『鎌倉サーフィンチャンネル』『台風11号で今期最大のビッグウエーブ到来!「スゲーよ、稲村ヶ崎サーフィン」(8/9)
2015/01/01
『台風11号により今期最大のビッグウエーブ
到来!―「スゲーよ、稲村ヶ崎サーフィン」(8/9)
台風11号が沖縄通過、夜には四国へ上陸かという気象情報がTVからひっきりなしに流れる。
8/9日午前6時に飛び起き、近くの逗子マリーナにバイクをすっ飛ばし、逗子大崎公園下、カブ根の状況をウオッチした。
風はあまりなく、大波が次々に打ち寄せる。大崎もでかい、カブ根は横一列に来る。大崎に30人、カブ根に20人ほどが
順序よくライディングしていた。
見ているだけで、しびれてくる。ここのサーファーはレベルが高いね、見ていて気持ちよい、スゲーぜよ。
久しぶりの大波で次々にビッグウエーブが押し寄せてくるのでワクワクドキドキ。
この後、家族サービスで車で葉山に食事に行く。早めに済ませて今度は稲村ヶ崎に午前9時から見に行く。
やはり、こちらがさらにでかい。微風のため稲村ヶ崎真沖、少し七里ケ浜よりにもほぼ横一直線に2メートル以上
の大波が短い間隔で次々に来る。
ゆっくりしたピッチなので、うまくライディングできないサーファーが多い。
稲村ヶ崎沖には20人ほど、7里よりには30人以上がビッグウエーブに挑戦しており、ほぼ1時間以上、
ライディングの瞬間をキャッチしようと、撮影場所の稲村ヶ崎公園からサーフィンポイントは70-100mは離れ
ているので豆粒ほどのサーファーが波に乗った瞬間に白波が立つので,カンでそれを狙ってズームアップした。
手ぶれは仕方がない。
波の迫力とサーファーが大波をナイフで切り裂く2重の大迫力が重なって、見る楽しみ、ビデオ撮る
楽しみがよりビックになるよ。
関連記事
-
-
平田カメラマンの『鎌倉サクラだより』(4/2)人出の多い有名寺は敬遠、近くの妙本寺で花見、ここが最高!
湘南海山ぶらぶら日記 平田カメラマンの『鎌倉サクラだより』(4/2日) &nb …
-
-
『オンライン,鎌倉武士の魂/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上④』★『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』
★5鎌倉紅葉百選ー『苔寺』の妙法寺の紅葉は中世の面影を残している …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑬『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『Severe winter in KAMAKURA SEA』『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』
2011-02-17 記事再録 =『Severe winter in KAMAK …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』 「パリぶらぶら散 …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(62)』「万葉の里」の奈良県宇陀市。国宝・室生寺と並ぶ 「水の守り神」宇陀水分(みくまり)神社上宮に参拝
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(62 …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(198)』100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじ …
-
-
『鎌倉パワースポット』『死ぬまでに何度も行っておきたい鎌倉の寺・仁王像からス―パーパワーをくらう、一喝!(6)』
<『鎌倉のお寺・パワースポット』スペシャルガイド!> 『死ぬまでに …
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル>◎川越名人のカワハギ必釣教室だよ③エサは何でもよい、青イソ、ゴカイ、エビでも
<鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル> ◎川越名人の …
-
-
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』
2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』◎『鎌倉・寒中・鍛錬サーフィンこそ最高だよ、材木座、七里ヶ浜ベストショット!(1月6日)』
『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★2013年正月・サーファーズパラダイス・Kama …