前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉冬のぶらり散歩ー鎌倉八幡宮『神苑ぼたん庭園』の美の饗宴を召し上がれ

   

111        鎌倉冬のぶらぶら散歩ー鎌倉八幡宮の『神苑ぼたん庭園』

の美の饗宴(1/27)あざやかに咲き誇る「ぼたん」は今見ごろ、2月下旬まで開園

 

Wiki「ボタン (植物)とは・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%.
入園のパンフレットによると、鶴岡八幡宮の『神苑ぼたん庭園』は昭和55年【1980年】の当宮の創建八百年を記念して開園された、廻遊式の日本庭園が源氏池畔には景石と­御簾垣や杉苔とが調和した景観が広がり、書院造りの斎館までの散策をお楽しみ戴けます。ぼたん庭園では大輪の花を咲かせる春の[鎌倉ぼたん]のみならず、冬の[正月ぼたん]もお楽しみ戴けるのが最大の特徴です。

真冬に数百鉢の藁囲(わら囲い)いの中で可憐に咲くぼたんの姿は、他ではなかな­か見ることのできない光景です。斎館では、抹茶(干菓子付)を志納金1,000円にてお召し上がり戴くことが出来ます。(神事・行事等で行えない場合もあります)当官ご参拝の折には、神苑ぼたん庭園と瘡館にて憩いのひとときをお過ごし下さい。
冬正月ぼたんは(正月~2月下旬)開園時間は午前9時から―午後4時30分。拝観料は­1人500円。
春[鎌倉ぼたん]4月~5月下旬
問い合わせはー鶴岡八幡宮社務所
〒248-8588鎌倉市雪ノ下2-1-31
TEL 0467-22-0315  FAX0467-22-4667



[amazonjs asin=”4533101917″ locale=”JP” title=”るるぶ鎌倉’15~’16 (国内シリーズ)”]

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(3)2006/11月・ベルギーを卒業旅行、 ビールとア­ールヌーヴォーに憧れて

  TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(3) &nb …

『オンライン/現代版葛飾北斎の富嶽三十六景動画版』★『地球環境異変で鎌倉海から見る富士山の映像も変わってしまったよ』★『 鎌倉サーフィン(2021 /08/08/pm600)-ある夏の夕暮れの鎌倉材木座海岸の潮騒のセレナーデ,黄金色の夕焼けがまばゆいばかりの美しさ』

鎌倉材木座海岸からみる富士山(2021 /08/07/pm500 -江の島上空の …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑫』ポルトガル・リスボン旅行日記①●『リスボンの繁華街も閑古鳥が泣いている

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑫』    &nbs …

★湘南海山ぶらブラ動画散歩』/『シーカヤックでオーシャンブルーの鎌倉海でさかなクンとカモメと遊んで昼寝をすれば、すっかりいやされるよ』★『秋の鎌倉海で波と風と青空と太陽とさかなクンと一緒に遊びましょうね』

2019/11/01  記事再録 オーシャンブルーの鎌倉海で …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』『台風11号で今期最大のビッグウエーブ到来!「スゲーよ、稲村ヶ崎サーフィン」(8/9)

  『鎌倉サーフィンチャンネル』     …

no image
『Kamakura Best Surfin!』『9/15日、この夏一番のビッグウエーブ到来(台風18号) 材木座、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜

  『Kamakura Best Surfin!』 …

『鎌倉から見る富士山絶景チャンネル』この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富士山とサンセット富士』2023年1月25日午後5時15分)

鎌倉から見る富士山絶景チャンネル この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富 …

「6年前の鎌倉カヤック釣りバカ動画日記」再録-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

   2017/12/27  「湘南海山ぶらぶら日 …

no image
平田カヤッキスト『アメリカ・カヤック・ツーリング・スペシャル➁「ワシントン州シアトルの<Lake Sammamish>でエンジョイ!

    <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン …

『Z世代のための百歳学入門』★『日本の歴史上の最長寿118歳(?)の永田徳本とは何者かー長寿の秘訣は『豪邁不羈(ごうまいふき)の奇行』★『診療の時は首に薬袋をかけて牛の背中にのり、金持ちよりも貧しい人々を対象に「甲斐の徳本、1服18文」と呼び鳴らして薬を売り歩いた』★『甲斐葡萄(ぶどう、甲州ワイン)の栽培繁殖、優良種の接枝、養育法など本草学を研究した』

2012/03/04  百歳学入門(33)記事再録再編集 医聖』-永田 …