★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊽★青木宣純大佐編成の『特別任務班(鉄道破壊工作)の編成』★『出陣式で「諸君の生命はたしかにもらいうけた。今日をもって諸君の命日とする」』
2017/08/12
★『明治裏面史』-『日清、日露戦争に勝利
した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,
インテリジェンス㊽★
特別任務班
「日露開戦と同時にスタートした『特別任務班」は児玉源太郎参謀次長の命令で、2ゕ月前から極秘裏に北京公使館において福島安正少将の指導、青木宜純大佐を中心にして、内田康哉公使、北京駐屯大隊長山本延身大佐、北京駐在武官阪西利八郎少佐、佐藤安之助大尉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%AE%89%E4%B9%8B%E5%8A%A9
の間で進められた。
特別任務班募集をめぐっては悲劇的事件もあった。
この特別任務班募集と秘密のその目的は極秘の矛盾する問題であり、青木大佐は苦心惨憺して敏腕の情報部員と民間協力者を集めた。
当時の北京にはロシャの各国の駐在武官の多くの情報網を張って日本の動向を監視しており、清国政府内にも買収されたロシアのスパイが多いので情報漏洩に最大限注意を払い、青木大佐は限られた者以外には一切秘匿した。
募集は信頼できる人からのロからロへと1本釣りで集めた。ここに堀部直人少尉の切腹自殺というアクシデントが起きた。
当時、北京の八旗中学堂(日本の学習院に相当する名門校)の教官をしていた堀部少尉がたまたま特別任務班募集のことを耳にして、青木大佐に面会を求めて採用のことを懇請した。青木大佐は全く知らぬ存ぜぬの一点張りで取り合わなかった。
堀部教官は失望と落胆の底に落ちた。明治37年2月10日、日露国交断絶の宣戦布告の発表となった。堀部教官は、同郷(熊本出県)出身の軍人2人が特別任務班」に採用されたことを知り、2月12日、再度青木大佐を訪ねて『採用させてもらわなければ、死ぬよりもつらいことであり、是非ともお願い申し上げます」と訴えた。
しかし青木大佐は厳として『特別任務班』について一切明かさなかったため、14日未明、堀部直人少尉は絶望のあまり切腹自殺したのである。明治の若者、軍人たちのその驚くほどの殉国精神が示されている。
(島貫重節『戦略日露戦争(上)』(原書房、1980年、246-247P)
日露開戦の前日の2月9日、特別任務班の編成団結が北京城外の支那駐屯日本軍部隊の兵営で青木大佐以下71人の勇士の血盟式が秘かに行われた。
「一身を投げ捨てて君国のために奉公せん」と全員が血書してその遂行を誓約した。
青木大佐は「明治の若者たちの心意地を後の世まで残して悔のない働きをして見せようではないか。諸君の生命はたしかにもらいうけた。今日をもって諸君の命日とする」と言い渡した。
その昔、古代中国で秦に向う刺客・荊軻(けいか)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%8A%E8%BB%BB
を送って太子丹がうたった「風青々として易水寒し、壮士ひとたび去ってまた還らず」の詩は、明治の日本の志士、大陸浪人たちの好んで歌ったもの。彼ら一行が北京を出発する激励会の席上、彼らはこの詩を蛮声で吟じたのであった。
各班はこの日、一斉に隠れ家において出陣式の水杯を汲み交わし、次の行動に移った。
特別任務班の編成について
編成表による人員構成は次のとおりである。
現役19名
大佐1名(総指揮官、青木大佐)
中佐l名(江木中佐で別行動)
少佐l名(橋口勇馬、直ぐ中佐に進級)
大尉12名(井戸川、土井の二名は直ぐ少佐に進級)
中、少尉3名(宮内、小松の二名は直ぐ大尉に進級)
下士1名
予備役11名
予備少尉4名(堀部少尉は自刃)予備下17名、民間人41名の
合計71名であった。
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(682)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(61) 『世界史の中の『日露戦争』ー (英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」は「日露戦争をどう報道したか」を読む(20回連載の11回~20回)
日本リーダーパワー史(682) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(61) 『世 …
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』②ー「戦争の原因となったシベリア鉄道建設の真相』★『ロマノフ家とシベリア鉄道』●『北満洲はロシアによってあらゆる形式において軍事的に占領された』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』 『ロマノフ家とシベリア鉄道 …
-
-
『オンライン/鎌倉ぶらぶら散歩』★『鎌倉八幡宮の蓮の花を見に行く』★『鎌倉材木座海岸に黄金色のサンセットを見に行く』★『鎌倉時代の面影が残る光明寺裏の内藤家墓地』のコースは楽しいよ
逗子市小坪/花の町をぶらり散歩(2020 /8/13pm1600 )-炎天下、ひ …
-
-
日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年』ー『(動画対談)トモダチ作戦を忘れるな 原発容認から脱原発へ 小泉純一郎元総理が「脱原発」へと考えを変えた理由とは?』★『なぜわれわれは福島の教訓を活かせないのか 田辺文也氏(社会技術システム安全研究所所長)』●『 東日本大震災6年後もなお山積する課題ー室崎益輝氏(神戸大学名誉教授)』●『小泉純一郎元首相「どうかしている。発想がわからない」 安倍晋三政権の原発輸出政策を批判』★『毎日新聞「ダム底 高濃度セシウム」報道に誤り多数』
日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年 …
-
-
速報(438)『日本のメルトダウン』●『日本経済は13年度は高成長も、14年度はゼロ成長』●『『在日中国人がみた日中関係』(動画)
速報(438)『日本のメルトダウン』 &n …
-
-
『オープン世界史講座』★『ウクライナ戦争に見る 歴史的ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑨』日露300年戦争(5)『露寇(ろこう)事件とは何か』★『第2次訪日使節・レザノフは「日本は武力をもっての開国する以外に手段はない」と皇帝に上奏、部下に攻撃を命じた』
2017/11/19 /日露300年戦争(5)記事再録 前坂 俊之 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ
2015/05/11 記事再録 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(133)』『 EUはVWに2年前にデバイスの欠陥を警告していた」(FT紙9/25) -「米国車、日本車に対抗する EU自動車業界の至上命題により、規制遵守や消費者保護よりも業界保護と世界シェアアップを重視した国家的犯罪!?」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(133)』 『独 フォル …
-
-
速報(244)★『フェースブックがあなたの人生をぶち壊す』●『日本エレクトロニクス総崩れの真因』など7本
速報(244)『日本のメルトダウン』 ★『フェースブック …
-
-
日本メルトダウン脱出法(786)「パリ同時多発テロ事件の裏に隠された悲劇の本質 」●「 実証:日本企業がリードする革新的テクノロジー」●「少しずつよい方向へ動き出した慰安婦問題 日本にとって事態が好転、その5つの根拠とは」
日本メルトダウン脱出法(786) 「パリ同時多発テロ事件の …