前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり

   

<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>
 
早朝は鎌倉海でカヤックで魚と遊び、陸に戻れば
鎌倉古寺の森でウグイスの鳴き声を楽しむ―
これ極楽・無上の快楽なり、桃源郷なり
 

前坂 俊之(自称・ウグイスコンテスト審査委員長)
 
鎌倉ほどウグイスの多いところはないのではないか、他の所は知らぬ。岡山生まれで西日本をまわって、30年前から逗子に住んでいるでいる老生のかんそうである。
桜のシーズンが始まると同時に、ウグイスの「ホーホケキョ」の練習があちこちで一斉に始まる。
早朝からの「雀の学校」ならぬ、「ウグイスの学校」の授業開始。あちこちで、10段階の歌声コンクールの始まるので、毎年、待ち遠しい。
今年は例年より早い。これから7月までのロングラン興業、ウグイス合唱団のにぎわいが鎌倉、逗子、葉山で続くので、老生が「鎌倉ウグイス探検隊」を緊急に昨日、1人で結成し、youtubeで実況中継しますので、聞いてくださいね。

鎌倉ウグイス百選ー「花の寺」にふさわしい光則寺のウグイスは美声だね

鎌倉ウグイス百選ー「花の寺」光則寺のウグイスはカラスと??の三重奏

鎌倉ウグイス百選ー「妙本寺」の墓園にはウグイスの鳴き声が響き渡る

鎌倉古道ー小坪を通り逗子海岸の浪子不動へ、ウグイスの声に誘われ

妙本寺の境内はシャガが満開、ウグイス啼きが本番☆4

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

・人気動画『地上最美の<蓮の花>を見ずに死ねるか!!』★『70代、80代におすすめ→この世で最も美しい「蓮の花」を見に鎌倉鶴岡八幡宮の源氏池に行くぶらり、ゆつくり長生き散歩動画』

『テレワーク、SNS,Youtubeで社会貢献し臨終定年をめざ方法』[ ★「鎌倉 …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(52)』「日本の至宝・奈良の唐招提寺に古寺巡礼②天平の風と時間が今も流れる②

     『F国際ビジネスマン …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(101)』「パリぶらぶら散歩(4/30-5/3)①―パリ・オペラ地区の大衆レストラン、シャルティエは 百年以上パリ市民から愛されてきた名店

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(101)』 「パリぶらぶら散歩 …

真紅の夕焼けの鎌倉湾に黒影の絶景の富士山が浮かぶ、カヤックが2隻(2023年5月9日午後6時ー材木座海岸より撮影

真紅の夕焼けの鎌倉湾に黒影の絶景の富士山が浮かぶ、カヤックが2隻(2023年5月 …

no image
『鎌倉/逗子サーフィン(12/21)ー寒さを吹き飛ばす冬のサーフィンは最高。アドベンチャーサーファーは超気持ちイイよ」

  ★<サーファーズ/パラダイス/Kamakura> ◎『鎌倉/逗子サ …

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史』★『来年2025年は昭和終戦(1945)から80年。明治時代〈約45年間),大正時代(15年),昭和戦前(20年 )まで約80年間の平均寿命は約40-50歳だった』

<Q1>それでは、日本人の寿命の歴史的な変遷について話してくれますか。 明治以後 …

no image
Surf Live Kamakra チャンネル『台風8号のビッグウエーブが襲来―稲村ガ崎、七里が浜、座木座、大崎、逗子マリーナ沖(7/8早朝)』

 ◎<Surf Live Kamakra チャンネル> <サ …

no image
わが愛する逗子市小坪の昔話―1970年(昭和50)のお年寄りのはなしだよ

                                    …

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/22)>◎『材木座海岸沖で良型のキス』『最後にいつも超大物がくる!38センチの・・・・』

  <鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/22)>   …

『わが書斎の窓から』ーわが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミ君が桜の古木で発啼きじゃ( 2012/07/30))★『2023年夏はアブラゼミも、ミンミンゼミも、ツクツクボウシも全く来ない、地球環境異変じゃ!』 

  わが書斎の窓からー わが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミが桜の古 …