「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』⑲「伊藤博文統監の言動」(小松緑『明治史実外交秘話』)④「ハーグ密使事件」の前にも、 米国にも親翰を送り、ルーズヴェルト米大統領に拒否される。ところが、韓帝は伊藤統監には虚偽の弁解。
2015/09/10
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑲
「伊藤博文統監はどう行動したか」(小松緑『明治史実外交
秘話』中外商業新報社, 昭和2年刊)より)④
「韓帝親翰事件の真相は・・」ー「ハーグ密使事件」の前にも、
米国にも親翰を送り、ルーズヴェルト米大統領に拒否される。
ところが、韓帝は伊藤統監には虚偽の弁解をする。
「ソンタク嬢の涙話」
ソソタク・ホテルの密室が外交的陰謀の相談所となっていたのであるが、日韓併合以前は治外法権が存在していたために、伊藤統監の威光でもなおその情偽を探ることができなかった。
著者は外国領事等との交際上、度々ソソタク・ホテルで宴会をやっていたので或晩ソソタク嬢をつかまえて話かけて見た。この時分はもう五十ばかりの老嬢さまで奸侫(かんねい)=心が曲がっていて悪賢く、人にこびへつらう=な人柄にも見えなかった。著者は試みに、『国王に厚い恩恵を蒙りながら、何故に国王のためにならぬような陰謀をやっていたのか。その結果は見られる通り国王の没落となったではないか。』 と訊いて見た。
するとソソタクは、『世間の人々が、自分を非常な悪人のように言っているのを聞くにつけ、残念で残念で耐らない。私は唯、使い役に病まれただけで、何事に依らず自分から先に仕かけた覚は絶えてない。王様に頼まれた事柄の善悪に気が付かないでもなかったが、それを私が拒めば、きっとほかの韓人が外人かが引受けるに極まっている。
例えば何か国王から伝言を頼まれたとする。ほかの人ならそれを自分の都合の好いよぅに取り繕ろうから、王様の意思と反対な結果になる事がままあるが、私は王様の申付け通りにいつも正直に取り次いでやった。
王様から内証で五万円運動費を渡されることがあるとする。ほかの人ならば、その内から一万や二万は途中で着服するに極まっているが、私は一文も胡麻化さずに全部届けてやった。
他人の瞞着するところを、私が正直にやっただけである。それでも悪人と言われねばならないでしょうか。』 と涙と共と物語った。
このソソタク嬢は、ドイツ人であるが英仏語にも朝鮮語にもよく通じていたから、四方八方から重宝がられたのである。ソソタクの手を経て、王室から金を引き出した者は数限りもないが、その重なる者は、英人トーマス・ベセル、これは大韓毎日申報(韓文)および「コリア・デーリー・ニユ-ス 」(英文)の両新聞を発行し、盛んに排日論を鼓吹した者。
次ぎが米人ハル.ハートおよびコールプラン、前者は学校教員でありながら政治運動に浮き身をやつした者、後者は電車の車掌から一躍して電気会社社長、鉱山会社々長となり、巨万の富を作った者。
それからドイツ人クレーベル夫妻なども、いづれも恥を知らぬ冒険家ばかりであった。
伊藤が統監として京城(ソウル)に乗込んでからまだ一年もたたぬ中の事である。国王の信認殊の外深厚なのを得々として誇っていた伊藤の鼻柱を、ポキンとへし折るような椿事が起った。
それは、ベセルの経営している「大韓毎日申報」に、国王の親翰(真筆)と称するものの写真版が突如として登載された事である。それは勿論,韓文であったが、日本文に直訳すると左の通りである。
『思わざりき、時局大変、強隣の侵逼(しんひつ)=侵略のこと=、日に甚だしく、終に我外交の権を奪い、我自主の政を損するに至る。朕および挙国臣民働憤鬱●(りっしんべんに邑と書いて『ゆう』して天に叫び地に泣かざるなし。願わくば、交好の誼および扶弱の義を垂念し、広く各友邦に議し、法を設けて我独立の国勢を保ち、朕および全国の臣民をして恩を含みて万世にその徳を領せしめられんことを、切に祈る。』それにチヤンと御璽が捺してある。
そうしてこの親翰は同文で露、独、仏、米四国の元首に送られたものであると説明してあった。
伊藤がこれを見るや、血相を変えて怒ったのは言うまでもない。彼はすぐに官内大臣季載克(りたいこく)を呼び寄せて、国王に事情を糺させた。すると、国王はそんな親翰を贈った覚えがないから、新聞に出たものは多分、陰謀者の偽作であろうと、事もなげに言ってのけられた。
光武帝は、日本の圧迫より救援せられたしという意味の親翰を、未だかって各国元首に送られしことなく、随って大韓毎日申報所載の親翰と称するものは、偽物に付き取消すべという正誤文が、宮内府から申報社に発送された。
申報社は形式的に取消した。その後著者は申報社の主幹ベセルに会った時に、『どういう目的で、かかる偽物を新聞に掲載したか。』と訊いて見た。
『あれは偽物ではない。本ものの写真だ。』
『本物がどうして君の手にはいったのか。本当に贈られたものなら返って来る訳がないではないか。』
『これは、わたしの友人ハルバートが、国王に頼まれて米国大統領に届けた親翰の写真だ。』
当時ベセルはこれ以上語らなかったので、どうも信用が出来なかったが、後になってその真相がよくわかった。それは.こうだ。
親翰の伝達者たるハルバートは、始め学校教師として傍聴されたが、後には殊の外、国王の寵遇を受け、或は朝鮮に関する書物を著し、或は新聞雑誌に寄稿し、他の宣教師等と共に排日運動に努めていた者である。
国王が親翰を各国に送ることになったのも、このハルバートの献策の為めであった。
彼は米国から帰ってから、わざわざ著者と当時の総務長官代理石塚英蔵
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%A1%9A%E8%8B%B1%E8%94%B5
とを訪問し、両人の面前で、『予が自ら韓帝の署名ある書翰を、米国大統領に伝達したのは事実である。予がこの任に当ったのには、公明正大な理由がある。
即ち米韓修好通商条約第二条に「米韓いずれれか一方の政府にして、若し第三国より庄迫を受くる時は、他の一方の政府は友情に依ってこれを援くべし」とあるから、予は単にこの条約上の規定を履行すべき仲介者となっただけである。』と弁明した。
そこで著者は、『如何にも米韓条約にはその通りの規定があるが、韓国に何の関係もない外国人が、国際使節たる任務に当るは、して正当であると思わるるか。』
と詰問したところ、彼はただ韓帝から頼まれただけで、国際儀式などは一向に知らぬと逃げた。
ハルバートがワシントンに行って、時の大統領ルーズべルトに問題の親翰を渡そうとしたのは、明治38年11月末であった。ハルバートは直接に大統領に会見しようとしたが、それができなかったので、親翰を国務長官ルートの手に渡し、それから大統領に伝達されることになった。
やがてルーズヴェルトは、ルートに左の訓令を与えた。
『予はハルバート氏より貴下に手交されたる韓帝の書翰を精読せり。ハルバート氏は、この親諭の存在を私密にし、何人にも、殊に日本人に知らしめざることが韓帝の希望なりと言いたる由なるが果して然りとせば、ハルバート氏のいわゆる韓帝の希望を裏切らずして、此書翰を公文書として取扱うは不可能事に属す。それのみならず、我政府は既に韓国政府が保護条約を締結したる通告に接したるに、此書翰はそれより以前に認められたるものにして、保護制度を希望せざる意を寓せり。これ等の事情に鑑み、右書諭に対しては、何等の処置を執るべき途なしと認む。』
問題の親翰の写真が、大韓毎日申報に現れた時分には、駐米日本大使館から、こういう事情の報告が来ていたので、光武帝が親翰を各国元首に送った覚えがないといわれるのは真赤な偽りで、事実ハルバートに親翰を頼まれたに違いないから、一応、糺問されては如何と、著者は伊藤統監に注意した。
しかし大度な統監は、よしんばこんな親翰を贈ったところで何の効力もあるまいから、ほうっておけとて取合わなかった。
つづく
関連記事
-
-
「Z世代への遺言」「日本を救った奇跡の男ー鈴木貫太郎首相①』★『昭和天皇の「聖断』を阿吽の呼吸でくみ取り、『玄黙戦略」でわずか4ヵ月で国難突破力の終戦を実現』★『太平洋は平和の海で神がトレード(貿易)のためにおかれた。これを軍隊輸送に使ったならば、両国ともに天罰を受ける』
1936年(昭和11)年2月25日夜。 親日派のジョセフ・グルー米国大使は斎藤実 …
-
-
速報(35)『日本のメルトダウン』48日目ーー『ワンボイス、大連立、原発転換、国家破産ストップが優先課題』
速報(35)『日本のメルトダウン』48日目 ◎『ワンボイス、大連立 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(179)』 『 マツダのディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」の燃焼室構造が「恩賜発明賞」を受賞 』●『次の「世界経済危機」の震源地は日本か?- 消費税の増税延期は財政破綻のリスクを高める(池田信夫)
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(179)』 …
-
-
速報(42)『目からウロコ、30分でよく分かるよ』ー『菅首相の浜岡原発、即停止の要請は是か、非かー』(必見ビデオ)
速報(42)『目からウロコ、30分でよく分かるよ』 ◎『菅首相の浜岡原発、即停止 …
-
-
世界も日本もメルトダウン(962)★『ポピュリズム跋扈の中、日露急接近で世界史は動く 米国が最も恐れる対米独自外交路線に安倍は踏み切れるか』●『コラム:北方領土問題で急接近するロシアと日本』●『 パックンのちょっとマジメな話 盛り土は気になるけど、北方領土もね』●『米国には「二重投票」する有権者が百万人! 大統領選のインチキ暴く』●『 未来の電子社会に影を落とす過去の冷戦、 米大統領選の電子投票システムもハッキングされる? (英FT紙)』●『ノルウェーの巨大ファンド:国富を使わない方法 (英エコノミスト誌)』●『ついにスマホブームは終わるのか? 今年の世界出荷台数、ほぼ横ばいとの見通し』
世界も日本もメルトダウン(962)★ ポピュリズム跋扈の中、日露 …
-
-
『巣ごもり動画で金閣寺を一挙公開(60分)』これを見るだけで観光には行かないでね』★『外国人観光客で超人気の春の京都・金閣寺の全光景4K撮影(2019/3/30)★『The Japanese Golden Templeー外国人観光客に圧倒的・人気ナンバー1の金閣寺へ向かう(2014/04/01)』
➀外国人観光客で超人気の春の京都・金閣寺の全光景4K撮影➀(201 …
-
-
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズニュース①』中国の2大ミステリー「①万里の長城」 「②中国の覇権」
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズ、面白ニュース①』 …
-
-
高杉晋吾レポート①『関東最後の巨大ダム 八ッ場ダム、ヒ素・25億人致死量が水源に』
2008年12月 関東最後の巨大ダム 八ッ場ダム、ヒ素・25億人致 …
-
-
★10最重要記事再録/日本リーダーパワー史(812)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉗『日本最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)に降下して、 全軍指揮したスーパートップ リーダー児玉源太郎がいなければ、日露戦争勝利は なかった ーいまの政治家にその胆識はあるのか?』★『トランプ米大統領の出現で、世界は『混乱の時代』『戦国時代に逆戻りか」 に入ったが、日本の国民にその見識 と胆力があるのかー問われている」
…
-
-
世界リーダーパワー史(942)米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民主党が奪回するのか
世界リーダーパワー史(942) 米中間選挙(11/6)の結果は!下院、上院とも民 …
