世界、日本メルトダウン(1013)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」★ペイパードライバ―・トランプ大統領の『無謀運転』がグローバリズムに新たな中国流『万里の長城』を築くというアナクロニズム(時代錯誤)を強行』★『市民の抗議運動に「感銘」、オバマ氏が入国禁止令で声明』●『 トランプの不法移民対策、みずから「壁」にぶち当たる可能性』●『 トランプ政権の黒幕で白人至上主義のバノンが大統領令で国防の中枢に』
2017/02/01
世界、日本メルトダウン(1013)-
「地球規模の破壊力示したトランプ」★
★ペイパードライバ―・トランプ大統領の『無謀運転』が
グローバリズムに新たな中国流『万里の長城』を築くという
アナクロニズム(時代錯誤)を強行
ドナルド・トランプ大統領の『無謀運転』がグローバリズムに新たな中国流の『万里の長城』を築くというアナクロニズム(時代錯誤)を強行しているが、トランプの当選日の昨年11月9日がちょうど27年前の1989年11月9日の「ベルリンの壁が崩壊した日』と同じであることは、何とも歴史の皮肉を感じる。
東西冷戦の象徴であったベルリンの高い壁がくれて、冷戦が崩壊し世界はグローバルで、ボーダレスで、フラットな平和な時代に入った。
このベルリンの壁を崩したのはブッシュパパ大統領の功績も大きいが、その後、ブッシュ2世のイラク戦争の開始とその混乱が続きアメリカの没落が進み、約27年間後の今回のトランプのカベの建設で、グローバリズムの終焉、ブロック経済化、再び「戦争の時代」へ逆回転をはじめといえるだろう。
『ペイパードライバ・プレジデント』は「命令さえ発すれば」すぐ運転実行されると、その巨大な権力を自慢している。中国のような『人治国家でなく』、高度な民主主義国であり、今はそのマイナス面が大きくなってきているが、その「米国法治国家」の三権分立、司法、議会の厳重なチェック、行政の反対、提訴、サボタージュの自由の高いカベが「ドナルド司令官の無法な命令」にすんなりと従うわけがなく、ソッポを向いている。
手ごわい相手の「マスコミ」「ジャーナリスト」も虎視眈々とトランプの不正をついてくる。
市民の抗議運動に「感銘」、オバマ氏が入国禁止令で声明
http://www.cnn.co.jp/usa/35095799.html
全米初、大統領を「違憲」提訴=国務省職員100人抗議へ-入国禁止令に対抗拡大
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013100074&g=int
「人として間違っている」=米移民規制を批判-楽天三木谷氏
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000645&g=eco
日経社説(1月31日)は「偉大な米国にはほど遠い入国制限」と題して
「特定の国民の入国を拒んでも、テロの抑止には限界がある。宗教や民族の分断が広がり、世界がさらに危うくなる。イスラム教徒や中東の人々を狙い撃ちにしたともとれるトランプ政権の対応は、中東の人々の怒りを呼び、テロを助長することになりかねない」
日本のメディアの多くがこのような論調であり、「トランプ暴走の結果が逆にテロを誘発する」
と警告している。
トランプ政権の黒幕で白人至上主義のバノンが大統領令で国防の中枢に
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/nsc.php
トランプの不法移民対策、みずから「壁」にぶち当たる可能性
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6854.php
トランプの人種差別政策が日本に向けられる日
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6851_1.php
関連記事
-
-
『オンライン/国難突破力講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』
2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山 …
-
-
日本リーダーパワー史(759)-『名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」「瞑門」へ」●『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む①』★『『日本老舗大企業にとって明日は我が身の教訓、戒語です』
日本リーダーパワー史(759) 名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(868)『世紀のリーク「パナマ文書」スキャンダル①世紀のリーク「パナマ文書」が暴く権力者の資産運用、そして犯罪」●「エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出」●「パナマ文書流出の「背後に強大な力」、得するのは米国-中国が見解」●「エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富」
日本メルトダウン脱出法(868) 世紀のリーク「パナマ文書」スキャンダル① …
-
-
日本リーダーパワー史(422) 『日中韓150年対立史⑧英「タイムズ」,外国紙は中国が侵略と いう「台湾出兵」をどう報道したか①
日本リーダーパワー史(422) ―『各国新聞からみた日 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(202)ー『COP25と<脱石炭の行動を起こせない>」大災害国日本の沈没①』★『2018年の気象災害被害が最悪国だった日本』★『100年に一度の想定外の災害が毎年のように襲ってくる「巨大災害多発時代」に突入した日本』★『それなのにCOP25で2度目の化石賞でダメ出しされた日本は51位 石炭大国の中国は30位』★『安倍政権下で環境問題後進国へ転落、世界との差は2周遅れで信用失墜へ!』
●「今やらねば、いつできる.何よりダメな日本の衰退』 COP25で2度 …
-
-
速報(294)◎『日米政府による原発推進と核兵器政策は最初から表裏一体のものー 田中利幸バンクーバー講演録』
速報(294)『日本のメルトダウン』 ◎『日米政府による原発推進と …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(7) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。日本最強の陸奥外交力で「我朝保護属邦旧例」(朝鮮は清国の属国)の矛盾を徹底して衝いた。
日中北朝鮮150年戦争史(7) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …
-
-
『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(18)』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑤』(2016/5) 『旧市街中心部の歩行者天国を歩く』★『ケルントナー通り、グラーベン、コールマルクトには有名ブランドやハプスブルグ家御用達の老舗、カフェの名店、高級スーパーが立ち並ぶ。』
2016/05/18 『F国際ビジネスマンのワールド・カ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(112)/記事再録☆『政治家の信念とその責任のとり方』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』
2019/02/27   …
-
-
『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀
1 <2005 年4 月> 『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀 前坂俊之 …
- PREV
- 世界、日本メルトダウン(1012)-「地球規模の破壊力示したトランプ」★「ブッシュの単独行動主義(ユニラテラリズム)をまねて再び墓穴をほるトランプ暴走、覇権国米国の没落、ならず者国家へ転落中」!?『アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ』★「トランプはトラブル続きで、スランプ入りするのが近い!」
- NEXT
- 世界、日本メルトダウン(1014)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決★『トランプ、入国制限に反対の司法長官代行を1時間後にスピード解任』●『全米の「マスコミ」「ジャーナリスト」『民主主義者」もトランプ攻撃に一斉に砲列を引いた。』●『トランプを大統領にした男 イバンカの夫クシュナーの素顔』
