前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(311)『野田さんは国民生活理由で再稼動する 異常な人たち 』『政治の中枢は原子力から足を洗う気は無い小出裕章』

   

速報(311)『日本のメルトダウン』
 
●『6月14日 野田さんは国民の生活を守るためとか、国民に恩着せがましい理由をつけて(再稼動)する 本当に異常な人たち 小出裕章(MBS)』●
6月13日政治、経済の中枢にいる人達が原子力から足を洗う気は無いということがわかってきた小出裕章(MBS)
        
 
小出裕章の非公式ブログより

●『6月14日 野田さんは国民の生活を守るためとか、いかにも国民
に恩着せがましい理由をつけて(再稼動を)やろうとする 本当に
異常な人たち 小出裕章(MBS)』
2012年6月15日
2012年6月14日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
メインテーマは……。 大飯原発再稼動をめぐる自治体内部の責任の押し付け合い
 原発再稼動するしないの危険性の大きな差
 東電社内の原発事故調査委員会が報告書取りまとめ 2号機格納容器から漏洩したガスが重大な汚染原因
 2号機格納容器からガスが漏洩した理由(小出裕章氏の説)
 国家統計データが示す、節電なしで乗り切れる根拠
などについてです。
放送内容
2012年6月14日【木】
ちょっと待った!再稼働 原発難民の怒り。大飯原発の再稼働が目前に迫っています。
「ちょっと待った!」をテーマにお送りしている
スペシャルウイーク。
4日目のきょうは、
日本人初の宇宙飛行士で、
去年の東日本大震災までは
福島第一原発から35キロの福島県田村市で
有機農業を営んでいた秋山豊寛さんがゲストです。
秋山さんは、原発事故で福島での農業を断念し、
現在は京都に移住して大学教授をされています。
大切な農地を奪われた福島の農家として、
再稼働をどう思うのか、じっくりとお聞きします。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
スペシャルウイークのプレゼントもお楽しみに!
録音
20120614 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章


 
2012年6月13日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
メインテーマは……。
 自民党 廃炉40年延長に反対
 保安院 美浜原発10年延長指示
 もんじゅ 今後の運転のため試験計画を1億円で発注
 SPEEDI 事故直後 文科省が調査に生かしたが避難に生かさなかったこと
 アメリカの原発再稼動の利害
 野田首相の再稼動会見
などについてです。
放送内容
2012年6月13日【水】
自然エネルギーに託す~足るを知る社会へ
 今夜は、NPO法人「地域再生機構」副理事長の平野彰秀さんをゲストに、自然エネルギーを使っての“村おこし”について、お話を伺います。
 平野さんは、東大大学院卒業後、外資系コンサルタント会社などの職を経て、故郷・岐阜県の山村にUターンすることを決意。以後、その地に家族とともに居を構え、水車などで起こした電気で地域再生に取り組んできました。
 今夜、そんな平野さんに、原発事故後の未来について、日本人がどんな生き方を模索していけるのか、意見を聞きます。
 また、京大・原子炉実験所の小出裕章さんのコーナーもあります。
録音
20120613 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65810468.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65810470.html
(3)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65810471.html
(4)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65810473.html

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
 日本リーダーパワー史(769)『金正男暗殺事件を追う』●『金正男暗殺は10名が関与、4人は国外へ 現地警察が初会見』◎『金正男殺害を中国はどう受け止めたか―中国政府関係者を直撃取材』★『  邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如』★『北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面』◎『「粛清」で自壊する北朝鮮、金正男暗殺で得た唯一の政治的利益とは』◎『日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②』

  日本リーダーパワー史(769) 金正男暗殺事件を追う   金正男暗 …

no image
日本メルトダウン脱出法(715)[天津大爆発でさらに強まる原油価格の下押し圧力-米国では大型シェール企業の倒産が秒読み」「経済財政白書が示す日本経済が抱える根本的課題とは」

日本メルトダウン脱出法(715)   天津大爆発でさらに強まる原油価格 …

no image
★『私が愛する奇人・変人・作家(酒家)たち』ー『山本周五郎はへそ曲がりの庶民作家、頑固一徹の大酒のみ』

山本周五郎は読むほどに、飲むほどに味が出る「スルメのような」文体だね 「青べか物 …

日本リーダーパワー史(696)日中韓150年史の真実(2)「アジア開国の父」ー福沢諭吉の「西欧の侵略阻止の日中韓提携」はなぜ「悪友とは交際を謝絶する脱亜論」に逆転したのか『<井上角五郎は勇躍、韓国にむかったが、清国が韓国宮廷を 完全に牛耳っており、開国派は手も足も出ず、 孤立無援の中でハングル新聞発行にまい進した』②

 日本リーダーパワー史(696) 日中韓150年史の真実(2)「アジア・日本開国 …

no image
<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の歴史ガイドブック>蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)

<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の旅の絶好の歴史ガイドブック> 蘇るオールド上海の …

no image
知的巨人の百歳学(161)/記事再録/百歳学入門(81)▼「長寿創造的経営者・大阪急グループ創業者の小林一三(84歳)の長寿経営健康十訓」

百歳学入門(81)▼「長寿創造的経営者・大阪急グループ創業者の小林一三(84歳) …

no image
日本メルトダウン脱出法(768)「債務の貨幣化:日本の解決策、経済的リスクの詰まったパンドラの箱」(英エコノミスト誌)」●「中国・韓国が日本との関係改善に追い込まれた事情」 

  日本メルトダウン脱出法(768) 債務の貨幣化:日本の解決策 経済的リスクの …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭   1903(明 …

no image
『百歳長寿経営学入門』(209)―『生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に学ぶ/『老人になれば、若い者以上に物事を考え、楽隠居をして休養するなどということは、絶対にしてはいけません。逆に、死ぬまで活動をやめないという覚悟が必要なのです』

2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …

『Z世代のための日中韓外交史講座』 ㉗」『現在の米中・米朝・日韓の対立のルーツ』★『よくわかる日中韓150年戦争史ー「約120年前の日清戦争の原因の1つとなった東学党の乱についての現地レポート』(イザベラ・バード著「朝鮮紀行」)★『北朝鮮の人権弾圧腐敗、ならずもの国家はかわらず』

2018/02/05  /記事再編集 まとめ「東学党の乱について」各新 …