前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(90)』「瀬戸内海・「しまなみ海道」(59km)はワールドクラスの素晴らしい景観と文化(1/11) 

      2015/01/23

22222F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(90)』

「正月の瀬戸内海・尾道からの写真レポート」(1/11 

「しまなみ海道」(西瀬戸自動車道、59km)を点描する。

 

「しまなみ海道」は尾道を起点に、向島、因島、生口島、大三島、伯方島、大島を経て今治に至る。1999年に11本の橋梁全てが開通した。ミシュランガイドの星一つの景観評価は低すぎる。数珠繋ぎに連結された島嶼群と穏やかな海、瀬戸内を代表する世界クラスの情景である。

00000

生口島と大三島に架かる「多々羅大橋」、現時点で国内最長、世界第5位の斜張橋。その優美な構造と「鳴き龍現象」は良く知られている。多々羅大橋の全貌が見える絶好の眺望ポイント

111111

今治側、今治北ICから来島海峡を望む、「来島海峡大橋」は大島と今治を結ぶ3つの長大橋梁で構成された世界初の3連吊り橋、全長4105m。潮流の激しい変化は、海の難所となっている。

22222

今治市内、慶長9年(1604年)藤堂高虎が築城。にほん100名城の一つ、堀の水は瀬戸内海の海水が引かれている。石垣と内堀は江戸時代の姿を残し、1985年に五層6階の天守を構築。慶長の築城当時は城門9カ所、櫓が20カ所と非常に広大な造りであった。東隅櫓、山里櫓と天守を一望。

4444

55555

多々羅大橋と生口島を大三島から望む、斜張橋の優美さが際立つ。6666 しまなみ海道、大三島にある大山祇神社は、全国の 山祇神社の総本社である。四国唯一の大社。隣接する宝物館には、三島水軍の河野一族から奉納された国宝、重文級の刀剣、甲冑、弓箭が大量に展示される。弥生時代からの神域とされる。777

平成22年4月に700年ぶりに再建された総門、その姿は華麗で壮観。888

因島の水軍城から、因島村上水軍の菩提寺、金蓮寺の緑の屋根が見える。寺の周囲は村上一族の墓石と塔頭群。一見すると異様な配置であるが、一族の固い結束が見える。

9999

[amazonjs asin=”4901908847″ locale=”JP” title=”瀬戸の島旅 しまなみ海道+10島めぐり”]

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(174)『日本のメルトダウン』『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』

速報(174)『日本のメルトダウン』   『「全く政府の体をなしていな …

『オンライン講座・大谷翔平選手と日本政治家の実力比較』★『世界中から有能な人材を超高給でスカウトし、スピーデイなリーダーシップで世界覇権を死守する米国」★『世界一の超高齢少子人口減少社会の解決に30年間も失敗連続で中進国・後進国に転落し沈没寸前の日本』★『MLBを制した大谷の実力と比べて日本の政治家は落第である」 

大谷翔平選手と日本政治の実力比較  前坂 俊之(ジャーナリスト)   …

no image
<鎌倉古寺巡礼>鎌倉の紅葉を見に行こうーキラキラ錦色の彩られた、シュンの古寺を紹介するよ。(12月中旬まで)

<鎌倉古寺巡礼>   鎌倉に紅葉を見に行こう―キラキラ錦色の彩られた今 …

no image
『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業・ブルブル!の巻―』

<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>   『百歳・生涯現役・超人カヌーイスト …

no image
『Surfers Paradise Kamakura』ダブル台風27,28号が接近中☆逗子大崎・鎌倉材木座サーフィン(10/23-24日)の状況

   『Surfers Paradise …

no image
平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部を島巡り」ー「フィッシングパラダイス(釣り天国)」だよ⑧

        <『葉山海』の …

no image
★☆『葉山のドライブは、青い空と紺の海が広がり、緑の山に囲まれた地中海的光景、別世界を感じるよ、bella scena』

「青空に向かってシー・サイド・ウエイーをす飛ばすと、スカッとするぜ」 &nbsp …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑥オルガ・コクローヴァー‏

  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』 「 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(74)●『東通原発の直下にも活断層』(12・21)◎『〝病める米国〟でまたまた銃乱射事件』(12・17)

  池田龍夫のマスコミ時評(74)   ●『東通原発の直下に …

no image
鎌倉沖カヌーフィッシング紀行・『もうカワハギシーズンだよ』

   2009年7月1日 鎌倉沖カヌーフィッシング紀行・もうカワハギシーズンだ …