『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(51)』4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼、天平の風と時間が今も流れる①
4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼①
春夏秋冬常に凛とした空気。授戒の嚆矢、中国、唐の高僧、鑑真和上、
天平の風と時間が今も流れる。私はこの30年、唐招提寺の参詣は
欠かさない。
伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に只々感謝。
日本初の戒壇院。1998年に世界遺産に登録された。
今回の参詣で改めて、畿内有数の光彩を放つ
寺院との想いを強くしました。去り難く、難渋しました。
大修理の結果、さすが元宮大工、竹中工務店ですね、創建時の力感が戻って
いる?と感じました。
② 著名な天平様式の国宝「金堂」、奈良時代建立の金堂では現存唯一。2000〜2009年に平成の大修理。
筆者は修理中2度見学したが、基礎の礎石を残して全て解体されていた。竹中工務店の施行。

③ 金堂から南大門と庭園を望む。アプローチの厳粛さは類を見ない。

④ 金堂内の国宝、右が盧遮那仏(304cm)、左が千手観音像(535cm)。畿内有数の偉容に只々合掌。

⑤ 千手観音立像を正面から。

関連記事
-
-
<湘南絶景ポイントHD速報>『☆5・鎌倉紅葉最終絶景・建長寺へ急げ!葉山森戸海岸の絶景落日・・』
<湘南絶景ポイントHD速報> 『☆5・鎌倉紅葉最終絶 …
-
-
2015-鎌倉カヤック釣りバカ日記スタート【1/3】-スズキ釣りにチャレンジ
『2015-鎌倉カヤック釣りバカ日記スタート(1/3) 鎌倉滑川 …
-
-
『オンライン日本史の現場を訪ねる動画散歩』★『鎌倉五山、北条政子が眠る「寿福寺」のもみじの晩秋を拝観』★『鎌倉幕府を作った北条政子が眠る「寿福寺」のお墓にお参り』
鎌倉五山、北条政子が眠る「寿福寺」のもみじの晩秋に拝観(2022年12月19日) …
-
-
鎌倉材木座海水浴場は大にぎわい(23年7月30日)湘南随一のロングビーチ海水浴場だよ
鎌倉材木座海水浴場は大にぎわい(23年7月30日)湘南随一のロングビーチ海水浴場 …
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬の葉山海は素晴らしい。シ―カヤック・レッスン・エンジョイライフだよ!③
<鎌倉カヤック釣りバカ日記-番外編> <『美しい冬の海と湘南』スペ …
-
-
『美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!>『死ぬまでに何度も行っておきたい鎌倉の<花の美寺><花の名所>だよ(2)』
<『美しい花の鎌倉』スペシャルガイド!> 『死ぬまでに何度も行って …
-
-
鎌倉通―とっておきのネタ』『6月はアジサイの季節。「鎌倉の花の寺」めぐりで美しい花を楽しむー光則寺、成就院など
鎌倉通―とっておきのネタを紹介!』 『6月はアジサイの季節。「鎌倉の …
-
-
知的巨人の百歳学(121)-「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」★『エジソンは人工真珠の発明を世界一と高く評価した』★『70歳のころの生活からたとえば九十歳頃の朝食は・・』
日本リーダーパワー史(714) <記事再録>百歳学入門(69)2013年3 …
