前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑱「中国の対朝鮮政策、ロシアも朝鮮を狙う」(「ノース・チャイナ・ヘラルド」

      2015/01/01

  

 


『中国紙『申報』からみた『
日中韓150年戦争史

日中韓のパーセプションギャップの研究

 


日中150年戦争のルーツは中国が冊封体制によって属国としていた

『琉球王朝』(日中両方に朝貢していた)を明治維新
後に一方的に「琉球処分」して、日本が沖縄県に編入したことが

対立の発火点なのである。

これが「壬午事変」(明治15年)「甲申事変」

(明治17年)とエスカレートして、「日清戦争」(明治27年)へと爆発する。

 

この三国関係の外円には西欧列強の英国、フランス、ロシア,アメリカ、ドイツ

が加わって中国、日本、朝鮮をターゲットに19世紀の帝国主義的領土、

経済利権の分捕り合戦、戦争が繰り広げられたわけである。

現在の日中韓の対立、紛争の発火点もここにある。

 

 

 朝鮮で起きた反乱(甲申事変)は,

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E7%94%B3%E6%94%BF%E5%A4%89

 

<壬午事変>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AC%E5%8D%88%E4%BA%8B%E5%A4%89

 

 

 1885(明治⒙)年626日「ノース・チャイナ・ヘラルド」

 

中国の対朝鮮政策、ロシアも不凍港を求めて朝鮮を狙う

 

ある通信員が述べているように,中国政府には政治的洞察力が著しく欠如している。だが,たいして政治的洞察力がなくとも,この地域でどの国が多少なりとも深刻な次の紛争の舞台となるかは,かなり正確に予想できる。

 

李中堂と伊藤伯爵(博文)との問で合意された協定(天津条約)は,朝鮮に関するすべての問題を完全に解決できるようなものではない。

われわれの見る限り,そこには,あの不幸な国が再び内紛や外患の犠牲となるのを防ぐ手立てがなにもない。大院君のソウル帰還によって内紛が起こる可能性は決して皆無ではなく.実際そうなれば,朝鮮は少なくともしばらく独力で対処せざるを得ないだろう。

 

なぜなら,中国も日本も,国王を助けるために,勝手に介入できないからだ。

(天津条約)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E6%9D%A1%E7%B4%84_(1885%E5%B9%B44%E6%9C%88)

 

 

介入するためには,まずその意向をしかるべく文書で他方へ通知しなくてはならないから,外交文書の送達に時間を取られ,おそらくその間に朝鮮王朝は倒れ,何千もの生命が失われるだろう。

 

三たび日本公使館が焼け落ち,日本公使の命すら失われたとしても.日本は援軍派遣の意向をまずしかるべく中国へ通知しないと,派兵する権利が生じない。

 

一方中国は,そのいわゆる宗属国が外国に侵略されたのを知っても.救援の意向を日本に伝えるために貴重な時間を多く費やさないと,救援へ赴けない。

 

朝鮮は,国家としては全く取るに足らないが,地理的にはとりわけ重要な位置にある。朝鮮は3つの大国に取り囲まれている。その3国の各々が朝鮮に対して抱く感情はさまざまだが.そのいずれにとっても,現時点における朝鮮の保全はかなり重要な問題だ。

 

洋の制海権を握れるような拠点を朝鮮に得ようと,ロシアが機会をうかがっていないとは,中国も日本もおそらく決して信じないだろう。したがって,中国に対する朝鮮の現在の独立または保全は,ロシアには許容できる。

なぜなら.朝鮮半島が中国の領土でない限り.朝鮮を侵略しそうな国と中国政府との間の表面上の不和の原因が少くなるからだ。日本が朝鮮の宗主権を本気で主張したことは決してない。

 

日本が朝鮮の保全に関与しているのは自衛のために過ぎないと見てよい。しかし中国の立場は全く異なる。中国の振舞いがその主と一致しさえしていたら,現在の危険の一大要素は生じなかっただろう。中国は,朝鮮が中国の宗属国だと以前から主張している。

 

また.国内国外を問わず,迫りくるあらゆる危険から朝鮮を守るのが中国の任務であると自認している。だが,中国はこのような中途半端な策で満足し,朝鮮を守る意向を表明しさえすれば,他のすべての国はおびえて逃げ出すと考えていたようだ。

 

この点で中国に迷いはない。誤りを正すどころか,朝鮮を守る権利と権限のかなりの部分を自ら放棄して.さらに深刻な誤りを犯した。

 

中国は,伊藤伯爵との合意により,派兵の意向を文書で日本に伝えるまでは決して兵を送らないことにしたのだ。これが宗主国の振舞いだろうか。朝鮮が従来の保護者に感謝すべき理由はほとんどない。無節操が中国の政策の基調にある。この無節操と優柔不断によって中国がどんなジレンマに陥ったか,今やはっきりとわかる。

 

朝鮮に対する宗主権を主張する中国の考えは空想的で非現実的であいまいだと,われわれは常に批判してきたが,その正しさが現在の情勢によって証明された。

 

宗主権の主張に根拠があり,この主張が首尾一貫して実行されていたら,今日の情勢は現状とは大いに異なっていただろう。日本は,その古くからの属領である琉球を併合したとき.国王をその任から解いて帝国の上位の公爵に列し,日本の知事を派遣して領地を統治した。これは少なくとも首尾一貫していた。

 

中国も同じようにすればよかったのだ。朝鮮に対する宗主権を主張し.それが無視され,愚弄されるのを見て取ったら,主張を首尾一貫させるために中国は国王を退位させ,中回人総督をソウルへ派遣し,中国皇帝の名において朝鮮を統治すべきだった。

 

その場合,朝鮮への侵攻は.18省への侵攻に等しく,したがって,そのように規模が大きく重大な結果を伴う企てに軽々しく乗り出すヨーロッパ列強はなかっただろう。

 

しかし.これを中国は実行しなかった。それどころか,以前主張していた権限の一部を実際には放棄した。その結果,朝鮮の守りは以前より手薄になった。これは,中国自体の前線拠点の1つが中国自らの振舞いによって弱体化したことを意味する。

 

中国が,朝鮮を,ビルマ,シャム.安南の国々と同様に,帝国の防壁-いわゆる緩衝地帯-とみなしていたのなら,朝鮮を強化する方が確実に中国のためになった。

 

だが実際は,中国は朝鮮をほとんどほうっておいた。ヨーロッパ列強と見せふけの条約を結ぶように国王を仕向ける代わりに,中国が朝鮮に対する宗主権をあくまで主張して.朝鮮を帝国に併合しても,中国のそのような行動を妨げるなんらかの深刻な障害が発生したとは思えない。

だが,この無節操という呪いが,中国の行ったことすべてを支配している。そして今や中国を見舞おうとしているその帰結くらい,中国は予期してもよかったのだ。災難が到来するのは今年ではなく,あるいは来年ですらないかもしれない。だが.われわれの考えでは.そんなに先のことではないはずだ。

 

現在見られるような不本意な取決めは当然の結末をもたらすに違いない。その結末は中国の平和に害となろう。過去3年間の情勢の推移を見守ってきたすべての人々にとって,これは自明のことだとわれわれは思う。

 

 - 戦争報道 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/国難突破力講座』★『敗軍の将・勝海舟の国難突破力⑥ 『金も名誉も命もいらぬ。そうでなければ明治維新はできぬ』  <すべての問題解決のカギは歴史にあり、明日どうなるかは昔を知ればわかる>

           …

no image
◎現代史の復習問題『日韓150年紛争の歴史はなぜ繰り返され続けるのか、そのルーツを検証するー「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実➀(1回―10回まで)

  三菱重工に韓国最高裁が賠償命令 第2次世界大戦中の韓国人元徴用工ら …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義④『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『太平洋戦争敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂(96歳)の議会演説ー新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』 

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(24)-記事再録/日中韓/異文化理解の歴史学(1)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回中1ー20回まで)★『申報、英タイムズ、ルー・タン、ノース・チャイナ・ヘラルドなどの外国新聞の報道から読み解く』●『朝鮮半島をめぐる150年間続く紛争のルーツがここにある』

日中韓異文化理解の歴史学(1)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の原因を読 …

no image
終戦70年目に「アジア・太平洋戦争」のウソと真実をーフリー電子書籍「真相はこうだ」(GHQ編、1946年)で読み解く。

    終戦70年目に「アジア・太平洋戦争」の真実をー フリー電子書籍「真相はこ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(957)ー『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー』★『「五輪ハッキング計画―無知な大臣が率いる五輪を狙う中国」』

世界/日本リーダーパワー史(957) 『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑫」★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の<長寿逆転・不屈突破力>が『世界第2の経済大国』の基礎を作った』★『人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる』★『葬儀、法要は一切不要」との遺書』★『生きているうち鬼といわれても、死んで仏となり返さん』

  ★「松永の先見性が見事に当たり、神武景気、家電ブームへ「高度経済成 …

no image
日本リーダーパワー史(638)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31)<川上参謀総長からロシアに派遣された田中義一大尉はペテルスブルグで活躍<ダンスを習いギリシャ正教に入信して情報収集に当たる>②

日本リーダーパワー史(638) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(31)   …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史」⑹『日本最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ勝てたのか⑹』★『14万の元モンゴル軍の海上襲来を海戦などで撃退、再び台風襲来で「弘安の役』に勝利した』

 『弘安の役』について詳述する。 弘安4年初頭での元軍の日本再征軍の編成は次のよ …

no image
73回目の終戦/敗戦の日に「新聞の戦争責任を考える③」再録増補版『太平洋戦争下の新聞メディア―60年目の検証③』★『記者は国家登録制に、国体観念を養うために練成実施』★『戦う新聞人、新聞は弾丸であり、新聞社は兵器工場へ』★『朝日社報の村山社長の訓示『新聞を武器に米英撃滅まで戦い抜け』(1943/1/10 )』

「新聞の戦争責任を考える③」再録増補版『太平洋戦争下の新聞メディア―60年目の検 …