前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉サーフィンチャンネル』『台風11号で逗子大崎、逗子マリーナ沖は<サーファズ・パラダイス>(8/9)

      2015/01/01

  

   鎌倉サーフィンチャンネル

 

『台風11号で今期最高のビッグウエーブ!

「逗子大崎、逗子マリーナ沖は<サーファ

ズ・パラダイス>だよ」➁(8/9

 

 

台風11号が沖縄通過、夜には四国へ上陸かという気象情報がTVからひっきりなしに流れる。

8/9日午前6時に飛び起き、近くの逗子マリーナにバイクをすっ飛ばし、逗子大崎公園下、カブ根の状況をウオッチした。
風はあまりなく、大波が次々に打ち寄せる。大崎もでかい、カブ根は横一列に来る。大崎に
30人、カブ根に20人ほどが
順序よくライディングしていた。
見ているだけで、しびれてくる。ここのサーファーはレベルが高いね、見ていて気持ちよい、スゲーぜよ。
久しぶりの大波で次々にビッグウエーブが押し寄せてくるのでワクワクドキドキ。

この後、家族サービスで車で葉山に食事に行く。早めに済ませて今度は稲村ヶ崎に午前9時から見に行く。

やはり、こちらがさらにでかい。微風のため稲村ヶ崎真沖、少し七里ケ浜よりにもほぼ横一直線に2メートル以上の大波が短い間隔で次々に来る。

ゆっくりしたピッチなので、うまくライディングできないサーファーが多い。

稲村ヶ崎沖には20人ほど、7里よりには30人以上がビッグウエーブに挑戦しており、ほぼ1時間以上、
ライディングの瞬間をキャッチしようと、撮影場所の稲村ヶ崎公園からサーフィンポイントは70-100
mは離れ
ているので豆粒ほどのサーファーが波に乗った瞬間に白波が立つので,カンでそれを狙ってズームアップした。手ぶれは仕方がない。

波の迫力とサーファーが大波をナイフで切り裂く2重の大迫力が重なって、見る楽しみ、ビデオ撮る楽しみがよりビックになるよ。

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌倉冬のぶらり散歩ー鎌倉八幡宮『神苑ぼたん庭園』の美の饗宴を召し上がれ

        鎌倉冬のぶらぶら散歩ー鎌倉八幡宮の『神苑ぼたん庭園』 の美の饗宴 …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(55)』『4/7日奈良の唐招提寺に古寺巡礼③』伽藍に絶えず天平の風と時間が流れる

       &nb …

no image
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』

2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』『材木座ウインドサーフィンー海は冬の嵐もあれば、小春日和もある、サーファーは年中,波と戯れるよ』

『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★<寒さを吹き飛ばせ、サーファーズパラダイス鎌倉> …

no image
『Spring in KAMAKURA SEA』=『キス、キス、キスよ、大スキ!?』<だけど『沈黙の春』だね>』

『Spring in KAMAKURA SEA』=『キス、キス、キスよ、大スキ! …

知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

  2024 /7/15/am1100 逗子なぎさ橋通信 2018/1 …

no image
★『世界を襲う地球温暖化による異常気象』-『“ヒートドーム”に閉じ込められた北半球、史上最高気温続出』★『世界人口は2055年には100億人を突破。燃え上がる地球で人類は絶滅種族に向かう』

『青い地球は誰のもの、 青い地球は子どものもの、 青い地球はみんなのもの、 人類 …

no image
日本の明治以来の「殖産振興」「経済大国化」の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く動画30分(10/15)①

  日本の経済発展の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く① & …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』秋本番,涼しくなってた11月は鎌倉ぶらぶら歴史散歩にはベストシーズン!

 <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』>   ◎ …

no image
★『スーパー台風19号の関東スピード縦断!、神奈川県逗子からウオッチ⓷』★『逗子市の高潮警報発令で、田越川周辺の住民に自主避難所を開設(動画)②』★『静岡の伊豆半島に上陸、関東を縦断し、11都県に大雨特別警報、各地のダムは緊急放流を開始、氾濫多数の危機』★『多摩川の二子玉川駅付近で氾濫、相模川、荒川、千曲川、各河川でも氾濫、またはその危機迫る』』★『13日朝には記録的な被害状況が判明するだろう」

<2019年10月12日午後10時現在まで> ★『逗子市の高潮警報発令で、田越川 …