前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(529)「安倍首相は17日消費増税先送り、解散を発表するらしい。 結果は果たして吉か凶か!」

      2015/01/01

  日本リーダーパワー史(529

 

安倍首相は17発表のGDP統計(7━9月期)をみて、

消費増税の先送り、解散を発表するらしい。

果たして、結果は吉と出るか、凶と出るか。

  アベノミクスの『三本の矢』のABE失敗(①ABE

➁対中韓外交の失敗

➂黒田日銀総裁の誤判断と政府のハシゴはずし

④財政再建の能力欠如と一層の国際的信用失墜

⑤日本失敗病(不決断、問題先送り病の重症化)

などをみれば、結果は予想できるのではー。

⑥これにさらに、「国民不在の解散」のドタバタ騒動とは、

「安倍多動性症候群(回転木馬外交)」の末期症状か!?

 

 

 

●『日本は3本の矢を全て活用する必要=
日米財務相会談で米財務長官

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0IZ0EK20141116

 

 

 

●『アベノミクス政策は、「間違い」だった!

仕掛け人も「不況の一歩手前」と認識

http://toyokeizai.net/articles/-/52644

 

 

 

●『コラム:日銀「誤薬投与」の巨大リスク=上野泰也氏

http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKCN0IX0SO20141113

 

 

 

●『日銀バブルが国民に押し付けるツケ

狂い始めた追加緩和の前提

http://toyokeizai.net/articles/-/53479

 

 

 

 

 

◎「日中関係改善のため、首相は戦争を詫びよ」

米専門家が語る"日中関係の今後"

http://toyokeizai.net/articles/-/53414

 

 

 

 

 

●『中国が日中首脳会談を決断した3つの理由

自民党と中国共産党のパイプ復活が焦点

http://toyokeizai.net/articles/-/53541?cx_click_topnews=top_panel

 

 

 

●『日本リーダーパワー史(528)安倍首相は国難突破
(ナローパス)に成功するか、 失敗するか瀬戸際にある。

 

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2964

 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
片野勧の衝撃レポート(62) 戦後70年-原発と国家<1954~55> 封印された核の真実ービキニの「死の灰」と マグロ漁船「第五福竜丸」(上)

  片野勧の衝撃レポート(62)  戦後70年-原発と国家<1954~55> 封 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』❹ 壬午事変後の清国側の『大院君拉致の非を論ず』(明治15年9月8日)

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

no image
近現代史の復習問題/記事再録/2013/07/08 日本リーダーパワー史(393)ー尾崎行雄の「支那(中国)滅亡論」を読む(中)『中国に国家なし、戦闘力なし』

  2013/07/08  日本リーダー …

『オンライン講座/さらばトランプ政権4年間の暴走・犯罪・没落を回顧する』★『読書カフェ動画『世界で最も危険な男ー「トランプ家の暗部」を姪が告発ー』(メアリー・トランプ著)、三室勇さんの動画解説』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者たちは登りついたスピードと同じ速度で没落した』(「現代史を支配する病人たち」(新潮社、1978年刊)

大阪自由大学講座 ★『読書カフェ動画『世界で最も危険な男ー「トランプ家の暗部」を …

no image
日本メルトダウン脱出法(735)『日本の「受け身外交」では世界と渡り合えない–東アジアの新秩序を築くにはどうすべきか』●「世界一、寄付しない日本人が損していること カリスマ投資家がやさしく教える経済の本質」

 日本メルトダウン脱出法(735) 日本の「受け身外交」では世界と渡り合えない& …

『オンライン/75年目の終戦記念日/講座』★『1945年終戦最後の宰相ー鈴木貫太郎(78歳)の国難突破力が「戦後日本を救った」』★『その長寿逆転突破力とインテリジェンスを学ぶ』

  2015/08/05 日本リーダーパワー史(5 …

『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座⑤」★『福沢諭吉の「韓国独立支援」はなぜ誤解、逆恨みされたのか⑦ー「井上角五郎伝」による甲申事変の真相、脱亜論への転換これで起きた』

2015/01/01/福沢の一番弟子「井上角五郎伝」から読み解く⑦ http:/ …

no image
現代史の復習問題/日中韓150年史の真実(10)ー日清戦争の原因の1つとなった朝鮮の防穀令事件とは一体なにか』★『この朝鮮流の詐術外交(数字のごまかし、引き延ばし、ころころ変わる外交交渉)に手こずってきた歴代内閣は強硬手段をちらつかせた。』

  2016/04/24  記事再録日本リーダーパ …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(292 )★『鈴木大拙は1945年『日本亡国の3つの『日本病』を上げた。そして、約70年後、大拙師のいう『日本病』を克服できなかったために、 3/11原発事故を引き起こし、日本は再び沈没中である。

  2012/06/19  日本リーダー …

no image
速報(407)『日本のメルトダウン』『景気認識が好転=「アベノミクス」効果か』『日経平均2万円超え長期繁栄の予兆=武者陵司氏』

    速報(407)『日本のメルトダウン』 &n …