前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル(3/15)『葉山の海を<富士山は見えねど>悠々、ぶらりカヤックはステキだよ

   

   <『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル!(3/15)>

 

葉山の海を<富士山は見えねど>悠々、ぶらりカヤック

平田シーカヤッキスト

3/15()海快晴によると昼頃から風がおさまる予報であったので、いつもより1時間遅く930頃葉山公園駐車場に到着。
土曜日だというのに車はまばらで常連さんはゼロ。準備をしているとカヤッカーが一人、二人と現れたが、森山神社の
朝市に行くと言って海にではなく山の方に行ってしまった。朝市は3/22もやっているようなので
次回行ってみることにする。

 

今日はデジカメを艇に取り付けて自分の漕ぐ姿を動画で撮影。自分のフォームを確かめた。帰宅後PCで動画
を見て、もう少し体全体をネジルように漕がなければと反省。ゴルフのスィング同様自分のフォームを動画
で見ると参考になる。

 

 

 風は10時頃からおさまっていたが、うねりがあり浅瀬の岩場はかなり荒れていた。

初心者はこういう場所は近寄らない。

富士山は雲にはばまれトップだけがかろうじて見えていた。

富士は見えねど雲のカタチが絵に描いたよう。

いつかは江ノ島往復を・・・。


今日は雲が風景を絵にしてくれた。


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』-釣りに行けない日には、ゴロ寝して開高健と『巨大魚フィッシング』を楽しめばよい

鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』番外編     雨が降り、釣り …

no image
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!

大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬のカワハギはこうして釣らんのじゃよ!モゾ、コツ、コン何でも合わせよ

<鎌倉カヤック釣りバカ日記>   ★☆冬のカワハギはこうして釣らんのじ …

no image
『Surfers Paradise Kamakura CooL』鎌倉七里ヶ浜ゴールドサーフィンー10 /14日夕方 のハイライト』

    『Surfers Paradis …

 オンライン説法/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』

     2018/11/18   記事 …

『六十、七十,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』

以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約10年前は …

『日本インド交流史①』★『インドの夜明けとなった日露戦争(1905-6年)』★『日露戦争はコロンブス以来500年史で西欧の白人人種が初めて有色人種に敗れた大戦争となり、その後の世界史を変えた」

今年は日露戦争120年、昭和100年、大東亜戦争(80年)の「日本の戦争の世紀」 …

no image
鎌倉散歩通『約800年前の鎌倉時代をしのぶ唯一のやぐら群(墓地)ー曼陀羅堂は「強者(つわもの)どもの夢のあと」

  ―鎌倉散歩通ー 『さわやか新緑5月から,梅雨6月も、鎌倉 …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③

 2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(118)』プラハ(チェコ)の美しい旧市街と「歴史的大事件の舞台」広場をぶらり散歩する(‏5/7,8)③

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(118)』  プラハ(チェコ共 …