『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル(2/20)★『全く寒い1日だが、 葉山公園⇔森戸海岸。 春が近くことを感じました。
★『全く寒い1日。手がかじかんでやりにくいが、
葉山公園⇔森戸海岸。漁師さんたちはワカメ漁に忙しく、
春が近くことを感じました。
平田シーカヤッキスト
今日(2/20)は寒い一日でした。葉山公園駐車場にはカヤッカーは誰もおらず、今日は一人か・・・と思っていたところ、9時近くなってなじみの方が一人来られたので一緒に出ました。
波は静かでしたが予報より北風が強く、沖に出るのを控え、沿岸沿いに森戸海岸を往復しました。今シーズン海上で寒いと思ったことはなかったのですが、今日は顔と手が冷たく、スプレースカートを装着するのに手がかじかんでやりにくいほどでした。でも漁師さんたちはワカメ漁に忙しく春が近くなっていることを感じました。
葉山公園前を出発した時にGPS時計をオンにしたまではよかったのですが、自宅に着くまでオフにするのを忘れてしまい、葉山→鎌倉の陸上走行が加わり計18キロの記録になってしまいました。実際の海上走行は8キロ弱でした。

森戸海岸と森戸神社にかかる「みそぎ橋」の名前由来を今まで知りませんでした。
吾妻鏡によると、この森戸の海浜は鎌倉時代に七瀬祓の霊所と定められ、事あるごとに、お祓いやみ
そぎが行われたことが記されている。 こうした故事により、この海辺で「みそぎ」がさかんに行われ、
神社から海辺に通ずる橋を「みそぎ橋」と言伝えられている。「みそぎ」とは、重大な祭事の前に海水
を浴び、罪咎を祓いのけ、身を洗い清めることである。

関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(126)『天才老人/禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録』➂★『平常心是道』『無事於心、無心於事』(心に無事で、事に無心なり)』★『すべきことに三昧になってその外は考えない。結果は死か、 生か、苦かわからんがすべき仕事をする。 これが人間の心構えの基本でなければならなぬ。』
記事再録/百歳学入門(41) 『禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録』 …
-
-
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
-
-
「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」<逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ>『海辺100選ー小坪港とリベエラ逗子マリーナ』
「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」 <逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ> &nbs …
-
-
『Z世代のための<バカの壁>の秘密講座①』★『杉山茂丸の超人力の秘密「バカの壁」』★『違ったことを違っていると言えない奴を「馬鹿」という」
養老孟司氏の名著「バカの壁」(累計700万部突破)を再読して、面白かった。世界を …
-
-
『 Z世代のためのス-ローライフの元祖・熊谷守一(97歳)の研究講座②』★『文化勲章のもらい方ー文化勲章は大嫌いと断った「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)と〝お金がもらえますからね″といって笑って答えた永井荷風〈当時72歳〉』
2019/08/09 知的巨人の百歳学(156 …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』ー「9/28日は鎌倉稲村ヶ崎,七里ヶ浜、逗子大崎海岸は<サーファズ・パラダイス>
『鎌倉サーフィンチャンネル』 『9/ …
-
-
★<サーファーズパラダイス鎌倉>』スペシャル!材木座サーフィン・エンジョイビデオを見れば、寒さも吹き飛ぶぜ
『美しい海と自然の鎌倉』 …
-
-
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記> 『早朝は鎌倉海でカヤックで魚と …
-
-
=『Severe winter in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』
=『Severe winter in KAMAKURA SEA』と『老人と海』= …