前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(412 )『財政改革の巨人・山田方谷から学ぶ』<歴史読本(2012年8月号)に掲載>

   

  日本リーダーパワー史(412 

『財政改革の巨人・山田方谷から学ぶ』

<歴史読本(20128月号)に掲載>

 

前坂俊之(静岡県立大学名誉教授)

 

 

〔大借金に立ち向かった陽明学者〕

 

 財政危機のまっただなかにあるギリシャ以上に、世界最悪のおよそ一千兆円もの大借金をかかえた日本財政は、破綻寸前にある。そんないまこそ、幕末維新期に備中松山藩(岡山県内)の危機的な財政を救った陽明学者、山田方谷の財政改革の手腕に学ばなくてはならない。

 

 山田方谷は、文化二年(一八〇五)二月、備中松山藩領の阿賀郡西方村(現在の岡山県高梁市中井町)で生まれた。

 父五郎吉は長百姓(庄屋・名主の補佐役)で、「労働は朝四時より夜十二時」 「衣類は木綿に限る」「食事は雑炊、麦飯」 「読書百遍」 など、きびしい家訓のもとで育てられ、三歳で読み書きをはじめ、神童とうたわれた。十五歳のとき、父母を相次いで亡くし、十六歳で家業を継いだ。

 家業のかたわら学問に励んでいた方谷は、二十五歳で藩主に才能を見込まれて名字帯刀を許される。そして二十九歳のときには、当時の江戸で儒者、陽明学者。『言志四録』 で知られる佐藤一斎に入門し、その塾頭になった。この間に、後の財政改革の基礎となる理財論をまとめあげた。

            

 嘉永二年(一八四九)、板倉勝清(桑名藩主の八男) があらたに藩主となった。当時の備中松山藩(五万石)の財政は火の車で、実際には二万石しかないところに浪費と乱脈経理、粉飾決算がたたって借金は十万両(約六〇〇億円) にも膨れあがり、破産寸前だった。

方谷は藩主から藩政改革のため元締役・吟味役・郡奉行を任命された。今の大蔵大臣の役割に、警察、裁判の権利も含めた全面委任である。

 

〔知行合一の財政改革〕

 

 勝静は重役会議で藩政改革の大号令を発し、方谷に反対する者は厳罰に処すと厳命した。方谷は 「嘘をつかない」「約束はかならず守る」「情報を公開する」「上の者がまず身をただす」「誠意と思いやりで改革にあたる」との基本方針を示し、それまで学んできた実践を重んずる陽明学の「知行合二 の精神で財政改革を実行した。そのおもな内容をまとめると次のようになる。

 

①「響宴贈答の禁止」「絹布使用の禁止」「上下節約」など九つの倹約令。

②三年の間に約一万一八〇〇両分の藩札を河原で焼却し、領民の目の前で処分。インフレ退治のうえで負債整理をし、藩札を刷新した。

③藩内で砂鉄の産出場所を発見。その採掘と製鉄を藩の直轄事業にして、刃物・鍋釜、鍬などを生産、

 「備中鍬」(ぴつちゆうぐわ) のヒット商品をつくるなど新規産業を興した。

④汚職と賢沢を追放し、倉庫を設け穀物を備蓄して飢饉に備えた。また、目安箱を設け、方谷自らの家計出納を公開し、財政返済計画についても情報公開して、藩民の信頼を得た。

⑤文武を奨励し、多くの藩校や寺子屋を設け教育制度を充実させた。方谷に学びにきた河井継之助(越後長岡藩)はその教育水準の高さに驚いた。

⑥農民も加えた農兵制を創設、猟師らを集めて銃隊を編成するなどの軍制改革を実施した。高杉晋作の「奇兵隊」はこれを見習ったといわれる。

 こうして七年後には、十万両の借金をすべて返済したうえ、さらに十万両の貯蓄を実現した。

 

〔世界の経済理論の先をいく〕

 

 内村鑑三著『代表的日本人』 の翻訳本を読んだケネディー米大統領が尊敬したと伝えられる財政再建の名君、上杉鷹山は、五十五年をかけて米沢藩(十五万石)の借金二十万両を返済した。

備中松山藩は小藩とはいえ、わずか七年で借金十万両を返還し、そのうえ十万両の蓄財を成したことは、「雲中の飛竜」 と評された山田方谷の手腕がいかに優れていたかを示している。

方谷は、二十世紀最大の経済学者といわれるケインズの「有効需要創出理論」(不況時は公共投資を増やし、金利を下げ、減税する)を八十年以上も前に実行して、財政再建に成功したのである。

 

 文久元年(一八六一)、藩主勝静は幕府の老中に任ぜられ、方谷もともに上京し、大政奉還の奏上文の原案を書いたり、攻めてきた官軍に対して主君勝静を抑えて備中松山城の無血開場を実現した。

 

 維新後に新政府は方谷の腕を見込んで大蔵大臣への就任を要請したが、老齢を理由に断っている。明治十年(一八七七年)六月、炎の陽明学者山田方谷は七十二歳で亡くなった。

 

 

 

 

◎<山田方谷>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%96%B9%E8%B0%B7

 

○<山田方谷について>
http://www.city.takahashi.okayama.jp/site/koryukan/yamadahokoku.html

 

●山田方谷名言BOT

https://twitter.com/hokokubot

 - 人物研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人気リクエスト記事再録 百歳学入門(185)-『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』★『70、80洟垂れ小僧、洟垂れ娘に与える』★『クリエイティブ/熱狂人間は年など忘れて不老長寿になる』★『画業三昧で時間に追わて描きまくり、気がつけば百歳』

  百歳学入門(185) 『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 ★『創造 …

『Z世代の日本ための日本インド友好史②』★『インド独立を助けた頭山満<ジャパン・タイムス(頭山翁号特集記事)>★『超人としての頭山翁』    

  2019/11/17  日本リーダーパワー史( …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(133)ー「富岡鉄斎(87歳)ー『創造脳は長寿脳である』★『 万巻の書にかこまれて、悠々自適の晩年』★『万巻の書を読み万里の路を行くー鉄斎芸術の源泉とは』

『知的巨人の長寿学』・富岡鉄斎(87)に学ぶ   『創造脳は長寿脳であ …

★⑩リバイバル公開『百歳学入門(194)』<海楽人の快楽・天然・自給自足生活をしよう!>『★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』 <シーラが海上を大乱舞、イナダ、ソーダガツオと カヤック・フィッシングは大漁じゃ>』

2011-08-13 公開したもの。 『2018、2,6大寒波襲来を飛ばせ!』 …

no image
 日本メルトダウン( 977)『トランプショックの行方は!?』●「アジア最大の負け組日本」「第2のBrexit」トランプ大統領の誕生に英国は?『アジア最大の負け組日本」「第2のBrexit」トランプ大統領の誕生に英国は?』●『トランプ氏勝利「オーストラリアにとって最悪」「世界に危険をもたらす」豪州メディア』●『米大統領選、中国の反応「トランプくみしやすし」』●『トランプ人気は「憤怒の政治」 世界のトレンドは脱グローバル化』●『トランプ氏勝利に「投資家」が学ぶべき4つのこと』

   日本メルトダウン( 977) —トランプショックの行方!? 「 …

『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑦』★『日本史上最大の行政改革(廃藩置県)を山県有朋が恐る恐る相談すると、西郷は言下に「至極、結構なこと」と了解し、即・断固実行した最強のリーダーパワー』★『徳富蘇峰『近世日本国民史』(明治の三傑)の証言』

2012-03-24 /日本リーダーパワー史(246)記事再録   & …

no image
『オンライン講座/東京五輪開催での日本人の性格研究』★『 緊急事態宣言下の五輪―開催も地獄、中止も地獄』★『あと40日余の東京五輪はますます視界不良に包まれている』★『 日本人には何が欠けているのか?論理の技術、科学的思考法だ。西欧の近代合理主義と中国文化圏(古代中華思想)を分ける方法論の違いは、中国・日本の教育制度は.ただ記憶力だけを重視している』

前坂 俊之(ジャーナリスト) 6月9日、東京五輪開催、経済対策、新型コロナ問題な …

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風2号通過後の稲村ケ崎サーフィンは今年1番のビッグウエーブだったよ③wmv

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風 …

no image
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』

 2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …

no image
日本リーダーパワー史(335) 『リーダーをどうやって子供の時から育てるかー福沢諭吉の教えー『英才教育は必要なし』

日本リーダーパワー史(335) 『リーダーをどうやって子供の時から育てるかー 福 …