光立国論
 
『観光政策の根本的誤解―『観光』の意味とは・・』 
皇太子(昭和天皇)を欧州観光に旅立たせた原敬の見識と決断力―
帝王学の要諦は①可愛い子には旅をさせよ②獅子は我が子を
千尋の谷に突き落とす③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に
に出したではないか。


                                                                        
                     前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
日本が2019年に「2500万人」の訪日外国人を目標にした『観光立国』を目指し、「観光庁」を設置したのは3年前の2008年10月1日である。経済の長期低迷のなかで第一期目標として年間1500万人(2013年)の外国人観光客の誘致をめざし、特に中国人観光客の富裕層の誘致PRを自治体、国を挙げて取組んできた。しかし、3/11の原発事故によって、観光客の来日は激減しており、原発事故の収束の長期化を考えれば、「観光立国」そのものに赤ランプが点滅している状況である。
今年は来日外国人をふやすために数万人に航空機代10万円ほどを出すバラマキ政策を検討しているとの報道を見た。この政策の効果については疑問である。観光客は放射能汚染に対する恐怖から見合わせているのであって、この長期化を考えれば、誘致計画を根本的に見直さざるを得ない状況になるであろう。
もともと、日本では観光を『物見遊山』『温泉旅行』『買い物旅行』と誤解している向きが多い。本来の観光の意味、語源については、次のような話がある。
 
観光の真の語源は「国の光を観る」こと。

中国の戦国時代(BC403年-221年)といえば、今から二千数百年前だが、宋・斉・梁・陳という4つの王朝が江南地方を支配していた。南北朝時代の末期に隋は、このを滅ぼして天下統一を成し遂げた。その陳国の国王は属公といい、その王子が敬仲といった。ある時、周の都から、占い大臣が来たので、敬仲の将来を占ってもらうと、「国の光を観よ」と説いた。
の意味は、敬仲は他国を旅行して、いろいろな国の制度、文化、生活の光を観るがよい。そして、自国と比較検討して、他国のすぐれた制度、法律、文化、人と交際しソのいい面を採り入れ、自国の改革、政治、生活の向上を図り、善政を実施すれば、人心は敬仲の徳を慕い、国勢の興隆と天下の泰平は間違いない、とその大官が説いた。「国の光を観よ」である。
この言に従い、敬仲はただちに諸国を「観光」の旅にでて、いまでいう海外視察、調査の旅を続けた。そして、国王となり明君として徳政を施したと言われる。
つまり、他国の美点を観察し、研究をすることを、『観光』というのである。本来の「観光」の意味は、決して日本の昔からあった物見遊山、湯治、漫歩、温泉旅行、お伊勢参りなどとは違ったもので、奈良、平安時代の「遣隋使」「遣唐使」と同じく、国外留学、国外研究、海外視察の意味に近いのである。
 
歴代宰相の中ではベスト3には入る名宰相・原敬はこのことをよく理解していた。自らも外交官としてフランス公使館に長期駐在して、昭和天皇の皇太子時代には周囲の猛反対を押し切ってヨーロッパ旅行を実現した。本来の「観光立国」の実現である。
 
神格化されていた当時の天皇の海外旅行など想定外の時代である。

大正10年、原敬首相の時代に皇太子(昭和天皇)に欧州観光旅行を勧めて、断行した。前代未聞のこと。周囲は猛反対で、特に枢密院から強く反対が起った。当時、上海その他の地で、皇太子への不測の事態のリスク情報がピンピンと伝わってきて、万一の事があってはならぬと断固反対が沸き起こった。しかし、日本は国際連盟で[常任理事国]、新渡戸稲造が事務局次長{実質的な事務総長}をつとめており、将来元首となるべき皇太子はヨーロッパを知っておかねばならぬという帝王学の一環であった。

原首相は「万一、旅行中に、異変があれば、直ちに自匁して、罪を天下に謝す」の強い決意で密かに遺書を認めていた。幸いに皇太子が半年に及ぶ旅行を無事に帰国し横浜に入港せられた日、原は横浜港阜頭に出迎えて、感極まって、涙でハンカチを濡らしたのであった。
 
 
極東アジアのユーラシア大陸から遠く離れた島国日本は地理的・地政学的に島国根性・内向き・引きこもり・鎖国・閉鎖体質がすべての点で抜きがたくある.ガラパゴスジャパン体質である。
 
そうした中で、日本の文化・文明の発展に寄与したのは古代から中世に及んで、大陸中国・朝鮮・韓国から盛んに観光することによる、遣隋使、遣唐使、朝鮮からの文化の流入、混合によって、日本の独自文化は形成されていったのである。
 
明治維新もこの「観光」立国政策による産物である。吉田松陰の黒船への接触、高杉晋作の上海旅行、伊藤博文、井上馨のロンドン密航などの「観光」が明治発展の起爆剤となり、岩倉欧米使節団(大久保利通副使)という世界史に例のない「欧米観光」よって、「西洋文明」を導入し、『和洋折衷』により、「坂の上の雲」を目指し、20世紀の奇跡を生んだのである。

明治大正時代の国費留学生もこの延長線上にある。幕末から明治まで、真に観光の線に沿うて、強い志を抱いて旅立ち苦心惨憺した志士たちに感謝しなけらばならない。その志士たちこそ今日われわれが謳歌している「豊かで恵まれた日本社会」の生みの親なのである。

 
 翻って現在の観光を見るとどうか。観光の本来の意味をすっかり取違えている。観光が旗印の海外旅行、国内旅行も物見遊山、温泉、お寺まわり、遊行、遊宴、飲食旅行とハキ違えている。小中高校の修学旅行も同じではないのか。外国人観光にもこの日本的な宴会旅行、温泉、買い物ツアーののりなのである。
 
日本の大学生の海外留学数が中国、韓国、アジアの大学生と比べてもこのところ、激減していると聞くが、日本の観光政策の根本的誤解と同じ根に由来しているのである。文部省、教育関係者の怠慢である。

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウンの脱出法(548)●「韓国は4年後に日本追い抜く―1人当たり所得で」●「中国の富裕層、日本の2倍近くに」

   日本メルトダウンの脱出法(548)   &n …

no image
日本メルトダウン脱出法(779)「幻想の大国を恐れるな-エマニュエル・トッド (歴史人口学者)」●「 20年後、アジアは欧米を越える経済の中心地になる」●「日本の天才数学者、谷山豊が得た奇跡の着想 「数学の大統一」に日本人が大貢献していた」

日本メルトダウン脱出法(779) 幻想の大国を恐れるな-エマニュエル・トッド ( …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑●『日の出の勢いだった橋下氏、慰安婦発言問題で失速』(英国紙FT)

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑』 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(967)-『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショナリズムの対立(下)』★『米中通商協議の期限は3月1日』★『中国経済失速へ!「中所得国の罠」にはまったのか』★『中国の「テクノナショナリズム」「<中国製造2025>のスパイ大作戦』

世界/日本リーダーパワー史(967) 『トランプ大統領弾劾問題と米中テクノナショ …

no image
日本メルダウン脱出法(646)「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ」「パリ、大気汚染対策で車両半減措置―先週は一時、世界最悪レベル」

  日本メルダウン脱出法(646) 「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ 規 …

no image
日本リーダーパワー史(862)『日本の「戦略思想不在の歴史⑯』まとめ記事『世界史の中の元寇の役(文禄の役、弘安の役)6回』

 日本リーダーパワー史(862) まとめ記事『世界史の中の元寇の役(文禄の役、弘 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(138)再録/-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>②『明治維新の志士は20歳代の下級武士』★『英国、ロシアのサンドイッチ侵略で日中韓の運命は<風前の灯>に、日本は日中間の連携を模索したが!?』

    『世田谷市民大学2015』(7/ …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねる➀ー『ニューヨーク・タイムズ』(1895(明治28)年1月20日付)ー「朝鮮の暴動激化―東学党、各地の村で放火、住民殺害、税務官ら焼き殺される。 朝鮮王朝が行政改革を行えば、日本は反乱鎮圧にあたる見込―ソウル(朝鮮)12月12日>

  2011年3月16日の記事再録/『ニューヨーク・タイムズ』(189 …

no image
 日本リーダーパワー史(755)『日露首脳会談の結果は予定通りの空振り!?』★『安倍の地球儀外交/領土問題願望/期待先行外交対プーチン独裁/国益最重視/非国際外交の対決は長期の延長戦へ』●『  日ロ首脳会談、領土問題は共同経済活動の交渉開始のみ合意』●『プーチンの戦略に完全に振り回された安倍首相…ロシア側の成果ばかり、すれ違い深刻』

 日本リーダーパワー史(755)   日ロ首脳会談、領土問題は共同経済 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『 トランプ大統領、習近平主席の内憂外患』★『世論調査でバイデンに水をあけられてトランプ再選に赤ランプ点滅』★『一方、中国でも習近平体制も派閥抗争で揺らいできた』(6月20日)

トランプ大統領、習近平主席の内憂外患        …