日本リーダーパワー史(796)ー「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス』⑬『日露開戦7ゕ月前、ロシアは韓国を強圧して竜岸浦の租借を要求した。
2017/04/30
日本リーダーパワー史(796)ー
「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリーダーパワー、
リスク管理 、インテリジェンス』⑬
『日露開戦7ゕ月前、ロシアは韓国を強圧して竜岸浦の租借を要求した。
ロシアは一方で清国を脅迫しながら、鴨緑江方面での侵略はいよいよ激しくなり、ついに、同江を越えて韓国内に侵入する。そして、駐韓ロシア公使パヴロフは、ロシア木材会社伐採が伐採することを韓国側に通告して、木材会社施設の下に、兵器や軍需物資をひそかに鴨緑江の下流地方に送り始めた。
竜岸浦に現われた数十名のロシア人は、土地家屋を買収し、清国、韓国人を雇って堤防や桟橋等を建設し、ひそかに大量の銃器と弾薬とを大東溝に輸入した。
さらに、馬賊数十名を率いたロシア人の二隊は義州に入って白馬山の伐採に着手し、竜岸浦に来た多数のロシア兵は、名を森林保護に借りて、同地を占領し、永住する計画に着手した。
ロシアの一連の行動は白昼公然の強盗団と変わりなかった。韓国政府はロシア兵の撤退を要求したが、ロシア側は全く無視して、かえって増兵した。鳳凰城には別に森林保護隊の司令部が設けて、約二千の兵員を駐屯させて、森林経営の名のもとに占領地域を拡大し、改めて竜岸浦の租借を韓国政府に要求した。
こうしたロシアの傍若無人の侵略に対して、小村外相は韓国政府にロシアの行動に反対の態度をとり続けることを要請すると同時に、速やかに義州の開港を実行して、ロシアの行動を牽制するようイギリス公使と協同して韓国宮廷に決断を迫った。韓国側は義州開港に賛成だったが、ロシア公使パヴロフは、満州でのロシアの優勢を誇示して、韓国側の義州の開港に強く反対した。
ロシアは義州の開港に反対しながら、竜岸浦の経営を着々と実行して安東県、竜岸浦との間に電信線を架設した。小村外相はロシアの竜岸浦経営が、韓国におけるわが利益を圧迫すると同時に、この電信線の架設は明治十六年の日韓条約に違反する事実をあげ、林公使から韓国政府に抗議させた。
韓国政府は義州、竜川の郡守に電信線の撤去を命じたが、ロシア兵はこれに応ぜず、ロシア公使も反対した。このため、韓国政府は両郡守に命じて、電柱をことごとく撤去させた。
ロシア公使は、電線の架設は木材会社の当然の権利であると主張し、また電柱撤去に関する損害賠償金を韓国側に要求し、その賠償金は木材会社の韓国に対する上納税金からこれを差し引くと主張した。
ロシアのあくどい強圧に屈した韓国はついに竜岸浦の租借を認めて、八月二十三日、森林監理趙生協とロシア木材会社代表者ボウコスとの間に協定が成立した。これに対し、林公使は小村の訓令に基づいて、強硬な抗議を韓国政府に提出したので、韓国政府は「本件についての契約は有効と認めない」との声明を出した。
この間、ついに竜岸浦には保塁工事が開始となった。
また豆満江方面のロシア、韓国の国境線上には若干の哨兵が配置され、鴨緑口の斗流浦には望楼が建てられるなど、ロシアは清国、日本、韓国の反対など無視して戦争準備行動を着実に進めていった。もはや日本や韓国の口頭による抗議などは、ロシアには全く効果がないことがわかった。
関連記事
-
-
片野勧の衝撃レポート(79)★『 原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~88) 』 チェルノブイリ原発事故30年(下)
片野勧の衝撃レポート(79)★ 原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~8 …
-
-
『中国共産党誕生100年前講座』★『(動画30分)孫文の辛亥革命を全面に支援した宮崎滔天兄弟の<日中・兄弟・仁義>の原点・宮崎滔天兄弟資料館に歴史を学びに行こうー(動画30分)』
2014/03/20 記事再録 …
-
-
日本リーダーパワー史(970)ー『政治家の信念とその責任のとり方』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』
日本リーダーパワー史(970) 政治家の信念とその責任のとり方 統 …
-
-
情報家電のOSで、トロン陣営とマイクロソフトが連合へ
1 情報家電のOSで、トロン陣営とマイクロソフトが連合へ (03年9月) <ネ …
-
-
東京国立博物館で開催の「運慶」展(9/26ー11/26)は入場者が60万人を突破する大人気』★『運慶仏像を間近に見ることが出来る鎌倉杉本寺を紹介する』★『その裂ぱくの大迫力にエネルギーをもらう』
上野の東京国立博物館で開かれていた「運慶」展(9/26日から11/ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(563)●「社説:アベノミクスの試練」(英FT紙)●「作家はアシェットではなくアマゾンを支持すべき」(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(56 …
-
-
『Z世代のための日中外交史講座④』★『日中外交を最初に切り開いた副島種臣外務卿(外相)のインテリジェンス④』★『「日露戦争・戦略情報の開祖」福島安正中佐④副島種臣外務卿が李鴻章を籠絡し前代未聞の清国皇帝の使臣謁見の儀を成功させた秘訣とは!』
2015/03/16 日本リーダーパワー史(554)記事 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(29)★現代史復習、記事再録『外国の新聞が報道した120年前の日清戦争の「三国干渉」の内幕と【腐敗した清国軍の実態】ー南シナ海紛争と同じ中国人民軍の実態!
日中北朝鮮150年戦争史(29) ◎『外国の新聞、ロシア紙「ノーヴォエ・ヴレ …
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』ー『最悪のシナリオから考えるー小出裕章非公式ブログ』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』 『最悪のシナリオから考えるー小出 …
-
-
速報(22)『日本のメルトダウン』34日目ー◎福島原発1号機廃炉までに長引けば100年かかる●
速報(22)『日本のメルトダウン』34日目 ◎福島原発1号機廃炉までに長引けば1 …