前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン脱出法(896)日中韓パーセプションギャップ『中華思想』『恨の思想」は超えられない」●『中国は日本を誤解しているのか』●『歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった』●『韓国各紙、オバマ氏の広島訪問に不満 韓国人慰霊碑訪れず』

      2016/05/29

  日本メルトダウン脱出法(896

消費増税延期で消費、金利、為替、株価はこう動くhttp://diamond.jp/articles//92104?utm_source=weekend&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor

12年の環境汚染死者1260万人 WHO報告、各国に対策要求

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H0Y_V10C16A3000000/

 

オバマ大統領の広島訪問、日本人は満足したのか?―中国メディア

http://www.recordchina.co.jp/a139865.html

 

中国は日本を誤解しているのかhttp://www.newsweekjapan.jp/kamo/2016/05/post-6.php

歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/50-9.php

中国SNSのサクラはほぼ政府職員だった、その数4.8億件

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/sns48.php

韓国各紙、オバマ氏の広島訪問に不満 韓国人慰霊碑訪れずhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H5Y_Y6A520C1FF8000/

あらゆる抗生物質が効かない「スーパー耐性菌」、アメリカで初の感染が見つかる

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5195.php

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(679)「日本の南シナ海関与に高まる米国の期待、共同哨戒は慎重検討」「人工島は「軍事目的」認める…中国軍高官が明言」など7本

 日本メルトダウン脱出法(679)   焦点:日本の南シナ海関与に高ま …

日本敗戦史(46)ガラパゴス日本『死に至る病』―国家統治/無責任欠陥体制『大本営』『大本営・政府連絡会議』『最高戦争指導会議』 『御前会議』の内幕

 日本敗戦史(46) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕 <ガラ …

no image
渡辺幸重レポート(1)ビデオー避難生活するいわき市中央台南小学校でも追悼式(4月11日)

    渡辺幸重レポート(1)   避難生活するい …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(25) 日本の安全保障政策転換に影響を及ぼす新安保懇報告(要旨)

池田龍夫のマスコミ時評(25) 日本の安全保障政策転換に影響を及ぼす新安保懇報告 …

『オンライン60/70歳講座/渋沢栄一(91)亡くなる1年前の名言』★『いくら年をとっても、人間を辞職するわけにはゆかんからね。こんな老いぼれが平素養生しているのは、せめてこういう時にこそ役に立ちたいからだ。もし私が死んでも、20 万人もの不幸な人たちが救われれば本望じゃないか』

百歳学入門(233回) 「近代日本建国の父」渋沢栄一の名言     前坂俊之(ジ …

no image
トランプ大統領は全く知らない/『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑵』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、21-35回までを再掲載)

  日中韓異文化理解の歴史学(2)(まとめ記事再録) 『日中韓150年 …

no image
日本リーダーパワー史(796)ー「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス』⑬『日露開戦7ゕ月前、ロシアは韓国を強圧して竜岸浦の租借を要求した。

 日本リーダーパワー史(796)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダ …

no image
速報(40)『日本のメルトダウン』<よくわかる原発動画ビデオー後藤政志氏とガンダーセン博士の「ただの水素爆発ではない』

速報(40)『日本のメルトダウン』55日目 ◎『よくわかる原発動画ビデオ=後藤政 …

no image
世界リーダーパワー史(942)米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民主党が奪回するのか

世界リーダーパワー史(942) 米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民 …

no image
再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>②

『世田谷市民大学2015』(7/24)- 戦後70年夏の今を考える 『太平洋戦争 …