「東北へ早くいこうーgo-③」『東北・最後の紅葉の旅③へ―究極の日本美!だよ』
「東北へ早くいこうーgo-③」
『東北・最後の紅葉の旅③へ―究極の日本美!』
わが尊敬するF国際ビジネスマンから素晴らしい東北旅行の鮮やかな紅葉の写真が送られてきましたので、最後の[目の保養]をお届けしますよ。急ごう、紅葉を見に!
3/11東日本大震災、福島原発事故以来、東北への旅行者は激減しています。エ-ルを送るためにも、いまがちょうど見どころの東北の紅葉風景を紹介して、皆さんもぜひ出かけてくだされば、ありがたいですね。
Fさんは10月17日から八戸ー奥入瀬渓流ー酸ヶ湯温泉ー八甲田ー猿倉温泉ー新青森ー盛岡ー田沢湖ー玉川温泉ー八幡平ー乳頭温泉郷ー平泉ー一ノ関ー気仙沼ー一ノ関と回りました。
①八甲田の山腹、落葉したブナの灌木です。
今年の八甲田の紅葉のピークは、10/10,11の両日だった様です。中腹から下は、まだまだ紅葉真っ盛り、
素晴らしいの一語です。
素晴らしいの一語です。
·
②宝仙湖 周辺の紅葉、湖水の静寂とベストマッチです。
八幡平周辺を水源とする玉川ダム、ラディウム岩盤浴と日本一の強酸性温泉で有名な玉川温泉を上流に持ち、
最後は田沢湖に流れ込みます。
最後は田沢湖に流れ込みます。
③八幡平の山裾、玉川温泉の岩盤浴の光景を今一度。
一ヶ月限度の長期の湯治客は多く、毎日、岩盤浴も欠かしません。屋根の付いた小屋の中は一杯で、順番待ちです。
天気の良い日は、屋外です。
天気の良い日は、屋外です。
· ④八幡平の頂上から山腹の眺望です。
この日も日本晴れで、鳥海山も遠望出来ました。
⑤玉川ダムの堰、東北地方三位の多目的ダムです。
観光スポットして、このところ人気急上昇だそうです。八幡平山頂部の紅葉に遅れても、この下流域で十二分に楽しめます。
距離も長いです。
距離も長いです。
関連記事
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(14)ポルトガル・リスボン旅行日記③ー『エンリケ航海王子の記念碑『発見のモニュメント』
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(14)』 <ポルトガル・ …
-
-
日本の「秘境」を往く➊ー熊本県の平家の落人伝説のある五家荘、平家の里、五木村(五木の子守唄の里)へ➊
<日本の「秘境」を往くー> 熊 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年5月24日)忍者・カワハギ君と久さしぶり決闘、逗子マリーナ沖の魚クンにもご挨拶しましたよ.
24日午前5時半、川越名人とスタート。快晴、無風、ブルースカーイ、富士山がかすん …
-
-
日本の「大秘境」(ネイチャー)を往く、大迫力動画③★『熊本県の五家荘は全山原生林と大峡谷が続く』③
<日本の「大秘境」(ネイチャー) …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑭『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『動画大公開<イワシを追ってシイラ、カツオが鎌倉海上で大乱舞、>★『かくれた歴史スポット光明寺「内藤家墓所
2011-08-19 記事再録 ★動画大公開<イワシを追ってシイラ、カツオが鎌倉 …
-
-
『70-80代で世界一に挑戦、成功する方法①』『三浦雄一郎氏(85)のエベレスト登頂法』★『老人への固定観念を自ら打ち破る』★『両足に10キロの重りを付け、25キロのリュックを常に背負いトレーニング』★『「可能性の遺伝子」のスイッチを切らない』●『運動をはじめるのに「遅すぎる年齢」はない』
2018/12/06知的巨人の百歳学(116)/記事再編集 『三浦 …
-
-
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩➁』郊外の「ハイリゲンシュタット(Heiligenstadt)」で ベートーヴェンを偲ぶ。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』 『オーストリア・ウ …
-
-
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロングボード第2戦】開幕(5/16)」
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロン …