前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(392)『日本のメルトダウン』 動画座談会『アベノミクス①日本の製造業は復活か、日中軍事衝突は起きるのか』

   

速報(392)『日本のメルトダウン』
 
         <ディープ緊急動画座談会>
 
アベノミクス①―ソニー、パナソニック、シャープ
の電機産業は甦るか、ジリ貧か
アベノミクス②ー日本製造業はシエ―ルガス革命、
3Dデジタルプリンター革命で没落するのか
アベノミクス日中経済戦争は「尖閣軍事衝突」に
発展するのか、軍事力の格差の歴史を解説する

前坂 俊之(ジャーナリスト)

2
12日に野口恒(経済評論家、トヨタ、ソニー、パナソニックなどに日本のモノづくり­の研究の第一人者、IT、コンテンツビジネスの専門家)
前坂俊之(ジャーナリスト、元毎日新聞情報調査部副部長、 静岡県立大学名誉教授)
の2人で「アベノミクス下で、電気産業のソニー、パナソ¬ニック、シャープなの復活な­るか、ジリ貧、3流企業に転落か」の緊急座談会を行った。
野口恒氏は1945年(昭和20年)生、ジャーナリスト、平成12年~平成15年まで­「情報化白書」編集専門委¬員(白書執筆)。著書は「トヨタ生産方式を創った男-大野­耐一の闘い」「夢の王国の光¬と影-東京ディズニ-ランドを創った男たち」「コンテン­ツビジネス」「バ-チャル・フ¬ァクトリ-」「ものづくり日本の復活がここにある-グ­ロ-バル競争に勝ち抜くクリエイ¬ティブ・マネジメント革命」(2007年)など40­冊。
前坂俊之は1943年生。静岡県立大学国際関係学部名誉教授(メディア論)、元毎日新­聞情報調査部副部長、ジャーナリスト。
 
    アベノミクスでソニー、パナソニック、シャープ電機産業は甦るか、ジリ貧か

アベノミクスー日本製造業はシェールガス、3DデジタルP革命で没落か②

アベノミクス日中経済戦争は「尖閣軍事衝突」に発展するか、歴史解説

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『地球環境破壊(SDGs)と戦った日本人講座』★『約110年前に足尾鉱毒事件(公害)と戦かった田中正造②』★「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った』

 2016/01/25    世界が尊敬 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(958)『ファーウェイ幹部逮捕で本格化、米国の対中防諜戦米国と諜報活動協定を結ぶ国が増加中』★『 AIの軍事利用で世界最先端を進み始めた中国』★『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー』

世界/日本リーダーパワー史(958) 『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー …

no image
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代➀ー『今後、数百年にわたってこのうだるような暑さが続き、海面がそびえ立つほど上昇する地球の気温の上昇がギリギリの臨界点(地球上の森林、海、地面が吸収するCO2吸収のフィードバックプロセス)を超えてしまうまで、あとわずかしかない」』

  「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代 &n …

日本リーダーパワー史(712) 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均の 『大東亜戦争敗戦の大原因』を反省する②「陸海軍の対立、分裂」「作戦可能の限度を超える」 「精神主義の偏重」「慈悲心の欠如」 「日清日露戦争と日中戦争の違い」「戦陣訓の反省」

  日本リーダーパワー史(712)  『良心の将軍』今村均(陸軍大将) …

no image
『F国際ビジネスマンのウオッチ③』“―『“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』(ニューヨーク・タイムズ4月14日)

『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ③』 <「ニューヨーク・タ …

「Z世代への遺言・日本を救った長寿逆転突破人の研究①」★『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)のどん底から立ち上がり電力増産の基盤インフラ(水力発電ダムなど)と9電力体制を万難を排して実現し、高度経済成長を実現した『奇跡の男』①

  2021/10/05「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑩ …

no image
日本メルトダウン脱出法(727)「Google、今秋にも中国市場に再参入か、しかし困難も」●「なぜ中国からはノーベル賞が出ないのか ビジネス面から見える、技術軽視国家の弱点」

日本メルトダウン脱出法(727)   http://www.itmed

no image
日本リーダーパワー史(552)「日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➁こそ「日英同盟」締結への井戸を掘った

日本リーダーパワー史(552) 「日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➁ ― …

日本リーダーパワー史(724)ー『歴代宰相の器比べ』元老・山県有朋はC級宰相①「日本陸軍のCEO」と同時に派閥を作って老害ボスで君臨、政治指導をそっちのけで、趣味の庭づくりに狂熱を傾け,『椿山荘」,「無隣庵」「古希庵」など生涯、9カ所の大別荘、大庭園を造った。①

日本リーダーパワー史(724) 山県有朋天保9年~大正11年 (1838~192 …

no image
新刊です・申元東 著, 前坂俊之監修『ソニー、パナソニックが束になってもかなわない サムスンの最強マネジメント』徳間書店 (1600円)

新刊刊行・申元東 著, 前坂俊之監修『ソニー、パナソニックが束になってもかなわな …