前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『難民・移民問題を考える』 ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM)事務局長の日本記者クラブ会見動画(60分)(2016.2.25)

      2016/03/24

『難民・移民問題を考える』

ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM)事務局長の日本記者クラブ会見動画(2016.2.25)

William Lacy Swing, Director General, International Organization for Migration (IOM)
国際移住機関(IOM)のスウィング事務局長が会見し、記者の質問に答えた。
難民・移民を受け入れてきた欧州や米国ですら孤立する難民・移民の包摂が課題として残­り、排斥を訴える個人や政党が台頭しているように、統合は一筋縄ではいかない。スウィ­ング氏の提言を実現するには課題もある。

ただ、「地球上で10億人が移住し、うち60­00万人が強制的に移住させられている」という世界的潮流に日本だけ無縁でいられると­考えるのも単純に過ぎるだろう。日本が「現実」とどう向き合うかが問われている。

 - 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(50)記事再録/『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉒『開戦3ゕ月前の「米ニューヨーク・タイムズ」の報道』★『国家間の抗争を最終的に決着させる唯一の道は戦争。日本が自国の権利と見なすものをロシアが絶えず侵している以上,戦争は不可避でさほど遠くもない』

   2017/08/19『日本戦争外交史の研究』/『世界史 …

no image
速報(269)『Mideast Din Drowns Out Palestinians中東の喧騒はパレスチナ人の声をかき消す』『ニューヨークタイムズ3/7)

速報(269)『日本のメルトダウン』   ★『Mideast Din …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑨』★『16、17世紀の明時代以降の中国と西欧列強のポルトガル、オランダ、イギリスとの貿易関係はどのようなものだったのか』★『現在中国の貿易ルールのルーツを知る上で大変参考になる』

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑨』 支那の対外貿易の原則 矢 …

★スクープ写真『2011年3月11日福島原発事故約1ヵ月前の『鎌倉カヤック釣りバカ日記公開』★『Severe winter in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』

 前坂 俊之(ジャーナリスト)   『三寒四温』とはよく言ったものよ- …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(4)日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との交渉は『無底の釣瓶(つるべ)を以て井水をくむが如く、何時もその効なく』(パークス英公使)ー『話せばわかる』ではなく「話してもわからない」清国とついに武力衝突へ

日中北朝鮮150年戦争史(4)  日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との …

no image
速報(304)『前田康博氏の世界一の授業「20世紀のロシア・中国・朝鮮・日本・米国の百年戦争の行方とは」(30分)ほか

速報(304)『日本のメルトダウン』   ★4『世界一の授業だよ!「2 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(146)「戦陣訓」と戦時国際法違反(ジュネーブ条約)のダブルミスで大量集団自決と捕虜虐殺

終戦70年・日本敗戦史(146) <世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月 …

no image
1951年(昭和26年)とはどんな時代だったのか ー講和条約、日米安保条約、独立から再軍備の「逆コース」

1951年(昭和26年)とはどんな時代だったのか   <講和条約、日米 …

no image
日本メルトダウン脱出法(587)●『ユーロ圏:世界最大の経済問題(英エコノミスト誌)●「お・も・て・な・しは日本人の自己満足か-」

     日本メルトダウン脱出法(587 …

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(87)』『2015年初頭までに日本を巨大地震が襲う!?(村井名誉教授)ほか6本

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(87)』   『2015 …