前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』「米ワシントンポストが<オバマ大統領のアジア歴訪を悩ませる日本発の危機>と報道」

   

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』

 

◎「米ワシントンポストが<オバマ大統領
のアジア歴訪を悩ませる日本発の危機>
と報道」    
ホワイトハウスの情報収集ではNYTよりポストの
方が上ではないでしょうか?
安倍政権の鈍感力が益々心配です。
安倍首相の靖国参拝で(1)日中韓の関係を改善の
可能性が消滅(2)日米関係も損なわれた(3)オバマ氏
と安倍氏の間には溝があるとの認識から、中国の指導者が
力の行使を試みる可能性が出てきた、と報道。

 

◎「Obama’s Asia rebalance turns into headache
as China, Japan relations spiral down

http://www.washingtonpo
st.com/world/obamas-asi
a-rebalance-turns
-into-headache-as-china-jap
an-relations-spiral-down/2014/01/23/b0a
158b8-7f5b-11e3-93c1-0
e888170b723_story.html

 

◎「米紙、日本発の危機に警鐘 大統領
訪日の課題と指摘

http://www.47news.jp/CN/201402/
CN2014021801001673.html

 

◎「Japan’s Abe faces challenge
to broaden recovery

http://www.washingtonpost
.com/world/asia_pacific/japans
-abe-faces-challenge-to-broaden-recovery
/2014/02/18/60d605dc-9873-11e3-ae45-
458927ccedb6_story.html

 

◎「英国紙に中国の大使が「反日」寄稿、
寄せられた500件のコメントの中身とは

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39938


●「富裕層も日系企業も、本当はもう逃げ出したい!
関係者が恐れる病み深き「最新中国事情」伝聞録

http://diamond.jp/articles/-/48859

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊵』
「過去への謝罪にうんざりな日本」(
WSJ)ー
まだ隠忍自重が必要だ』
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2441

 

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(90)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報3本)『7月7日 「ヤラセメールは慣習で、ありふれた出来事だった』ほか

速報(90)『日本のメルトダウン』   ●(小出裕章情報3本)『7月7 …

『戦後80年<ガラパゴス日本病>の再発を警告する』★『AI社会、民主主義社会の根幹は国・企業などの統計・数字、事実(ファクト)の正確性による』★『厚労省の不正統計問題(2019年2月)」は「不正天国日本」を象徴する事件、2度あることは3度ある<ガラパゴスジャパン不正天国病>』

  『過去に固執する国に未来を開くカギはない。不正な統計データの上にデ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(12)記事再録/『世界史の中の『日露戦争』ー<まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)★『児玉は日本のナポレオンか』

2016年3月5日/日本リーダーパワー史(683) 日本国難史にみる『戦略思考の …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑰』★『アジア・太平洋戦争下」での唯一の新聞言論抵抗事件・毎日新聞の竹ヤリ事件の真相」★『森正蔵「挙国の体当たりー戦時社説150本を書き通した新聞人の独白」(毎日ワンズ、2014年)の勇気ある記録』

   「アジア・太平洋戦争下」の唯一の言論抵抗事件・毎日新聞の竹ヤリ事 …

no image
『世界サッカー戦国史』⑥『日本対ベルギー戦は3日(火)午前3時キックオフ!』★『日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外メディア「ドイツ敗退よりも驚くべきこと」

『世界サッカー戦国史』⑥   日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外 …

『Z世代のための百歳学入門』★『「財界巨人たちの長寿・晩晴学』★『〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し』★『伊庭貞剛、渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―』

2012/12/29  百歳学入門(62)記事再録   ★『 …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース⑨」「開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道」』★『日本はいずれ国運をかけてロシアと戦わなければならず,シベリア鉄道がまだ十分に開発されていない現在が,勝てる可能性が高いと見ている』

     2017/08/19『日本戦争 …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ➄』★『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』ー 『 日ロ解散説が浮上!安倍首相の描くシナリオ-「史上最長政権」を狙う首相の胸中は?』●『北方領土「2島先行返還」は日本にとって損か得か?』●『鈴木宗男氏「北方領土問題の解決にはトップの決断しかない」』●『鈴木宗男・元衆院議員の記者会見(全文1)北方領土問題、必ず応じてくれる』●『もっと知りたい北方領土(3) 料亭やビリヤード場も 東洋一の捕鯨場』

』 2016/10/03   日本リーダーパワー史(740) …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る<日本史上最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑯』★日本リーダーパワー史(84)尾崎行雄の傑作人物評―『西郷隆盛はどこが偉かったのか』★『リーダーシップは力より徳にある>』

    2010/08/09  日本リー …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(26)『日清戦争を起こしたのは川上操六陸軍参謀次長、陸奥宗光外相のコンビだが、日清戦争勝利の立役者は川上と山本権兵衛海軍大佐であった』

  日中北朝鮮150年戦争史(26)  『日清戦争を起こしたのは川上操 …