世界、日本メルトダウン(1012)-「地球規模の破壊力示したトランプ」★「ブッシュの単独行動主義(ユニラテラリズム)をまねて再び墓穴をほるトランプ暴走、覇権国米国の没落、ならず者国家へ転落中」!?『アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ』★「トランプはトラブル続きで、スランプ入りするのが近い!」
世界、日本メルトダウン(1012)-
「地球規模の破壊力示したトランプ」★
「ブッシュの単独行動主義(ユニラテラリズム)をまねて
再び墓穴をほるトランプ暴走、覇権国米国の没落、
ならず者国家へ転落!?」
『アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ』
トランプ大統領は就任1週間で、大統領令を連発して公約を実行したことを自画自賛している。
「オハマケアの見直し」「新たな規制導入の凍結」「TPPからの永久離脱」「メキシコ国境に壁を建設」「中絶支援団体への助成金停止」「石油パイプラインの建設を推進」「シリア難民の受け入れ停止」などの「大統領令」を発し、記者会見やツイッターで怒鳴りまくっている。
こんごは「NAFTAの再交渉」「国際機関への拠出金削減」「米英FTA交渉を協議」「安倍晋三首栂と首脳会談」などを実行していくという。
特に、世界からごうごうたる非難を浴びたのが、難民の入国拒否問題。
入国拒否となったのは中東やアフリカの7カ国でテロ支援国家に指定していたり、内戦状態や政情不安が続いたりするイラク▽シリア▽イラン▽スーダン▽リビア▽ソマリア▽イエメンである。
「トランプ大統領は難民入国禁止令の正当性主張、NYタイムズを「誰かが買収・廃刊にせよ」と罵倒」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/trump-vs-nytimes_n_14488152.html
「トランプ大統領、難民・イスラム教7カ国の入国禁じる 大統領令サインは国際ホロコースト記念日」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/28/trump-refugee_n_14463892.html
この大統領令には世界中から非難と抗議が殺到した。
米の難民受け入れ停止を批判=仏英首脳ら相次ぎ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900066&g=use
まるで「ヒトラー」「暴君」「独裁者」「怒鳴るぞ、トランプ」である。「ここまで反知性主義の大バカ者であったのか」大統領に就任すれば少しは言動がかわるのではないか、との世界の楽観的な見方に冷水を浴びせた。
しかし、民主国にふさわしいスターバックスのような企業家もいるのが、
やはりアメリカの復元力だ。
理不尽な大統領令を連発しても、裸の王様の言うことを心あるものは聞くはずがない。
スターバックス、大統領令に対抗「難民1万人を雇用します」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/30/star-bucks_n_14489112.html
ソロスはトランプ政権は必ず失敗する、トランプ氏を「ペテン師」と呼んだ。
メイ首相の閣僚や支持基盤は分裂しており、英国民はEU離脱による経済への
影響を直視しようとしないと述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-20/OK1XBA6K50XT01
『英ファイナンシャル・タイムズ』(1月25日付、日経1月29日に掲載
の社説『米国第一主義は間違い、開かれた市場を拒絶、世界経済の崩壊を招く』
で米国の没落を予言してこう警告している。
『トランプ氏の「米国第一主義」は経済戦争の宣戦布告のようだ。米国の力は極めて強大だ。一それでも自国の思い通りに物事を運べるわけではない。単に、自国がならず者国家に成り下がると他国に宣言することになりかねない。」
「覇権国がひとたび自ら構築した体制を攻撃すれば、結末は2つしかない。現体
制の崩壊か、新たな覇権国を軸とした新体制の構築のどちらかだ。より可能性が高いシナリオは、体制が崩壊し、何でもありの通商政策が入り乱れる事態だ」
スティグリッツ氏も同じく警告している。
スティグリッツ氏警告「トランプは危険人物」「米国経済がトラブルに陥るリスクは高い」
http://toyokeizai.net/articles/-/145890
トランプはトラブル続きで、スランプ入りするのが近い、
アメリカよ、商機よりも「正気」に戻れ
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(160)記事再録/「ミスター合理化、財界の荒法師、行革の鬼」といわれた土光敏夫(91歳)のモーレツ経営10訓
2012/12/10   …
-
-
日本メルトダウン脱出法(753)「国立大学に文系の学部はいらないー 私学助成もやめて幼児教育に投資せよ(池田信夫)」●「野草で飢えをしのいだ」「病気を治すカネがない」 ルポ・下流老人~9割が予備軍。転落は、突然やってくる」
日本メルトダウン脱出法(753) 国立大学に文系の学部はいらない …
-
-
『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、2位の米国の約2倍、3位の中国の3倍。ヨーロッパ各国の6倍』
「敬老の日」を前に厚生労働省12日までのまとめでは、全国の100歳以上の高齢者は …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(222)/★『北朝鮮行動学のルーツ(下)』ー150年前の「第一回米朝戦争」ともいうべき 1866(慶応2)年9月、米商船「ジェネラル・シャーマン号」の焼き討ち事件(20人惨殺)の顛末を見ていく。<事大主義と小中華思想、中華思想=エスノセントリズム (自民族中心主義)のギャップ、対立が原因>
2016/03/14 /日本リーダーパワー …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ楽々日記』回想録『人生とは重荷を負うて、遠き道を行くが如し(徳川家康)』=「半筆半漁」「晴釣雨読」の「鉄オモリ」のカヌーフィッシング暮らし』★『15年後の今、海水温の1,5度上昇で、磯焼けし藻場も海藻もほぼ全滅、魚は移住してしまったよ!』
2011/07/07記事再編集 前坂俊之(ジャーナリ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(256)/ ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎(87歳)の『「 よい美術品を集める」「庭を作る」「建築設計をやる」この3つの楽しみを楽しむことが私の一番の健康法』
2015/08/19 &nbs …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1052)>『世界から米国の「背信」、時代錯誤と大ブーイングを浴びたのが「パリ協定」離脱』★『環境破壊のならず者国家、1位米国、2位は韓国―パリ協定離脱宣言に非難ごうごう、 その当然すぎる理由』★『トランプはパリ協定離脱の正義を信じている 「核の脅威こそ究極の地球環境問題だ」』●『パリ協定「政権抜きで果たす」 米国の企業や大学で動き』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1052)> 世 …
-
-
『オンライン動画講座/湘南の長寿健康術』★『100歳めざせ、鎌倉カヤック釣りバカ日記』★『ストレス発散,太陽光発電,筋トレ貯金に最高のカヤックフィッシング』★『カワハギ、イナダ、シイラ、ソーダカツオも釣れて釣れて困るの巻』
『湘南海山ぶらぶら日記』ー海と山と歴史に恵まれた湘南丸かじり健康法 早朝は海で遊 …
-
-
『中国近代史講座』★『『辛亥革命100年で孫文を助け、辛亥革命を成功させた最大の日本人は宮崎滔天で、宮崎家は稀有な「自由民権一家」であった。(上)
2011/10/21 日本リーダーパワー史(201)記事再 …
- PREV
- 世界、日本メルトダウン(1011)-「地球規模の破壊力示したトランプ─1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」★『トランプ外交、親イスラエルが火種 エルサレムに大使館移転検討 中東諸国の反発必至』
- NEXT
- 世界、日本メルトダウン(1013)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」★ペイパードライバ―・トランプ大統領の『無謀運転』がグローバリズムに新たな中国流『万里の長城』を築くというアナクロニズム(時代錯誤)を強行』★『市民の抗議運動に「感銘」、オバマ氏が入国禁止令で声明』●『 トランプの不法移民対策、みずから「壁」にぶち当たる可能性』●『 トランプ政権の黒幕で白人至上主義のバノンが大統領令で国防の中枢に』
