前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉冬のぶらり散歩ー鎌倉八幡宮『神苑ぼたん庭園』の美の饗宴を召し上がれ

   

111        鎌倉冬のぶらぶら散歩ー鎌倉八幡宮の『神苑ぼたん庭園』

の美の饗宴(1/27)あざやかに咲き誇る「ぼたん」は今見ごろ、2月下旬まで開園

 

Wiki「ボタン (植物)とは・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%.
入園のパンフレットによると、鶴岡八幡宮の『神苑ぼたん庭園』は昭和55年【1980年】の当宮の創建八百年を記念して開園された、廻遊式の日本庭園が源氏池畔には景石と­御簾垣や杉苔とが調和した景観が広がり、書院造りの斎館までの散策をお楽しみ戴けます。ぼたん庭園では大輪の花を咲かせる春の[鎌倉ぼたん]のみならず、冬の[正月ぼたん]もお楽しみ戴けるのが最大の特徴です。

真冬に数百鉢の藁囲(わら囲い)いの中で可憐に咲くぼたんの姿は、他ではなかな­か見ることのできない光景です。斎館では、抹茶(干菓子付)を志納金1,000円にてお召し上がり戴くことが出来ます。(神事・行事等で行えない場合もあります)当官ご参拝の折には、神苑ぼたん庭園と瘡館にて憩いのひとときをお過ごし下さい。
冬正月ぼたんは(正月~2月下旬)開園時間は午前9時から―午後4時30分。拝観料は­1人500円。
春[鎌倉ぼたん]4月~5月下旬
問い合わせはー鶴岡八幡宮社務所
〒248-8588鎌倉市雪ノ下2-1-31
TEL 0467-22-0315  FAX0467-22-4667



[amazonjs asin=”4533101917″ locale=”JP” title=”るるぶ鎌倉’15~’16 (国内シリーズ)”]

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
◎『春近し湘南ぶらぶら散歩』逗子神武寺から鷹取山→断崖仏→追浜の快適ハイキング。富士山、日本のバーミヤン「断崖仏」(3/22)

 ◎『春近し、湘南ぶらぶら散歩』   ≪逗子神武寺から鷹取山 …

no image
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』『奇跡の森・神秘の森』獅子舞の紅葉は④賞味期限はあと1週間だよ。(12月6日現在)』

『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』好調!>   『鎌倉の極楽スポ …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』『秋本番、鎌倉ぶらぶら 散歩に絶好の季節だよ>(10月12日現在)』

  <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』>   …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記(7/30)海上散歩×釣り×筋トレ×リラックス×釣った魚の刺身×地産地消=最後にきたよ、「33センチの大アジが」かわいいね

鎌倉カヤック釣りバカ日記ー(7/30) 午前5時半、材木座海岸をスタート、鎌倉沖 …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究②』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(中)』

2009/10/02 日本リーダーパワー史 (23)記事再録   『ノ …

no image
☆『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』-『秋のカマクラ・クール・スポットを紹介するね(10/4)』

  ☆『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』–『秋 …

no image
<クイズ>世界で最ももてたイケメン・日本人は一体誰でしょうか②トミーの立石斧次郎

  <クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人はだれでしょうか② & …

no image
Video Report of Eto NoriyukiーThis is great, please visit the “Sakura and Kumamoto Castle” castle-in Japan.「日本一の名城・熊本城と桜」(3/28).

     ★☆This is great …

no image
『キスバカ日記②』鎌倉、海の散歩は快調!、やっと回遊魚もお出ましで、もう初夏じゃね

『キスバカ日記②』やっと回遊魚もお出まし、もう初夏じゃね 前坂俊之(カヌーフ釣り …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ㊿』いにしえの奈良路の桜も春らんまん(4/7)後藤又兵衛屋敷跡の樹齢300年のサクラ」

       『F国 …