前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(100)『日本のメルトダウン』『女子サッカーの優勝が日本を勇気づけた』『放出放射線量、4か月で200万分の1に減少』

   

速報(100)『日本のメルトダウン』
 

女子サッカーの優勝が日本を勇気づけた』
放出放射線量、4か月で200万分の1に減少
 
                前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
●『A Resilient Team Soothes a Nation
国家をなだめた弾力性のあるチーム)
<ニューヨーク・タイムズ7/17
 
 
 
<F国際ビジネスマンのコメント>
『今週は、NYTで、男女のスポーツライター、Rob Hughes, Jere Longman (女性)の二人が、「 なでしこジャパン」の活躍を、東日本大災害との関連で、感動的に報じています。

 我家も家族全員で、眠い目を擦りつつ、涙を流しながら、TVに向かって拍手しておりました。
 Rob 氏はスポーツジャーナリストでは著名な方の様で、特にサッカー報道がお得意とか。
 イギリス人ですが、プレイに関する表現、技術と感動と人間性を纏めて表現する詩人としての表現力、見事なもので、日本人以上に、「なでしこ 」の大ブレイクに感動し、最高の賛辞を送っています。言葉の駆使力の見事な事。

 昔、留年中、シェイクスピアの詩を練習した時期がありますが、それを思い出し、英語圏の教養の連続性は羨ましい限りと思いました。
 それにしましても、欧米の教養人は、苦しい最中の日本、それも女子の力、長い不遇の末に最高の形で報われ、本当に良かったと口を 揃えて賞賛しております。
 大災害から立ち直るには、気力、体力、精神力、そして持続力が必要です。外国人も日本、本当に大丈夫かしらと案じているのが、本音でしょう、これで日本人に元気が少し注入される!と、ホッとしているのです。
 「 日本のメルトダウン 」を食い止めるのは、女性パワーです。小生、本当にそう信じております。

 
 
●『長い悪夢のあとのW杯優勝に沸く日本』
『ウオール・ストリート・ジャーナル』2011年 7月 18日  17:09 JST
 
 
●『放出放射線量、4か月で200万分の1に減少』
(2011年7月19日21時20分  読売新聞)
 
 
 
●『放射線リスク:「内部被ばく、最も懸念」英国の専門家訴え』
毎日新聞 2011年7月18日 2時30分(最終更新 7月18日 2時42分)
 
●『クローズアップ2011:内部被ばく 東電、甘い計算法主張』
 

●『放射能の影響は?/4止 内部と外部』http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/news/20110516
org00m040013000c.html

●『東日本大震災:福島第1原発事故 作業員宿泊所で内部被ばく測定--東電が機器設置』
 
 
●『中国はいかに沈むか』(2011,7,6
 
「日経のForbesの翻訳記事です。このところ中国もスーパーインフレで、低所得層の暴動が頻発しかつてない事態と云われています。
 中国成長神話もソロソロ陰ると思っていましたが、これは要点が簡略に纏まっていると思います。今は、世界が中国のバブルで息を吐いているのですから、困った事になるな、と云うのが実感です」
 
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★「セールスの革命・インサイドセールスがよくわかる動画』ー「セールスフォース・ドットコム」のプレゼン(16分間)

世界の最先端技術「見える化」チャンネル 「イーコマースフェア2019」(2/7、 …

知的巨人の百歳学(113)ー徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』

徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリス …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(11)記事再録/副島種臣外務卿(初代外相)の証言④ 『甲申事変後の対清政策意見』1885年(明治18) ★『➀日本で公法(万国法、国際法)をはじめて読んだのは自分 ②世界は『争奪の世界(植民地主義』で、兵力なければ独立は維持できない。 ③書生の空論(戦争をするな)を排する。 ④政治家、経済人の任務は国益を追求すること。空理空論とは全く別なり。 ⑤水掛論となりて始めて戦となる、戦となりて始めて日本の国基(国益)立つ。』

 日中,朝鮮,ロシア150年戦争史(52)  副島種臣・外務 …

no image
速報(317)『事故は小トラブルが集まった時に中、大事故が起きる』『原発は民主主義が実現できない国に運営する資格はない』

速報(317)『日本のメルトダウン』   ◎『『6月27日 事故はちい …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊷』◎「中国専門家「尖閣侵攻で強さ見せつける」 “戦争” 発言に凍りついた瞬間 」

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊷』 &nbs …

『Z世代のための日本戦争学入門④』★『平和時に戦争反対はやさしい。戦争時に平和を唱えて戦った軍人は・③』★『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳』★『日米非戦論・軍縮を唱え軍部大臣開放論を唱えた』

2018/08/20 /日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広 …

『オンライン・日本自主外交論講座』★『TPP,中韓との外交交渉には三浦梧楼の外交力に学べ②』★『交渉はこちらが弱味を見せると、相手はどこまでもつけ上がるが、強く出ると弱る。自主外交のこれが要諦』

  2012/11/13  日本リーダー …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊵』「過去への謝罪にうんざりな日本」(WSJ)ーまだ隠忍自重が必要だ』

    『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊵ …

no image
日本リーダーパワー史(357)●『東西冷戦の産物の現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案 ④』

日本リーダーパワー史(357)                &nbs …

no image
世界リーダーパワー史(40) 『世界の偉人の最期/中国共産革命を実現した毛沢東と周恩来のコンビの最後の葛藤』★『人民に愛され現役総理 のまま逝った不倒翁/周恩来』★『周恩来は「死んだら火葬にして、その灰を全国土に撒いてほしい」と遺言した』

    2010/02/19 「 リーダーパワー史 …