前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 世界、日本メルトダウン(1012)-「地球規模の破壊力示したトランプ」★「ブッシュの単独行動主義(ユニラテラリズム)をまねて再び墓穴をほるトランプ暴走、覇権国米国の没落、ならず者国家へ転落中」!?『アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ』★「トランプはトラブル続きで、スランプ入りするのが近い!」

   

 世界、日本メルトダウン(1012)-

「地球規模の破壊力示したトランプ」★

「ブッシュの単独行動主義(ユニラテラリズム)をまねて

再び墓穴をほるトランプ暴走、覇権国米国の没落、

ならず者国家へ転落!?」

『アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ』

トランプ大統領は就任1週間で、大統領令を連発して公約を実行したことを自画自賛している。

「オハマケアの見直し」「新たな規制導入の凍結」「TPPからの永久離脱」「メキシコ国境に壁を建設」「中絶支援団体への助成金停止」「石油パイプラインの建設を推進」「シリア難民の受け入れ停止」などの「大統領令」を発し、記者会見やツイッターで怒鳴りまくっている。

こんごは「NAFTAの再交渉」「国際機関への拠出金削減」「米英FTA交渉を協議」「安倍晋三首栂と首脳会談」などを実行していくという。

 

特に、世界からごうごうたる非難を浴びたのが、難民の入国拒否問題。

入国拒否となったのは中東やアフリカの7カ国でテロ支援国家に指定していたり、内戦状態や政情不安が続いたりするイラクシリアイランスーダンリビアソマリアイエメンである。

 

「トランプ大統領は難民入国禁止令の正当性主張、NYタイムズを「誰かが買収・廃刊にせよ」と罵倒」

http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/trump-vs-nytimes_n_14488152.html

 

「トランプ大統領、難民・イスラム教7カ国の入国禁じる 大統領令サインは国際ホロコースト記念日」

http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/28/trump-refugee_n_14463892.html

 

この大統領令には世界中から非難と抗議が殺到した。

米の難民受け入れ停止を批判=仏英首脳ら相次ぎ

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900066&g=use

 まるで「ヒトラー」「暴君」「独裁者」「怒鳴るぞ、トランプ」である。「ここまで反知性主義の大バカ者であったのか」大統領に就任すれば少しは言動がかわるのではないか、との世界の楽観的な見方に冷水を浴びせた。

しかし、民主国にふさわしいスターバックスのような企業家もいるのが、

やはりアメリカの復元力だ。

理不尽な大統領令を連発しても、裸の王様の言うことを心あるものは聞くはずがない。

スターバックス、大統領令に対抗「難民1万人を雇用します」

http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/star-bucks_n_14489112.html

 

ソロスはトランプ政権は必ず失敗する、トランプ氏を「ペテン師」と呼んだ。

メイ首相の閣僚や支持基盤は分裂しており、英国民はEU離脱による経済への

影響を直視しようとしないと述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-20/OK1XBA6K50XT01

 

『英ファイナンシャル・タイムズ』(125日付、日経129日に掲載

の社説『米国第一主義は間違い、開かれた市場を拒絶、世界経済の崩壊を招く』

で米国の没落を予言してこう警告している。

『トランプ氏の「米国第一主義」は経済戦争の宣戦布告のようだ。米国の力は極めて強大だ。一それでも自国の思い通りに物事を運べるわけではない。単に、自国がならず者国家に成り下がると他国に宣言することになりかねない。」

「覇権国がひとたび自ら構築した体制を攻撃すれば、結末は2つしかない。現体

制の崩壊か、新たな覇権国を軸とした新体制の構築のどちらかだ。より可能性が高いシナリオは、体制が崩壊し、何でもありの通商政策が入り乱れる事態だ」

スティグリッツ氏も同じく警告している。

スティグリッツ氏警告「トランプは危険人物」「米国経済がトラブルに陥るリスクは高い」

http://toyokeizai.net/articles/-/145890

トランプはトラブル続きで、スランプ入りするのが近い、

アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』②

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …

知的巨人たちの百歳学(177)記事再録/『創造力こそが長寿となる』★『葛飾北斎(89歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人に選ばれた』(米雑誌ライフ、1999年特集号)➀

 葛飾北斎(89歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人 「ジャパ …

no image
知的巨人たちの百歳学(120)アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳)「私の健康長寿の8ヵ条」「 経営は数学 ・数学・数学・すべて数学」

知的巨人たちの百歳学(120) アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳 …

百歳学入門(238)鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-15cmほどの小サバ君の大運動会であそぶ。

百歳学入門(238) 百歳/鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-朝 …

no image
知的巨人たちの百歳学(126)カルピス王・三島海雲(96)の「天行健」(てんこうけん)>①に散歩、②に日光浴③に食養生④に早朝散歩を毎日実行する

   知的巨人たちの百歳学(126) <カルピス王・三島海雲(96)の …

no image
世界最先端技術「見える化」チャンネルー『Stratasys(ストラタシス)の最新3Dプンリンターはここまでできる。モノづくりの常識を変える』

世界最先端技術「見える化」チャンネル 第1回 次世代3Dプリンタ展(TCTJAP …

<サーファーズ・パラダイス・KAMAKURA・ZUSHI動画>台風16号一過の逗子大崎・マリーナ沖サーフィン(2021/10/2/am730)-青空のもと小波と戯れていこうサーファーたち、マリーナ内を大型クルーザーがゆっくりスタートする。

 

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風2号通過後の稲村ケ崎サーフィンは今年1番のビッグウエーブだったよ③wmv

kamakura Surfinチャンネル(2023年6月3日午後2 3時)ー台風 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『 トランプ大統領、習近平主席の内憂外患』★『世論調査でバイデンに水をあけられてトランプ再選に赤ランプ点滅』★『一方、中国でも習近平体制も派閥抗争で揺らいできた』(6月20日)

トランプ大統領、習近平主席の内憂外患        …

『オンライン/渋沢栄一講座』★経済最高リーダー・渋沢栄一の『道徳経済合一主義の経営哲学に学べ』<晩年は社会慈善公益事業に財産を還元せよ>

日本リーダーパワー史(88回)   2010/08/20&n …