前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

終戦70年・日本敗戦史(146)「戦陣訓」と戦時国際法違反(ジュネーブ条約)のダブルミスで大量集団自決と捕虜虐殺

      2015/08/25

終戦70年・日本敗戦史(146)

<世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月24日  前坂俊之 

◎『太平洋戦争と新聞報道を考える』

<日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、

どこに問題があったのか、

500年の世界戦争史の中で考える>㉔

戦陣訓」<生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず降伏・捕虜になることを禁じ、民間人もこれならい多数が集団自殺を図った。

 

①「不名誉より死を選ぶ」という信念は以前からあったが、昭和16年1月8日に東条英機陸相によって「戦陣訓」として公布された。

②「戦陣訓」の1節「名を惜しむ」の項で「恥を知る者は強し。常に郷党、家門の面目を思ひ、いよいよ奮励してその期待に答ふべし。生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず、死して罪禍(ざいか=わざわい)の汚名を残すことなかれ」。

③「戦陣訓」は老若男女を問わず、国民皆が守るべき規律となり、サイパンは〈バンザイクリーフ〉では赤ん坊を抱いた女性まで数千人が飛び降り自殺、沖縄でも数千人の民間人が手榴弾などで自殺した。

④これは日本の武士道の極限値である。「武士道とは死ぬことと見つけたり」、殉教の美学、散華の思想、大和魂の「忠臣蔵」の封建的世界に復古して、天皇(主君)、お国(藩)のために命を捧げて最後に集団自決(腹切り)する

<1000年前の武家時代>に突然、タイムスリップしたのである。

 

日本軍の戦時国際法違反(ジュネーブ条約)の捕虜虐殺

①ヨーロッパでは中世以来、国家間の戦争が繰り返され、その悲惨な戦争体験から、戦争のルール、捕虜取り扱いと人権尊重、虐待を禁じた戦時国際法・ハーグ陸戦条約が1899 (明治32)年に成立した。

②さらにこれを拡充したジュネーヴ条約(傷病者、捕虜の待遇改善に関する条約)が1929(昭和4)年に締結されたが、日本はこれは批准しなかった

③米英側から太平洋戦争開戦後にジュネーブ条約の適用の有無の照会があったが、外務省は「準用する」と回答した。しかし、陸軍はこれを無視して日本兵の「戦陣訓」同様に外国人捕虜を取り扱い、虐殺、虐待を起こした。

④シンガポール・マレー半島の華僑虐殺(虐殺は約5000人)、バターン死の行進で(フィリピン人捕虜約1万6千人、米人捕虜約1200人が死亡)、泰緬(タイメン)鉄道建設では豪州軍捕虜の生存率は72%、アンボン捕虜収容所は生存率23%、「サンダカン捕虜収容所の死の行進」は生存率は0,24%

第二次世界大戦中、独、伊で収容のイギリス兵捕虜は5%の死亡、殺害だが、英国兵の日本軍捕虜は5倍の25%が死亡、殺害された」という

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/明治外交軍事史/講座』★『森部真由美・同顕彰会著「威風凛々烈士鐘崎三郎」(花乱社』 の背景を読む➄』日中友好の創始者・岸田吟香伝②『 楽善堂(上海)にアジア解放の志士が集結』★『漢口楽善堂の二階の一室の壁に「我堂の目的は、東洋永遠の平和を確立し、世界人類を救済するにあり、その第一着手として支那(中国)改造を期す」と大書』

     2013/02/19『リーダーシップの日 …

日中北朝鮮150年戦争史(6) 日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』の証言②『頑迷愚昧の一大保守国』(清国)対『軽佻躁進(軽佻浮薄)の1小島夷(1小国の野蛮人)』(日本)と互いに嘲笑し、相互の感情は氷炭相容れず(パーセプションギャップ拡大)が戦争へとエスカレートした。

日中北朝鮮150年戦争史(6)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …

『オンライン/2022年はどうなるのか講座➅』★『2022年は明治維新から154年目。日本興亡史は77年サイクルで、1回目の亡国が1945年の太平洋戦争敗戦。それから77年後の現在、再びデジタル敗戦、経済敗戦で後進国に転落中だ』 ★『野口悠紀雄は2030年頃日本がOECDから“脱退”する(先進国から後進国)になっても不思議でない、と警告』

2017/01/11の記事再録 日本リーダーパワー史(755)、『日本興亡学入門 …

no image
日本リーダーパワー史(763)今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮独立党の金玉均ら」をバックアップして裏切られた結果、「脱亜論」へと一転した福沢諭吉の転換理由がよくわかる➀『金正男氏“暗殺”に「北偵察総局」関与浮上 次のターゲットに息子の名前も…』●『狂乱の正恩氏、「米中密約」でささやかれる米軍斬首作戦 正男氏毒殺の女工作員 すでに死亡情報も』

日本リーダーパワー史(763) 今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮 …

no image
日本リーダーパワー史(868)『明治150年記念ー伊藤博文の思い出話(下)ーロンドンに密航して、ロンドン大学教授の家に下宿した。その教授から英国が長州を攻撃する新聞ニュースを教えられ『日本が亡びる』と急きょ、帰国して止めに入った決断と勇気が明治維新を起こした』★『ア―ネスト・サトウと共に奔走する』

  イギリスの公使に泣きつく   井上はなんという名だったか …

no image
イラク戦争報道 (上) 2003 年6 月20日

1 イラク戦争を米メディアはどう報道したか 前坂 俊之(静岡県立大学国際関係学部 …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑫ 1902(明治35)年8月27日『ノース・チャイナ・ヘラルド』★「満州の将来ーロシアは満州から撤退すると中国に約束したが,その約束を実行しない限り、日露戦争は避けられない』●『ロシアの植民地獲得の常套手段は、まず軍事的な行動で占拠し、強引な居座り、条約無視、人口を増加させて、商業経済を活発化させ、軍事基地を建設して、自国の領土に組み込む。交渉しても満州からの撤退は絶対あり言えない。』

     ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑫  19 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★★『ロシアが極東全体を独占したいと思っており、一方、日本は,ロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東における平和と安全を,中国人、朝鮮人,そして日本人のために望んでいるだけだ』

    『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝ 『 …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(238)ー『サウジ執行部とトランプは益々窮地に追い込まれています。』★『MBS(ムハンマド皇太子)とネタニャフの二人が一遍に失脚すると、米の対イラン戦略は完全に 空洞化します』

風雲急を告げる中東情勢 ≪F国際ビジネスマンの情勢分析≫ CIAによる、MBS殺 …

『オンライン/日本の戦争を考える講座➄/ ★ 『 尾崎咢堂の語る<明治維新の変革とは、徳川幕府を倒した薩摩と長州とを征服者とし、日本国民全体を被征服者の地位に置き、これらの征服者はそれぞれ陸軍と海軍に立籠って勢力を争った結果が、昭和軍国主義への暴走となった。近代市民革命とは言えない。

  2012/03/17  日本リーダー …