『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(160)』ー『発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメス』●『米大統領、5月サミット後の広島訪問を検討 』●『李首相も反旗?習主席がおびえるシナリオ「経済政変」 (金子秀敏) 』●『コラム:円高で懸念される外国人訪日客数、3兆円消費に影響も」
2016/05/26
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(160)』
発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48396
<F氏のコメント>
この記事は、事実に近いと考えてよいのでしょうか?
日経は、FTの血を入れて田舎カルチャーを一掃しようとしていますが、これを横目に見る朝日は、世界視点の獲得にどんな手を打つのでしょうか?
朝日は、ジャーナリストとしての教養も知見も覚悟も、NYTから謙虚に学ぶ、深い連携が必要と思いますが?
部数の企業間競争ではなく、調査、主張の質を世界のquality paperと比較しているのでしょうか? 外国人記者と同じ土俵で勝負せざるを得ない試練が必要です。日経ではそれが既に始まっている事を期待していますが?
米大統領、5月サミット後の広島訪問を検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H0Y_R10C16A4MM0000/
李首相も反旗?習主席がおびえるシナリオ「経済政変」
金子秀敏 / 毎日新聞客員編集委員
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160325/biz/00m/010/003000c
コラム:円高で懸念される外国人訪日客数、3兆円消費に影響も
http://jp.reuters.com/article/yenappreciaiton-foreignvisitors-idJPKCN0X50A8
サイトに「習主席は辞任を」 関係者連行、犯人捜しに躍起
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0253972.html
中国で引っ張りだこの日本人俳優が見た現実ー―現地の映画・ドラマ50作品に出演、16年の軌跡
http://toyokeizai.net/articles/-/112642
関連記事
-
-
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳③』-『その後半生は軍事評論家、ジャーナリストとして「日米戦わば、日本は必ず敗れる」と日米非戦論を主張、軍縮を、軍部大臣開放論を唱えるた』★『太平洋戦争中は執筆禁止、疎開、1945年10月に71歳で死亡』★『世にこびず人におもねらず、我は、わが正しと思ふ道を歩まん』
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳③ &nb …
-
-
日本リーダーパワー史(680) 日本国難史の『戦略思考の欠落』(59)「日露戦争・日本海海戦の勝因は日英軍事協商(日英謀略作戦)ーバルチック艦隊は「ドッガーバンク事件」を起こし、日本に向けて大遠征する各港々で徹底した妨害にあい、 艦隊内の士気は最低、燃料のカーディフ炭不足で 決戦前にすでに勝敗は決まった。
日本リーダーパワー史(681) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(59) …
-
-
速報(390)『2月3日 Nuclear:原子力と核は同じ』(小出裕章)』★『田中伸男前IEA事務局長12.12.5 』(日本記者クラブ)
速報(390)『日本のメルトダウン』 ●『2月3日 Nu …
-
-
世界最長寿120歳の泉重千代さんの養生訓』★『①万事くよくよしない②腹八分か七分がいい③酒は適量ゆっくりと④目がさめたとき深呼吸⑤やること決めて、規則正しく⑥自分の足で散歩に出よう⑦自然が一番、さからわない⑧誰とでも話す、笑いあう⑨歳は忘れて、考えない⑩健康はお天とう様のおかげ』
2009/06/19 2025/04/25記事再編集 …
-
-
『オンライン講座/日本歴代最高の戦略家は誰か>「日清・日露戦争の勝利の方程式を解いた川上操六(陸軍参謀総長、日本インテリジェンスの父)ですよ(1回→46回一挙大公開①
★日本リーダーパワー史(579)◎(再録)<日本歴代最高の戦略家>「日清・ …
-
-
第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなかったよ。(15分間に圧縮)
第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10) 7月24日夜、開催の鎌倉 …
-
-
速報(91)『日本のメルトダウン』ー脱原発に動き出した世界、何をしてよいかわからず『座して死を待つ』状態の日本
速報(91)『日本のメルトダウン』 脱原発に動き出した世界、何をしてよいかわから …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(521)●日本経済、2014年が正念場(英FT紙)○「シェールガス」バブルの崩壊は目の前」
速報「日本のメルトダウン」(521) ● …
-
-
リクエスト再録『百歳学入門(207)』-<昭和の傑僧・山本玄峰老師(95歳)の一喝!>★『一日不働 一日不食。(1日働かなければ、1日食わず、食わんでも死なん』★『 力をもって立つものは、力によって亡ぶ。金で立つものは、金に窮して滅び、ただ、徳あるものは永遠に生きる。』★『 法に深切、人に親切、自身には辛節であれ』
百歳学入門(40)―『百歳長寿名言』 <昭和の傑僧、老師・山本玄峰(95歳)の一 …
