『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語⓵』★『ニューヨークタイムズ』(2013年7/10)が日ハム・大谷投手 を取り上げて日米野球論を展開」★『NTYは日本のマスメディア、スポーツ紙の低レベルとは段違いのスポーツビジネス、リーダーシップ論、選手論を分析』★『それから8年後、大谷は31本の本塁打を放ち、MLBのスーパースターを射止めた、「彼は人間じゃない、異星人だ!」と連日。大フィーバーしている』
2013/07/14 『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉓』記事再録
◎『Pitcher Who Stayed in Japan Doesn’t Stay on Mound』
『マウンドに上がらないピッチャーが日本にいた』
NYT by KEN BELSON , July 10, 2013
http://www.nytimes.com/2013/07/10/us/arizona-firefighters-remembered-at-memorial-service.html?hp&_r=1&
F国際ビジネスマンから以下のホットニュースが届きました。
「NYTが日ハムの大谷選手を取り上げています。
両刀使いの大物としては、ベーブルース以来とか、
19才の若者が、投打の類い稀な天分を持ち、その
多彩な可能性が多くの日本人の強い興味と関心を呼
んでいるとか、指摘しています。
それにしても、この大谷が齎している興奮は何とし
た事でしょう。小生もワクワクしながら見ています。
<F氏コメント>
1. 記者の Ken Belson 氏は現在NYC在住、NYTには
2001年に入社、東京支局勤務でビジネス担当、
日本在住が長く日本通の一人、2009年からスポー
ツ担当。猪瀬東京都知事のオリンピックに関する最
近の問題発言のインタビュアーでもある。松井秀喜
に関する記事も多数。
2.19才のプロ野球新人が日本プロ野球に投じた波紋
は極めて大きいものがある。
将来のメジャー移籍を約束させられている、
投打の潜在能力が天才的であり、その才能の開花に
ついて、日本ハム球団が、国民注視の中、大きな責任
を約束している。それが入団の条件にもなっている。
投打の才能が群を抜いているので、当分は投手と打者
<ご参考迄に、日ハムの成績をお送りします。>
ヒルマン監督の逸材振りが目立ちます。再建したのは
彼だと言う事がハッキリしています。
マスコミも、過去の日本人監督の無能振りを広く指摘する
必要があると思います。
http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_f.html
◎『Pitcher Who Stayed in Japan Doesn’t Stay on Mound』
『マウンドに上がらないピッチャーが日本にいた』要約
日本を見放そうとした大谷は、ファイターズを除いた日本のチーム全てを遠避けた。ファイターズはドラフトで大谷を引き当て、米国行きでなく日本でベースボールキャリアをスタートする様に説得した。彼等には、ドラフトを前に進めるだけの実績があった、ファイターズは高卒のダルビッシュ有をドラフトで引き当てた。彼は日ハムのエースとなり、チームがペナントを数回取ることに貢献した、その後テキサス・レンジャーズとの高額の契約にサインした。
しかし彼の態度は、彼が新奇な者でも何でも無いことを示している。100打席にも満たない中で、大谷は、左打席に入り右腕で投げる、二塁打13本、1ホームラン、そして内容のある3割以上の打率を上げた。5回の先発で、防御率4.21, 2勝零敗である。外野手としてオールスターゲームにも選抜された。彼は又、1951年以来、高卒ドラフト新人で、投手として勝利投手となり、初年度で投手以外のポジションでもプレイした最初のプロ野球選手となった。
大谷の記録は、投手で他のポジションもこなすことで最も有名なプレイヤー、ベーブルースのそれとは程遠いものである。1918年、ルースは11本のホームラン、3割の打率、防御率2.22の13勝7敗の記録であった。ESBの記録によれば、1900年以来、同一シーズンで少なくとも10ゲームで投げ、他のポジションで少なくとも10ゲームプレイした選手はたった13人しか居ない。1947年以降では、誰も居ない。
ダルビッシュが去って、チームの印象的な活動を維持するというプレッシャーが大谷に掛かっている。投手で行きたいのか野手で行くのか、この不安を抱えた10代にとって高い注文であった。
今シーズン、チームはスタートで出遅れていたが、4位に上がって来ている。ファンも、大谷がこのチームの上昇をキープしてくれる事を望んでいる。
“私は、大谷が次のダルビッシュなって欲しいと思っている、彼が次のベーブルースになれるかどうかは分からない、しかしそれは誰が分かっているの?”と普段はレフトスタンドのファイターズ応援席に座っているクドウ・カツミ氏は云う。
http://www.nytimes.com/2013/07/10/us/arizona-firefighters-remembered-at-memorial-service.html?hp&_r=1&
<松井氏が大谷にエール 常識打ちれ!
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/07/04/0006129031.shtml
関連記事
-
-
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
-
-
★『リーダーシップの日本近現代史』(76)記事再録/ 『明治最大の奇人とは『西郷隆盛の弟・西郷従道です』★『日本海軍の父・山本権兵衛を縦横無尽に 活躍させた底抜けの大度量、抱腹絶倒の大巨人で超面白い!』(1)
2018/02/24日本リーダーパワー史( …
-
-
外国人観光客への新幹線からの富士山美的動画撮影法(2023年3月30日)ー下りの場合は右側デッキから撮影する。富士市を通過し富士川鉄橋までの3分間が晴れた日には頂上までの全体像がくっきり見える。
2023/04/06 外国人観光客への新幹線からの富士山美的動画撮影法(2023 …
-
-
「少子超高齢社会」は「青少年残酷・老害社会」ー横井也有の<江戸の老人8歌仙と老害>で自戒する
百歳学入門(83) ▼「江戸の老人8歌仙と老害」 &n …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(14)記事再録/『第3の敗戦を迎えた今、政治家に告ぐー150年前の「岩倉遣米欧使節団」の国家戦略と叡智に学べ
2012/09/22   …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。
世界/日本リーダーパワー史(897)- 安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文 …
-
-
『オンライン講座/日本を先進国にした日露戦争に勝利した明治のトップリーダーの決断力②』★『2011/ 3/11から2週間後に書いた記事- いまリーダーは何をすべきかー「海軍の父」山本権兵衛 から学ぶ』★『山本権兵衛は歴代日本宰相のーのベスト3に入るリーダーパワーを発揮した『坂の上の雲』の真の主人公>
2012/05/27   …
-
-
知的巨人の百歳学(162 )記事再録/「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい
2013/07/30 / 2015/01/ …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(279)★『新型肺炎の国家リスクにどう対応するか」★『 帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断/実行力 に学ぶ>
2011/04/03 日本リーダーパワー史( …
-
-
『百歳学入門』(210)-再録『白銀に描く100年の夢のシュプール/100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三氏は三浦雄一郎の父』★『「世界一のスキー・ファミリー」の 驚異の 長寿健康実践法とは・』
2015/03/29「百歳・生涯現役学入門」(108) 息子に受け継がれた10 …
- PREV
- 『オンライン/日本農業改革講座」★『植物工場紹介動画』★『最先端企業「パソナ」は会社全体が植物工場に、オフィス内で植物栽培の驚異!』★『エコプロダクツ2014ーFUJITYU『植物工場」(会津若松AKIsaiやさい工場」』★『スマートコミュニティJAPAN2014ー成電工業の植物工場プラント』★『鎌倉長寿仙人朝食ー植物工場のレタスは新鮮、シャキシャキ、超旨いよ』
- NEXT
- 『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語②』★『2018/04/05 /MLBデビュー戦で,これは[スポーツ界の大事件」を超えて「世界的な事件」であるとはヤンキース4番、アレックス・ロドリゲス選手(現在、野球解説者)のコメントだが、私は「メジャーリーグの星」への奇跡のストーリの始まりではないかと思った』